お久しぶりです。。。
前回のブログから1週間、経ちましたが
1週間経つと、景色もガラッと変わりますね。
満開だった
サクラ
も散り、気温も上昇
して季節は初夏の様相ですね。
巷ではインフルエンザが流行ってるとか・・・・
社会では団体行動ですので、移る確率が高いですが
しっかり、予防をしましょうね
さて、私の最近は外部のお仕事を熟しながら
以前からやりたかった『未知への道』に突入しようとしています

知らない人には理解できない物と思いますが

未知の物ですので、型紙を作るにしろ、試作するにしろ
とても、時間がかかってます
合ってるのかどうかも分かりませんが【未知の世界】
楽しみです
そして、こちらは【My Way】
生Oさんの作品です。

牛革を使用した巾着バッグです。
本当はパイピングが入るのですが、Oさんの希望で
パイピングは省きました。
教室の回数で3回位で完成しましたかね
もちろん、自宅でも少しずつ、進めて頂きました。
次回はボストンバッグ製作という事で大作なので
時間がかかると思いますが、完成目指して頑張りましょうね
お疲れ様でした
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 6F
TEL 0471-43-9998
定休日 水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
革製品販売、製作、皮革材料販売
レザークラフト教室

前回のブログから1週間、経ちましたが
1週間経つと、景色もガラッと変わりますね。
満開だった



巷ではインフルエンザが流行ってるとか・・・・
社会では団体行動ですので、移る確率が高いですが
しっかり、予防をしましょうね

さて、私の最近は外部のお仕事を熟しながら
以前からやりたかった『未知への道』に突入しようとしています


知らない人には理解できない物と思いますが


未知の物ですので、型紙を作るにしろ、試作するにしろ
とても、時間がかかってます

合ってるのかどうかも分かりませんが【未知の世界】
楽しみです

そして、こちらは【My Way】
生Oさんの作品です。

牛革を使用した巾着バッグです。
本当はパイピングが入るのですが、Oさんの希望で
パイピングは省きました。
教室の回数で3回位で完成しましたかね

もちろん、自宅でも少しずつ、進めて頂きました。
次回はボストンバッグ製作という事で大作なので
時間がかかると思いますが、完成目指して頑張りましょうね

お疲れ様でした

ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 6F
TEL 0471-43-9998
定休日 水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
革製品販売、製作、皮革材料販売
レザークラフト教室