ほんわかと健康に暮らしたいと願う日々

アラフォー・働く母。3世代同居プラス犬と猫。毎日があっという間に過ぎていきますので、その忘備録と愚痴(笑)。

連合艦隊の使い方 

2014-02-28 13:08:51 | 日記
戦争を取り扱った映画は好きではありません。

でも、毎年年明けになると劇場に映画を観に行っているのですが、今年はまだであったため、

遅ればせながら2月になってようやく初映画。『永遠のゼロ』を観てきました。

太平洋戦争末期にアメリカを大混乱にい陥れた、1機の零戦。パイロットの宮部久蔵は天才的な

操縦技術をもった男。この孫にあたる建太郎と慶子が祖父を調べていくうちに隠されていた意外な

真実と想いが・・・。

号泣こそはしませんでしたが、久しぶりにいい邦画であったた、という満足感を得ました。

太平洋戦争に関しての知識は、ある程度はあったつもりでしたが、零戦が海軍所属であったとは

知りませんでした。陸軍だと思っていました。

そして自分の母方の戦死した祖父は海軍に従事していたということを思い出しました。

仏壇と遺影は実家にありますが、祖父がどのような人物であったかの知識なんてほぼゼロ。

今は亡き祖母も自分の夫についてほとんど語らずじまい。ただ、「祖父は海軍に従事し、

艦隊に乗っているところを撃破され海に沈んだ。そのため遺骨を入れる木箱には

りんごが1つ入っていた」という話は生前に時折語っていました。当時は興味もなく

深く突っ込みもしませんでしたが、今となってはもっと聞いておくべきだったと少し後悔しています。

祖父も妻と幼い娘を残して出征しています。どんな思いだったのでしょう。

今では祖父のことも知りようがなくなってしまいましたが。

連合艦隊の使い方―漫画でわかる「連合艦隊のグランドデザインと戦争の現実」
クリエーター情報なし
笠倉出版社


戦死するまで祖父がどのような環境にいたのか、また海軍とはどのようなところであったのか。読みながら

想いをはせようと思います。

『手紙には手紙で返答』がルール

2014-02-26 15:24:03 | 日記
私が子供だったころは、携帯やスマホなど存在せず、

友達とのやり取りは電話や手紙。交換日記もしていましたっけ。

長電話をし過ぎて電話代がバカにならないとよく叱られたりもしました。

今や携帯やスマホを所有するのが当たり前。でもメールでは

気持ちが伝わりにくく感情の行き違いで、手紙や電話の時代に比べてトラブルがふえているような気がします。

 先日の出来事。中学1年の娘が友達から手紙を受け取りました。その子が仲の良かった友達と娘が仲良くなり、

自分がのけものになっているのではないか、というちょっとしたヤキモチの内容。(娘が自主的に

見せてくれました)

娘はせっせと返答の手紙をしたためていました。

「ちゃんと手紙を書くのだね。」少し驚いて尋ねると、

「メールがきたらメールで返すけど、手紙をもらったら手紙で返事をするのは当たり前だよ」

との答えが帰って来ました。

スマホ・携帯を自在に使いこなす今時の中学生でも、手紙で気持ちを伝える大切さは、わかっているようです。

少し話はずれますが、娘には

「好きな相手には目を見てキチンと直接伝えなさい。

そしてメールで告白してくる相手とはつきあわないように。」と伝えてあります。

やはり気持ちというものは、メールではなく手紙や直接言う事で伝えたいものですよね。
カクケイ アミティエ フレグランスチャームレターセット ピュアバード 便箋 6枚入 封等 3枚入 バード柄チャーム 1シート入 AM1422
クリエーター情報なし
カクケイ


軍師官兵衛

2014-02-25 22:19:32 | 日記

不思議に思うことがあります。

NHKの大河ドラマのオープニング曲はなぜ聴き続けていくと、好きになるのでしょう。

1回ぐらい聴いただけでは心に残りませんが、回を重ねるうちにいつしか大好きになります。

考えてみれば一週間に1度でも1年間聴き続けるわけです。

当然心に残り、かつ飽きさせないようにな曲でなければいけないわけで。

付け焼刃ですが、曲の構成は・イントロ・Aメロ・Bメロ・サビ・間奏・Cメロ・アウトロがあるそうです。

大河ドラマのオープニング曲はどれもほぼ3分以内。

そのなかに曲の構成がぎゅぎゅっとつまっているのです。

3分で壮大なクラシックを、一流の演奏で堪能できるというわけなのです。

オーケストラ調なので、気分をどどーんと盛り上げたいときにはぴったり。

ちなみに一押し大河ドラマサウンドトラックは

・独眼竜正宗(1987年放送)

