goo blog サービス終了のお知らせ 

ほんわかと健康に暮らしたいと願う日々

アラフォー・働く母。3世代同居プラス犬と猫。毎日があっという間に過ぎていきますので、その忘備録と愚痴(笑)。

雑草除去

2014-05-27 17:56:13 | 日記
本格的ににっくき雑草と戦う季節の到来です。

抜いても抜いても、雨が降ればニョキニョキ。

おまけに、少しでも根っこが残ってしまうとまた生えてきます。

打たれ強い人を雑草に例えますが、納得してしまいます。

見習わなければ!!

さて。野菜やパスタ、麺類の茹で汁。そのまま捨ててはもったいない。

なので、茹で汁は速攻雑草の生えている場所にかけておきます。

すると、あらら、不思議。枯れてしまいます。

あとは取り除いてやればOK。

花壇にはあまりおすすめできません。ミミズやバクテリアなどに熱湯を

かけるのはよろしくないし、枯れてほしくないものまで枯れてしまうので。

コンクリートの隙間などに生えて、ちゃんと採りきれない雑草はこの方法がおすすめ。

よく育った(!?)雑草に熱湯をかけると何だか青菜のおひたしを連想しますが。

これからは素麺などもよく茹でるので、茹で汁には事欠かないです。

今年はこの方法で地道に雑草除去をします。薬を使わないので安全です。

やけどだけは気をつけて。


超ヒエヒエ 北極流しそうめん しろくまファウンテン
クリエーター情報なし
タカラトミーアーツ

グリーンピースのポタージュ

2014-05-27 17:38:09 | 日記

義父母の畑で採れたグリーンピース献立・第2弾は

   『グリーンピースのポタージュ』



 約6杯分の材料です

・グリーンピース手で3つかみほど ・タマネギ1個 ・コンソメキューブ2個
・牛乳  ・バター

①たまねぎを櫛形に切ります。油を鍋に入れて、タマネギがしんなりするまで炒めます。

②水を500CCほどと、グリーンピース(洗って)、コンソメキューブを入れて火に
 かけます。

③ある程度沸騰したら火を止めてさまします。

④冷えたらグリーンピースとたタマネギをフードプロセッサーに入れて、撹拌します。

⑤トロットしたら鍋に戻し、牛乳200CCほどと、バター(お好みで)を加え、
 ひと煮立ちしたら、火を止めます。

   完成。



塩・コショウで味付けせずとも、コンソメの味で十分です。

超手抜き・超時短料理です。

この要領で、素材をカボチャやジャガイモ、コーンなどに変えれば、

いろいろなポタージュスープが楽しめます。

昨夜たくさん作っておき、今朝はホットケーキと一緒に頂きました。



TWINBIRD チョッパー付ハンディーブレンダー ホワイト KC-4817W
クリエーター情報なし
ツインバード