■大井競馬11R
◾SⅠ 東京ダービー
前走、羽田杯はやや展開に恵まれた感はあるものの、これで大井は雲取賞に続いて2戦2勝。
安定した機動力が売りで、中央W2冠馬誕生に続いて南関でも2冠馬誕生を期待したい。
○対抗 プラヴール
ここまで連対率100%
前残りの競馬だった前走羽田杯でもゴール前強襲で2着を確保。
流れが向けば逆転も可能。
ただ、距離が200伸びて、前走のようにファルコンウイングがさらに楽に逃げられる展開になると?脚質的に大外枠なのも意外と難しい競馬になる可能性も。
羽田杯はあっと驚く逃走劇で3着粘り混み。
ここも、これといった同型がおらず、再度の粘りこみもありそう。
典型的な逃げ馬で、自分のペースで4コーナーを迎えれられると結構渋太い。
☆コバルトウイング
移籍直後の京浜杯でいきなり2着と結果を出すものの、前走羽田杯では見せ場すら作れず7着に敗退。
京浜杯ね内容からも能力を出しきっておらす、いわゆる2走ボケ。
巻き返せる一頭。
基本羽田杯組が強いイメージなので他の組は押さえで。
地方競馬でもおおいちばんのレースとあって、大井実績、騎手連続騎乗等を重視したい。
東京湾Cから、森J、
△デスティニ、
笹川J、2度目の騎乗で、
△ティーズダンク
頭まではどうかも、2~3着狙いで腹をくくって脚をためて勝負してもらいたい。
○プラヴール
☆コバルトウイング
△デスティネ
△ティーズダンク