5月6日(火)。連休最終日。
連休中に娘(中学2年)が料理を作りたいとのことで晩ご飯作りを
任せました。時折そんな感じで料理を作る意欲をみせてくれますが、
以前は主食、副菜、デザートまですべて自分で作ろうとし(もちろん要所要所
手伝いましたが)、かなりの長時間にわたりすっかりつかれてしまったことが
ありました。それからしばらくはその気にはならなかったようです。
張り切るのはいいことですが、疲れて料理が嫌いになられては困ります。
なので1品作ってとお願いしました。
娘担当は「クリームシチュー」。
中身は鶏肉、タマネギ、ニンジン、ジャガイモ。
皮むきはかなり丁寧でジャガイモの芽はひとつ残らず取り去ってあり、
煮込む間にアクもきちんととっていたので、スープの色合いが綺麗。
だから味もなめらかでおいしい。普段の私の手抜きを少し反省した次第。
私はドライフルーツ入のパンを作り(焼いたのはホームベーカリーですが)
サラダを追加。


ちょうどキャンプがあるので、いい経験になったね、といったところ娘はご飯炊きの担当だそうで。
しかし、キッチンを親子で使う作業は結構うれしく楽しいものでした。
連休中に娘(中学2年)が料理を作りたいとのことで晩ご飯作りを
任せました。時折そんな感じで料理を作る意欲をみせてくれますが、
以前は主食、副菜、デザートまですべて自分で作ろうとし(もちろん要所要所
手伝いましたが)、かなりの長時間にわたりすっかりつかれてしまったことが
ありました。それからしばらくはその気にはならなかったようです。
張り切るのはいいことですが、疲れて料理が嫌いになられては困ります。
なので1品作ってとお願いしました。
娘担当は「クリームシチュー」。
中身は鶏肉、タマネギ、ニンジン、ジャガイモ。
皮むきはかなり丁寧でジャガイモの芽はひとつ残らず取り去ってあり、
煮込む間にアクもきちんととっていたので、スープの色合いが綺麗。
だから味もなめらかでおいしい。普段の私の手抜きを少し反省した次第。
私はドライフルーツ入のパンを作り(焼いたのはホームベーカリーですが)
サラダを追加。


ちょうどキャンプがあるので、いい経験になったね、といったところ娘はご飯炊きの担当だそうで。
しかし、キッチンを親子で使う作業は結構うれしく楽しいものでした。