・平清盛(2012年放送)

・竜馬伝(2010年放送)

そして現在放送中の軍師官兵衛です。始まって2ケ月が経過しますが、

頭からメロディーがこびりついて、離れなくなりました。

官兵衛を演じる岡田准一もかっこいい。
大河ドラマ 軍師官兵衛 オリジナル・サウンドトラック Vol.1
クリエーター情報なし
SMJ

ジブリの魅力再発見

2014-02-24 13:49:23 | 日記
娘が帰宅して「学校でジブリ映画の話についていけなかった。」と言いました。

おいおい、結構観ていたぞ、映画館や自宅で。でも、映像が怖くてろくに観ていなかった

ところもあるし。あのころは可愛かったねぇ・・・。

でももう一度観てみようとのことで

・千と千尋の神隠し

・ハウルの動く城

・天空の城ラピュタ

・ゲド戦記

・風の谷のナウシカ

を観てみました。そして娘一番のお気に入りは「ハウルの動く城」に決定。

ハウルの動く城 [DVD]
クリエーター情報なし
ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント


ちなみにワタクシは『ゲド戦記』が気に入りました。サウンドトラックも素敵です。ぜひ職場のBGM

にしたいです。しかしながら細かい背景や人物関係が解らないので原作を読む必要性を感じてます。(6巻もあるそうで。)

そして、改めて感じた事。自分の記憶はあてにならないということです。

かなりストーリーを忘れてしまっていました。そして、過去と今とでは感じ方が

だいぶかわっているということです。

映画を見直して、ジブリ作品の魅力を再発見できました。

娘よ、おおきに

エコもやりすぎは禁物です

2014-02-22 16:01:58 | 日記
某○○士事務所のお話。仮にAセンセイとしておきましょう。

独立をして自分の事務所をもって数ケ月後、Aセンセイは「私はエコにうるさいですヨ!」と

従業員に宣言しました。事務所は賃貸物件の一室。

取り付けが必要な各部屋の照明はLEDを付けましたが玄関先やトイレには以前より普通の豆電球がついていました。

でも、充分使えるにもかかわらず、節電にならない!とAセンセイはLED照明を購入して自ら取り換えました。

(おいおい、まだ使える電球をを取り換えてしまうのは、エコ精神に反するのでは!?と心の中でつっこんだ従業員。)

そして、エアコン、パソコンは使ってない時には必ずコンセントからプラグを抜くように、と指示。

そして冬場のエアコン設定は23度。夏場は28度にするよう要請しました。

また従業員がうっかり玄関の電球を消し忘れて帰宅すると、即効お叱りのメールが送られてきます。

確かに一般家庭のデータですが、待機電力は一世帯当たり平均年約180KWhとされており、

これは年間の電力消費量のほぼ1ケ月分に相当するそうです。チリも積もれば山となる。

独立されて、経費節減に目覚められたのでしょうね。

でもね、センセイ、知っていましたか?

留守が多いセンセイはご存じないでしょうが、夏場はともかく、ずっと事務所にいるととっても冬場は底冷えがするのです。

1枚余分に羽織ればよいといっても、肩もこるし、作業がしづらいのです。

しかも、特に電気製品の機器によっては、プラグを抜くことで時計やタイマーなどの設定がリセットされ、

利便性を害します。

またプラグを頻繁に抜き差しすることで、

電圧変動などで製品そのものの寿命が縮まる恐れもあるのです。

時には主電源を切らずにプラグを抜いてしまうアクシデントだって生じかねず、(実際ありました。)

故障の原因にもなるのですよ。

プラグの抜き差しは非常に面倒くさい!!そして、何よりも遣り過ぎは従業員の士気を損なうのです。(従業員:談)

【エコ推奨。やり過ぎるセンセイはエゴイスト】

 エコ推奨されている方、くれぐれもお気を付けあそばせ。

アイリスオーヤマ LDA4N-H-E17SV LED電球人感センサー付小形電球 垂直取付タイプ昼白色 (300lm) 1個
クリエーター情報なし
アイリスオーヤマ