■大井競馬11R
◾jpnⅠ 帝王賞
◆昨日は◎カプリフレイバー圧勝、5番手評価△プロンディーヴァ(9人気)の激走で馬単60倍も、3着抜けで、
4着、5着が☆○だっただけに3単好配当を取り逃がす、悔しい結果に(>_<)
気を取り直して、帝王賞に挑みたいと思います。
本命は、このブログでも再三言ってきました、流石に皆さんも感じておられるかと思います、大井2000の申し子、
まぁ、大井2000以前に右回りで(8,2,1,0)とパーフェクト。
無類の強さです。
不動の本命。
対抗、単穴は本来の能力、実力、人気的に見ても
ルヴァンスレーヴ、クリソペリルで妥当なところですが、それぞれ死角あり。
ルヴァンスレーヴはおよそ一年半もの間休養後の前走は失速の5着。
当ブログでも危険視していた通りの結果でした。
そして今回ですが、叩かれ2戦目で当然の上積みが見込まれますが、前走だけで本来の能力を取り戻してきたかと言ったらちょっとどうかと。
もう一戦、様子をみたいところです。
クリソペリルは前走海外遠征で初の大敗、
それまでの戦績を見れば4歳最強なのは疑いようのないところ。
チャンピオンズCで古馬撃破も、展開、斤量に恵まれていたのも確か。少し下火になりつつあるゴールドドリームとタイム差なし。
もちろんこのチャンピオンズCで負かしている馬もいて力があるのは確かだが、これは舞台適正の差もあり、今回も同じような結果にはなるかと言えば…?
前走川崎記念は相手関係からも当然の圧勝、ここは少々間隔は空いたが鉄砲実績もあり問題は無さそう。
他の人気上位馬に比べて、順調度合い、人気面から見ても重い印を回したい。
▲単穴 クリソペリル
上記の理由はあるが、それでも成長盛りの4歳馬、まだまだ上がり目があるだろうと思えば単穴には指名したい。
☆ケイテイブレイブ
やや能力の陰りが見えるのは確かだが、ここ2戦の内容から上位馬に不安があればこの相手でも3着くらいは狙えそう。
まぁ、全盛期なら前走もワイドファラオを差しきっていたでしょうが‐(^-^;
★ルヴァンスレーヴ
上記の理由で、ケイティブレイヴと同じくらいの様子見の5番手評価。
後は紛れがあった際で、
△ワイドファラオの残り目と、
大井2000ではモジアナフレイバーに負けていない、
△ノンコノユメ
▲クリソペリル
☆ケイティブレイヴ
★ルヴァンスレーヴ
△ワイドファラオ
△ノンコノユメ