本名正憲の朝イチ的ここだけ話

喋るだけでは飽き足らず…

市民球場は緑に染まったのだった・・・。

2008-08-26 22:47:48 | Carp


ご存知のように今日のナイトゲームは「折り鶴ナイター」と銘打たれ、2020年までに核兵器を全廃しようというヒロシマの願いをアピールするイベントが行われました。あいにくの空模様でね、残念ながらこのところよく埋まっていた3塁側内野席や2階席は空席が目立ちましたが、それでも5回裏、配られた緑のポスターをみんなで掲げて外野席は緑に染まりました。



折り鶴のみこしも登場し、「イマジン」の流れる中、緑のポスターが左右に揺れます。



7回裏終了後の風船飛ばしも外野席は緑!


さて試合ですがルイスとゴンザレスの外国人投手の投げ合い。意外にもカープ打線、このゴンちゃんに序盤てこずります。特に120キロ台前半の抜いた球は厄介でしたね。しかし今のカープ打線はすごいっ。栗原クンは本当に四番の仕事をきちっとこなします。今現在、セントラルで最強の四番じゃないのかな。HRの数では劣るかもしれないけれど、連続試合打点をまた伸ばしたように、点が欲しいときに確実にもぎ取ってくれるんですね。前半戦不振にあえいだこれが同じ男とはとても思えませぬ。星野サンも彼を北京に連れてったら結果は違ってたかもしれません。マジで。



これは6回裏の栗原。ちょっとぶれてるけどフルカウントからのレフト前タイムリーヒットの瞬間です。


あと、ちょっと当たりが止まって心配してたアレックスが2安打、代打で起用された森笠クンがマーティーの期待に応えるエンタイトル2塁打など、ファンにとっては嬉しい場面がたくさんありました。きょうは本当に面白かった。そしてやっぱり、マーティーがいるのといないのとは違うんかな、とも思ったんですね。阪神戦、悔しい悔しい3連敗のあとの連勝、これからも一丸となって頼みますよ