ho999~死ぬ準備~

投稿の間が非常に空いてしまい、時系列はバラバになりそうです。ご了承下さい。
instagram:@ho9999ho

入れ歯第2期工事-その2

2011年07月19日 | 健康・病気

台風接近で蒸しますね。ちょっと気温は下がったようですが、不快感に差はありません。そう言えば「不快指数」って最近使いませんね。一応調べてみたところ、気象庁の統計種目になく、1.8Td-0.55(1-H/100)(1.8td-26)+32と、私にはまったく意味不明な式で算出されるそうです。

 

さて、入れ歯ですが、本日下の歯が入り、めでたく完成となりました。\(^_^)/

具合ですが、違和感が無いといえば嘘になりますが、今までの歯の不調を思えば十分容認出来る範囲です。日増しに気にならなくなっているので、そのうち違和感も消えると期待しています。今後は歯茎が締まり、緩んでくるのでその調整が続くようです。

YKさんから食べ物の味が薄くならないかとの質問を頂きましたが、特に気にはなりません。ただ上顎が広範囲に樹脂で覆われているので、口の中で温度の感じ方が違い、まだちょっと慣れません。YKさんと同じように私も上の歯で残ったのは左奥歯数本だけですが、樹脂だけで、金属線は露出いていません。もちろん樹脂でも気になりますが。5年だましだまし使っているとのことでしたが、それは自分の歯にこしたことはありませんが、あまり辛いようだったら、入れ歯も考えた方がいいと思います。私も5年目くらいでした。

 

20110719


祝!「なでしこジャパン」世界一!

2011年07月18日 | 日記・エッセイ・コラム

いやー、凄い!サッカーには興味がありませんが、それでも凄い!

今朝は見ていなかったNHKの「おひさま」の前半総集編があるで、それでも見て泣こうかと思っていましたが、決勝のVTRをみて感激の涙を流しました。

 

爽快な出来事でしたが、暑さは吹き飛びません。うちは風が抜けるので、夏もそれほど暑くなく、エアコンはほとんど使いません。一昨日の夜は涼しすぎるくらいで、夏掛けの布団をすっぽりかぶって寝たくらいでした。

でも、昨日から猛烈に暑くなってきました。一度だけでしたが、ミンミンゼミも鳴いていました。夜も寝苦しく、疲れがたまります。明日からは台風の影響が出始めるようです。いつまでこの猛暑が続くのか....(-_-;

 

九州新幹線「つばめ」。直接比べるとそうでもない?

鹿児島から乗りましたが、もう6年も前の事でした。写真はそのときに撮ったものです。

050920tsubame1


胡 錦濤中華人民共和国国家主席

2011年07月16日 | 日記・エッセイ・コラム

ちょっとすごいタイトルになってしまいましたが、今日はインドではなく、中国の人名、地名について。

日本では「こきんとう」と読んでますが、実際の国家主席のお名前は「フー・チンタオ」に近い発音です。考えてみれば、人様の名前を勝手に呼び変えるというのは相当失礼なことだと思います。韓国の人の呼び方は現地の発音に近づけたのに、なぜ中国名はそのままなんでしょう。

不思議なのは地名です。首都・北京は「ベイジン」に近い発音ですが、日本で使う「ペキン」は?そもそも日本でもこの漢字をペキンとは読まないでしょう。これは中国南部の方言、唐音から来ているそうで、いってみれば中国語です。青島はチンタオですし、上海もシャンハイに近い音ですね。

でも、長安とか揚子江になるとまったく日本語ですね。この区別は一体どこにあるんでしょうか?

 

日本で何かと話題の中国版新幹線。

駅のガラス張りの天井から雨漏りしたのを、中国側が「そういうもんだ、雨が降らないとわからない」とコメントしたとか。あらま、と思ったのですが、考えてみたらまあ合理的な部分もあるなとも思いました。たしか有楽町の東京国際フォーラムも雨漏りした記憶が。広いガラス天井の雨漏りは竣工当初は不可避なようです。使ってて漏ったら直せばいい、それはそれでありかもしれません。人の国のことをとやかく言ってはいけません。事が新幹線がらみだからといって...

