goo blog サービス終了のお知らせ 

山形のホリデイマタギ日記

山菜とキノコと魚を採って遊ぶ年寄りの冷や水日記

山菜料理の楽しみ(コシアブラ)

2021年05月18日 | 山菜料理
 ウド料理完了。コゴミ料理も終わった。

       巨大コゴミの一部(ちょっと顔出し)
妻達は、コゴミのおひたしをタッパーに詰めて実家に持って出掛けた。残った私は、このお方に向き合う。


       コシアブラ君です
 持ち帰ったものを広げてみると、結構多いですね。前回と同じく天ぷらにすることは決まっているんだけど、別の調理方法も試してみたいですね。

 ポクポクポクポク チ~ン
  ≪コシアブラのナムル≫

 以前、一度作ってみて美味しかったという記憶が残っているんだけど、記録が見当たらない。そこで、今度こそしっかりと記録を残しておくことにしましょう。

 下ごしらえの部
 ・天ぷらには大きすぎる物だけを選んで、木質部とハカマを外します
 ・軽く洗います


       写真の右側のやつです

 調理の部
 ・沸騰したお湯で1分半茹でて、冷水に移します
 ・しっかり冷めたら、水気を絞って寸切りに


       こんな感じ(200g)
 ・ここにゴマ油大さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1、白ごま小さじ2、塩と砂糖とチューブニンニク(なくても可)少々を加えて和えたら出来上がり


       超簡単です!
 コシアブラ本来の上品な風味が楽しめます。手間がかからないくせに、評価は大変いいんですよ。これぞ料理の優等生だよね。
 さて、残りのコシアブラだけど、やっぱり天ぷらにしました。


       またまたウコギ三兄弟です


       出来上がり
 写真上が、ナムルとウド味噌。下が天ぷらです。ここに根ワサビ消費のための刺身を加えてしまったものだから、贅沢な食卓になってしまいました。(ウドのドンコロ煮は一晩寝かせた方が美味しいし、ここに割り込む余地なし)


       夢中になって食べてたら、写真忘れてた

 それにつけても、ありがたきかな、山の恵み。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りんこ。copelonmaru)
2021-05-18 08:24:50
コシアブラキタ――(゚∀゚)――!!

最高ですね~。うらやましすぎます。
ウコギ科3兄弟最強のラインナップです☆

目の毒・・、でも・・せめて・・眼で味わいたい・・。
返信する
そんなこと言わずに (holidaymatagi)
2021-05-18 22:41:03
りんこさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
確かに、期間限定の貴重な楽しみですね。
今は、眼で味わっていても、願えば必ず報われますよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。