■東京競馬R
◾GⅠ ヴィクトリアマイル
◆能力チェック
今回から自分で見てもわかりやすいように6段階評価分けしました!
ss…単勝候補
s…連軸候補
a…馬券内候補
b…掲示板候補
c…点数を抑える場合は消し対象
消…消し対象
①デアリングタクト……最強プログランキンク内に表記!
現役屈指の実力牝馬。
が、流石にこのブランクは無視できない。
いきなりのぶっつけ本番、
エピファネイア産駒の距離短縮、
正直、今回は飛ぶ要素満載で、疑ってかかるべき。
②ソングライン……s
阪神が悪いのかはさておき、
右回りが良くないのは間違いなさそう。海外帰りでも東京コースなら警戒は必要。
③メイショウミモザ……a
前走は9人気で激走。
正直買える要素は少なく、条件的にも不利な要素は多々あった。
ハーツクライ産駒の晩成の血が本格化ならば再び激走の予感も。
④マジックキャッスル……消
能力に陰りが見えているのは確かで、昨年は3着も、それ以上の成績?
⑤ソダシ……c
昨年の札幌記念を勝った時は秋華賞を負けるイメージがなかったが、あっさり負けたのは大きなマイナス材料。
父、クロフネ同様に年と共に芝に対するスピードよりもダート型にシフトチェンジしていると思われる。
マイル1分31秒台の決着に果たして対応できるだろうか。
⑥ディヴィーナ……b
母は同レースを連覇。
相性は◎。
父モーリスの成功産駒は使われながら良くなるタイプ。
格下だが、走りが変わってきており、一発の可能性を秘める。
⑦レシステンシア……c
前走は海外帰りを加味すれば及第点も、東京マイルに若干の不安要素あり。
叩き2戦目の上向きはあるが、
勝ち負けまではどうか。
⑧クリノプレミアム……消
この馬なりに本格化。
が、この相手でまだまだ胸を借りる立場で、相手が手強そう。
⑨アプレイズ……消
ちょっと掴みづらい部分はあるが、東京マイルでGⅠでは厳しそう。
⑩ローザノワール……消
ḠⅠでは厳しい。
⑪ファインルージュ……s
前走は勝ち馬の切れ味に屈したが、マイル戦は適距離。
崩れるイメージがあまりなく、普通に勝ち負けになるはず。
⑫ミスニューヨーク……消
使える脚が短く、
実績が小回りに集中している。
東京マイルḠⅠは適正外。
⑬レイパパレ……s
わかりやすいスピード型ディープインパクト産駒で2200で明らかにパフォーマンスを落とす。
2000の適距離イメージだが、おそらく1200でも戦えるはずで、マイルは久々も、適正は高いと思う。
普通に走れば突き抜けても。
⑭アカイイト……c
ベストパフォーマンスはエリ女でこちらは距離短縮はあまり良くなさそう。
金鯱賞は好走の部類も、特殊な馬場に助けられた部分も。
マイルでは脚がたまらない危険性も。
⑮アンドヴァラナウト……c
前走でも触れたが、適正距離はマイル以下。
阪神牝馬ステークスはイン前有利の流れで完璧に立ち回った。
ここは相手が上がって試金石。
⑯デセル……c
昨年の同レースや府中牝馬ステークスの内容から、数字的には切れるイメージも、走り的には少しパンチ不足。
Ḡでは少し厳しいかも。
⑰シャドウディーヴァ……b
右回りでは連帯すらない、左回り後者。
というよりも、東京専用機。
一連の走りから、2020年のVMとエプソムCは調子が伴わなかったと考えられる。
一変の可能性を秘める。
⑱テルツェット……消
レーンで不気味だが、戦績的には一枚落ちで、ḠⅠで通用?
■人気馬に死角のある馬が多く、波乱含み。
大きく狙ってみたい一戦で非常に楽しみ。
s表記対象馬からss馬1頭!は
ブログランキング内にて!