しかし、1,300kmあまりをたった3年で開通させるのはやっぱり凄い!

でも、「つばめ」に似ている...

20110716


ムンバイ

2011年07月15日 | 日記・エッセイ・コラム

まだアブラゼミ、ミンミンゼミの鳴き声を聞きません。聞こえるのはニーニーゼミばかりです。ニーニーゼミは本当の呼び名は何と言うんでしょうか?子供の頃からそう呼んでました。夕方、日暮らし(茅蜩-漢字で書くとこうなんですね)が鳴きました。いつ聞いても、もの悲しい鳴き声です。その日暮らしだと一層...(^_^;)

 

インドの最大の都市で商都のムンバイはボンベイの事だったんですね。常識だったのかもしれませんが、恥ずかしながらつい最近知りました。私の日本語変換ソフトでも「ボンベイ」と入力すると<地名変更「ムンバイ」>と警告が出ます。

カルカッタもコルカタなんですね。これも警告が出ました。

ムンバイは1995年に現地語のマラーティー語に基づき変更したそうですが、コルカタは2001年に変更されましたが、現地語でもこちらはベンガル語だそうです。

ついでにインドの地名をもう一つ。

首都ニューデリーですが、1911年、コルカタ(当時はカルカッタ?)から首都を移した際、デリーの近郊だったのでニューデリーと呼ぶようになったそうで、それまでの地域は現在オールドデリーとも呼ばれてます。しかし現在ではデリーが拡大、ニューもオールドもデリーの中心部の一部となっています。 そこでニューデリーが単独で市になっているわけでもないので、2002年以降発行の「世界の国一覧」編集発行:(世界の動き社、編集協力:外務省では首都がニューデリーからデリーに変更され、学校ではデリーと教えているそうですが。が、インド政府公式サイトや先ほどの資料の編集協力者、外務省も首都は「ニューデリー」だそうです。なんか変な感じです。

海外旅行は興味がないんですが、実はインドにはちょっと行ってみたい気がします。たしか「あ」さんは行ったことがありましたよね?

 

おなじみのオーストラリアの世界遺産。

「エアーズロック」と呼ばれていたと思ったら、アボリジニの聖地であるため現在アボリジニの呼び名「ウルル」が正式名称となりました。

エアーズってなんとなく大空に向かってみたいな印象を持っていたんですが、発見当時の総督の名前で、Ayersでした。

20110715


ガタガタ、ぼろぼろ

2011年07月13日 | 日記・エッセイ・コラム

ここのところAKBの話題が多いので、ファン?とのメールを頂きましたが、何かと話題が多いのと、今時のアイドルと言えばAKBくらいしか思いつかなかっただけです。でも、総選挙のおかげで、2人名前と顔が一致するようになりました。あ、あとKARAと少女時代も知っています(^_^;)

 

歯、眼、魚の目だのなんだの身体にガタが出てきました。湘南ウォーカーさんに比べれば、まだ大分ましですがそれでも急に出てくるとちょっとショックです。

身体もそうなんですが、車もです。先日、バッテリーを交換しましたが、その際ベルトの寿命を警告されていました。月末にまた車を使って仕事をするので、修理工場に持ち込んだところ、エンジン内部のタイミングベルトの寿命も指摘されました。こちらはおおごとで、10万くらいになるようです。場合によってはウォーターポンプも交換かもしれません。まあ、12年間ほとんど何も交換していないので仕方が無いといえば仕方ないですが。車自体の寿命も近づいて来ているのであまり費用はかけたくなのですがね~

 

これから先、判断力、運動能力もどんどん落ちてくるんでしょうね。運転もそうだし、ガードレールを乗り越えての横断なんかも気をつけないと(^_^;)

  

虎は死して皮を残すと言われますが、松阪牛もそのようです。

20110713