ho999~死ぬ準備~

投稿の間が非常に空いてしまい、時系列はバラバになりそうです。ご了承下さい。
instagram:@ho9999ho

山梨・二十曲峠

2019年11月04日 | 自転車

2019-11-01
山梨の二十曲峠に行ってきました。
スタートは富士急・富士山駅。旧富士吉田駅です。
写真では分かり難いですが、線路はここで完全に途切れており、スイッチバックで進行方向を変えます。なんでも昔はここから御殿場まで籠坂峠を越えて馬車鉄道(馬が線路上の客車を引く)が通っており、その名残だそうです。


峠までは15kmくらいです。以前鹿留川側から登ったことがありますが、それに比べると、短く楽です。
快晴の秋晴れ、峠からは富士山も、印象としては写真よりもくっきり鮮やかによく見えました。南アルプスも見えます。平日にもかかわらず、写真を撮りに来ている方が随分といました。
 

でも富 士山を見に行ったわけではなく、峠越えに行ったのです。二十曲峠から尾根を越え、山伏峠、道志街道を下って道坂峠へ上り、余力があれば雛鶴峠もと思っていましたが…尾根に出る手前で力尽きました😣やっぱりハイキングコースとは違い、勾配が急。ただ、火山灰なのかぬかるんではおらず、だから上り始めたんですがしかし、雨のせいでしょう、登山道が深くえぐれており、段差も大きなところがあったりと、担ぎ時々押しで激しく消耗しました。


この先少し勾配が緩くなるんですが、先の状態もわからないしで引き返しました。2本目の鉄塔が稜線でしょう。そこには神社があり、平日にも関わらずお参りに行く方たち数組と会いました。紅葉も綺麗だそうで、空身でピストンしようかとも思いましたが、気持ちが萎えて撤退しました。

 

ここまででも少し、紅葉は眺められますが…


峠に行く途中も富士山は飽きるほど眺められます。裾野全体が見られる距離感。

帰りは予定が変わったのでどうしようかと思ったのですが、大月に向かうことにしました。国道は大型車も多いので、中央道の側道を行きます。下り基調で、車も少なく走りやす道でした。
写真は馬車鉄道と対象的な最先端、リニアの実験線です。ちょうど富士急の線路を跨いだ辺りです。
通りかかった地元の方にうかがったところ、結構頻繁に通過するそうです。この先に県立の見学センターなる道標がありましたが、この日はとにかく心身ともに疲れていいて見送り、一気に大月に向かいました。
おしまい。


ログはGARMINが不調、スマホはバッテリーの消耗が激しく、モバイルバッテリーは持っていたのですが、USBケーブルを忘れ、取ることが出来ませんでした😣大体60kmですかね…


最新の画像もっと見る

コメントを投稿