千葉の松戸から柏へと続く革物語

【Handmade Leatherwork Akashi】

3者3様なレザークラフト

2022-11-28 08:00:00 | レザー教室
いつもご覧頂き有難うございます。
【Handmade Leatherwork Akashi】の
中の人、Akashiです。
今回のブログも【レザー教室風景】です。








まずは、フリーコースでお越し頂いた
Sさんカップルです。
用途と名前を聞くのを忘れたので、謎の
物体とさせて頂きます
その謎の物体を入れるケースをそれぞれ
製作して頂きました。

謎の物体に合わせて型紙を製作し、それを
ヌメ革に写して、カット、貼り合わせ
手縫い、刻印打ちなどをして頂きました。














手縫いは10目位縫うと慣れるので
プロのような手捌きになります
お2人共、初めてとは思えない程、要領が
良く、サクサク進めて頂き












完成しました
謎の物体もキッチリキッカリ収まり
サイズ感もバッチリでしたね。
また、やりたい事を全て詰め込んだ感じで
長丁場になりましたが、ご希望に答える事
ができて良かったです
私にとって『楽しかったです』のお言葉
が、何よりのご褒美となりました
有難うございました














続いては基本コースの生徒さん
Sさんの作品です。

お友達にプレゼントする三角ペンケースの
完成です。

こういう形のペンケースはマチの形を
基準として本体の長さを決めていきます。
また、マチの下部がカーブ部分には切れ目
を入れ、革が余らないように調整します。
この切れ目の角度で丸い形だったり
角ばった形だったりを形成できます。

Sさんが製作したペンケースは縫い目も
綺麗ですし、形も綺麗に出ましたね
お相手も喜ばれるとおもいますよ。
お疲れ様でした










最後は基本コースの生徒さん
Fさんです。
Fさんはミシン仕立ての作品製作を
始めました。
今回は工業用ミシンの糸の通し方や針や
糸の種類、ミシンの構造、手縫いと違う
注意点などのお話を交えながら、進めて
頂きました。

本体にファスナーポケットが付いた
クラッチバッグの完成です

手縫いで製作する時も沢山の注意点が
ありますが、ミシンで仕立てる時も同じ数
だけの注意点があります。
もしかすると、手縫いより注意点は多い
かもしれないので、少しずつ慣れて頂け
ればと思います。
次回の課題作品も決まったので、頑張り
ましょうね
お疲れ様でした
























minne ギャラリー
↓   ↓
【minne ギャラリー】











ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi





住所   千葉県柏市南柏1-2-6 
     南柏ビル 605
TEL    0471-43-9998
定休日  不定休
営業時間 AM 11:30~PM 20:00
メール   tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのリュックと初めてのファスナー

2022-11-22 08:00:00 | レザー教室
いつもご覧頂き有難うございます。
【Handmade Leatherwork Akashi】の
中の人、Akashiです。
今回のブログは【レザー教室風景】です。









まずは、生徒Tさん
仕事の帰りにちょこっと寄って、仕上げて
頂き、サッと帰って行きました

ナイロン製のリュックの内装にマジック
テープを付ける。
そして、外装に革タグを付ける
ミッションです。

本体に穴をあけて製作した革タグをカシメ
で留めて出来上がりです
英字の刻印とバックグランドを使用して
飾り付けた革タグが可愛いですね。
お疲れ様でした












続いては生徒Sさんです。
Sさんは引き続きのリュック製作です。

前回、各パーツを切り出し下準備をした
ので、今日からパーツを作っていきます。
美錠を付けたり、ハトメを打ったり
手縫いしたりと盛り沢山です。










ここまで完成しました
何となく本体が完成したので後はショルダー
ベルトを製作して付ければ完成ですね。
ダークブラウンのシュリンクとヌメ革の
コンビがとてもいいですね
次回は完成すると思いますので、最後まで
頑張りましょうね。
お疲れ様でした











最後は生徒Sさん。
今回、2回目のレザー教室です。
ファスナーの作り方も兼ねて
ファスナー式のペンケースを製作します。

ファスナーを付けたら両サイドを縫って
裏返したら












完成です
初めてのファスナー調整&製作は如何
だったでしょうか
務歯を切ったり、留めを付けたりと細かい
作業が多かったと思いますが、とても
上手に進めて頂いたので私も安心しました。
1回、やっておくと次からは何となく
覚えていると思いますので、もう怖く
ないですね
お疲れ様でした



















minne ギャラリー
↓   ↓
【minne ギャラリー】











ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi





住所   千葉県柏市南柏1-2-6 
     南柏ビル 605
TEL    0471-43-9998
定休日  不定休
営業時間 AM 11:30~PM 20:00
メール   tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱製作

