goo blog サービス終了のお知らせ 

自然とデジカメ

山野草や野鳥そして蝶々などの写真を撮っています。

黒色の野鳥たち

2018-06-09 05:32:59 | 仲間シリーズ
【黒色の野鳥たち】
2018年6月6日 編集

過去の写真から「クロ」の名の付く野鳥をピックアップしてみました

全身がすす色のサギのクロサギ(全身が白い白色型もいるそうです)


真っ黒で嘴の黄色いコブのある海ガモのクロガモ(雌は黒褐色で頬は白っぽい)


赤い嘴に黒いコブのあるビロードキンクロ(雌は黒褐色です)


暗い林に住む黒っぽい鳥のクロジ(雌は上面はオリーブ褐色で黒い縦斑があります)


上面が黒色で下面は白く黒斑のクロツグミ(雌は上面が淡い黒褐色で黒褐色の縦斑がある)


数少ない冬鳥または旅鳥でヘラの嘴をもつクロツラヘラサギ


長い足と細長い嘴のセイタカシギ(頭の黒いの、白いの、上面の褐色味のものなどが居ます)


黒い頭に黒い腹のハジロクロハラアジサシ


黒いお腹のクロハラアジサシ


黒い顔に黄色い眼が目立つキンクロハジロ(雌は全体が黒褐色)


全体的に黒い黒化スズメ(普通のスズメも添付しています)


海岸でくらす唯一のガンで首輪の白が目立つコクガン

最新の画像もっと見る