ho999~死ぬ準備~

投稿の間が非常に空いてしまい、時系列はバラバになりそうです。ご了承下さい。
instagram:@ho9999ho

房総半島 林道奥原線から「房総のグランドキャニオン」?

2022年05月17日 | 自転車

2022年3月10日

先日房総の林道を走った記録を見直していました。スマホの電波は入りませんがGPSのログが保存されていたので、地形図と比較してみました。すると、ほぼ廃道の奥原線は「房総のグランドキャニオン」とか呼ばれている採石場跡の案外近くまで行っていて、その先もそれほどの傾斜ではなさそうなので本日再度行ってみました。結局林道の名残を進めば到着です!

林道元名金谷線の保田側に入り口があるんですが、私有地立入禁止となってます。車両通行止めはゴニョゴニョですが、私有地立入禁止はビビリなので、ここからなら安心してゆっくり景色が楽しめます。ただ、完全な逆光と、スキルの問題で、ダイナミックな立体感が表現できませんでした。

この上側は車道級の道があり、立入禁止の表示が無いので、下るのはOK?やりませんけど。


3枚目は最大の難所。右から回り込めそうですが、崖です。左に赤布を発見、突破できました。ただ、下りで気づいたんですが、下の沢に降りる迂回路がありました。上にも道標がありましたけど、この林道、地形図に点線すら載っていませんが、ごくたまに通る人用に目印があってありがたいことです。※Garminの地形図には点線が載っていました。


自転車は林道に入って早々ににデポ。以前の竹原線の苦労から足元を固めて行きましたが、ここまでしなくてもトレッキングシューズで十分行けました。ただこのチェーンスパイク、なかなか具合がよく、泥の上以外、石や木があっても滑らず快適でした。ここでもウグイス が鳴いていましたよ!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