ほんわかと健康に暮らしたいと願う日々

アラフォー・働く母。3世代同居プラス犬と猫。毎日があっという間に過ぎていきますので、その忘備録と愚痴(笑)。

Artwalkホウボウで芸術鑑賞

2017-11-13 13:54:12 | 旅行
愛知県瀬戸市の中心界隈で今月11日(土)から19日㈰まで開催されているのが

Artwalkホウボウ 

今年が6回目です。

いろいろなジャンルの作家さんたちの作品が商店街の協力店に展示されています。

週末にはそれに加えてイベントも開催されています。

詳しくはこちらで。
クリックしてみてください。  ⇒Artwalkホウボウ  



で、そのうちの1作品が古本・雑貨・アンティーク販売のお店

「Stargate」店内で展示されているのが

クラフトワークBlancheさんの作品です。

Stargate(スターゲイト)はSF映画の題名。

それも踏まえて宇宙をイメージもした作品です。

フィンランドのお祭りの装飾品、藁でできたモービルのシンメリ 。

そして今回のテーマである「たねをおく」の要素も。

木々にぶらさがったタマゴのカプセルの中にはさまざまな可能性の種たちが

入っています。

それを番人が見守っています・・・。


昼の日差しと夜の照明では雰囲気が違います。

是非現地で実際の作品を見るべき!

展示は午後5時までではありますが、今は日が暮れるのが早いので。


芸術の秋です。

作品を見て、気に入った作家さん作成のビーズと交換できる

ビーズラリーも開催されていますよ~。




長崎のお土産『和泉屋のカステラ』

2017-10-23 21:15:48 | 旅行
先週娘が2泊3日で長崎に行ってきました。

降り続く秋雨、そして台風21号の影響で悪天候であったら

ワヤだなと心配していましたが、長崎では天気の恵まれていたようで、

(こちらでは1日午前中はよかったものの、あとは雨・雨・雨)

時折娘から送られてくるラインを見ながら胸をなでおろした次第です。

長崎といえば主人が大学生活は長崎で過ごしたため、かなり詳しく

(といってもうん十年も前の話)娘にレクチャーしていました。

自分の学生時代の思い出が詰まった地に、自分の娘が訪れるということは

感慨深かったようです。



さて、数々のお土産を買ってきてくれ、少づつ楽しんでいます。


カステラといえば長崎堂や文明堂・・・ではなく今回は

和泉屋さんのカステラ。

「長崎カステラ 蜂蜜」





長崎にウルサイ主人曰く

『文明堂のより甘みがすくないけど、ボリュームがある』とのことです。

満足みたい。

底にザラメがあって、ジャリジャリとこの食感も良い感じ。

一口にカステラといっても、今では色々な種類、例えば抹茶や

チョコレートがコーティングされたもの、2層のものなどありますが、

スタンダードが一番ですね。

ごちそう様でした。

美味しかったです。




行ってまいりました、甲子園

2016-08-11 13:51:28 | 旅行
リオデジャネイロ五輪と全国高校野球甲子園と天秤をかけたら、

断然わが家は高校野球です。

ようやく皆の予定があった9日に行ってまいりました、甲子園へ。

昨年のリベンジを覆すべく(娘、暑過ぎて体調不良で、観戦リタイア)

がっつり熱中症予防対策グッズと、水分をもって、早朝5時半に出発です。

ちなみにライラは前日から実家へ。チビズはご飯と水分を置いておけばOK。

休憩をはさみつつも、午前9時には甲子園到着。

大会3日目。第1試合 市尼崎(兵庫)VS八戸学院光星(青森) 

      第2試合 山梨学院(山梨)VS長崎商(長崎)

共にいい試合でした。レフト外野席からの観戦。

片手に双眼鏡、片手にポータブルラジオ(実況を聞きながら)の観戦ですが、

高校野球の好きなところは、試合もさることながらアルプススタンドの応援を見ることです。

今や、娘や息子ともいえる年代の子たちが頑張る姿は感動もの。そして、陰で支える親御さんたちの

気持ちも胸にせまるところがあります。


第3試合以降は、席をはずしたらすでに満員であり、お土産物色をしました。


本来は地元愛知の東邦高校の観戦を観たいものですが、でもいいんです。

頑張る高校野球児と甲子園という雰囲気が楽しめればいいのですから。

帰りの高速道路、途中まで山梨学院の応援バス団と帰路が一緒でした。

お疲れさまです。第2回戦頑張ってね。



甲子園2016 - 2016年 8/15 号 [雑誌] (週刊朝日増刊)
クリエーター情報なし
朝日新聞出版

「金つば」があって、「銀つば」もあり

2016-07-20 17:36:03 | 旅行
京都壬生寺近くの和菓子屋さん

幸福堂 さんで購入した和菓子です。
※京都市中京区壬生椰ノ宮町20

金つば・銀つば・芋金つばの詰め合わせ。

金つばは知っているけれども銀つばって?

ウィキペディアによれば

金つばはもともとは江戸時代中期に京都で考案された菓子であり、

上新粉(米粉)で作った生地で餡を包んで同様に焼いたもの。

当時は、その形状と色から「ぎんつば(銀鍔)」と呼ばれていた。

製法が京都から江戸に伝わると、生地の材料が上新粉から小麦粉になり、

また、「銀よりも金のほうが景気が良い」との理由から、名前が「きんつば」に変わったとされている。


へぇ~。知りませんでした。

銀つばはお饅頭みたいでしたよ。


お昼近くでとにかくお腹がすいており、食べたいのですが、グググッと我慢。

いざ、ラーメン川藤屋銀閣寺店へ。

2度目の来店。(甲子園店を入れたら3度目)。

阪神ファンではないですが、やはり美味しいワ。

中部地区へ出店して欲しい。

いや、逆に近くなったら行かないかもね。



【全国おみやげギフト★大阪】大阪 栗きんつば 12個入り(54400006)
だいいち
だいいち

地方限定メロンパン

2016-07-19 10:12:32 | 旅行
昨日、京都方面に足を伸ばした時に立ち寄った新名神の土山サービスエリアにて発見。

「白あん入りメロンパン」です。

サービスエリア内のセブン-イレブンにて販売されていました。

地域限定品です。こういうフレーズに弱い。


早朝5時起き。6時には車で出発。土山サービスエリア頃には少々小腹がすいていたのでゲットしました。


微妙なゆるいイラストのパッケージ。

形はレモンパンみたい。


お味は、中の白あんの味の印象が強い。

メロンパンかといわれれば、そうなのかなぁ?といった感じです。



飲み物が欲しくなりますが、甘くてフワフワでおいしいです。少々上あごにひっかかるので、コーヒーと一緒に。


コンビニは画一的な商品しか置いてないという時代は去り、地域ごとで面白い品に出会えます。

これも旅行の愉しみのうちの一つになっています。

京都は盆地のために夏は非常に蒸し暑いといわれてはおりますが、中部地区の蒸し暑さもかなりのものです。

中部地区で暮らしていれば、京都の暑さなんて何のその。

でも、ちゃんと水分はこまめに補給しましたよ


※土山サービスエリア・・・新名神高速道路上にあるサービスエリア。
  (滋賀県甲賀市土山町南土山)



acquasea スクイーズ 甘い 香り付 可愛い メロンパン 2個セット まるで本物 思わず口に! インテリア ジョークグッズ どっきり
クリエーター情報なし
アクアビット