2022-11-17 08:00:00 | ぺスドクさんの世界
いつもご覧頂き有難うございます。
【Handmade Leatherwork Akashi】の
中の人、Akashiです。
今回のブログは以前ご紹介させて頂いた
【ミニミニ本棚】の作り方です。
どうって事ない内容ですが、間繋ぎの
ブログですのでお付き合い下さい










4cm×3.5cmで板をカットします。
このサイズは私が製作しているミニチュア
本のサイズに合わせています。

板は作り易さを考えてカッターで切れる
厚さや柔らかさの物を選んでいますが
鋸じゃないと切れない硬さの物もあります。
パーツによって厚さや硬さを変えています。












こういう四角い物を作る時に役立つのが
コーナークランプや写真にあるようなF型
クランプです。
ボンドを塗ってクランプで押さえれば
がっつり、くっつきます。
この道具、実はミニチュア本棚を作り始め
た時に四角い形をキープするのが難しく
道具を探して初めて知りました。
『こんな画期的な道具があるんだ』と
感動しました
今では手放せない道具です。













ボンドが乾くとこんな感じになります。














イベントに向けて在庫確保です。
この後、ヤスリをかけたり、パテ埋めなど
もして綺麗に仕上げる事もありますが
朽ち果てた感じの物も製作しています。













ペイントすれば完成です
この状態で暫く寝かせます。
自然に月日を重ねてアンティーク感を
足していきます。
新品でも使い古した感じを出したいので
保存期間も大事な工程なのです
カラバリも増やしていきますので
お楽しみに
有難うございました
























minne ギャラリー
↓   ↓
【minne ギャラリー】











ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi





住所   千葉県柏市南柏1-2-6 
     南柏ビル 605
TEL    0471-43-9998
定休日  不定休
営業時間 AM 11:30~PM 20:00
メール   tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教室風景と作品

2022-11-14 08:00:00 | レザー教室
いつもご覧頂き有難うございます。
【Handmade Leatherwork Akashi】の
中の人、Akashiです。
今回のブログはレザー教室風景です。




基本コースのSさんはリュック製作です。

ここだけの写真では何も分からない
ですね

これはリュックのフロント部分です。
このリュックは1枚革でできていて
このフロントで繋ぎわせる仕様に
なっています。

全貌は次回のブログでご紹介させて頂く
として、各所にハンドメイド感が漂う
作りですので、各パーツに時間がかかると
思いますが、最後まで頑張りましょうね。
お疲れ様でした











続いては生徒Sさんの作品です。

長財布の製作ですが、今回は仕上げの
コバ磨きです。
この革はオイルを含んでいる革ですので
コバ磨きも比較的、楽な感じですね。










完成です
Sさんにとっては初めての作品。
革の雰囲気が気に入ってこの革を選んで
頂きましたが、この革は床革です。
床革を使用してもこんなにも素晴らしい
作品になります。
商品としては製作できない革でも、ご自身
で使用する物ならこういうのもいいですね。
お疲れ様でした











最後はIさんです。
Iさんはトートバッグ製作です。

胴と底が分かれている仕様の作品です。
トートバッグといってもたくさんの種類や
形があり、その形によって型紙も変わり
作り方も変わります。

このバッグは底を最初に製作し
底に前胴、後胴を縫い合わせて形にして
いきます。
また、外縫いですので、コバが見えない
ように全てをへり返します。
その為の漉き作業をしたのが、この写真
となります。

ヘリ返し作業は自宅でおこなって頂くので
次回の教室では組み立て作業になります。
楽しみですね
お疲れ様でした

























minne ギャラリー
↓   ↓
【minne ギャラリー】











ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi





住所   千葉県柏市南柏1-2-6 
     南柏ビル 605
TEL    0471-43-9998
定休日  不定休
営業時間 AM 11:30~PM 20:00
メール   tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

革ではない新作紹介

2022-11-10 08:00:00 | 作品紹介
いつもご覧頂き有難うございます。
【Handmade Leatherwork Akashi】の
中の人、Akashiです。
今回は新作紹介です。




最近はより、スチームパンクな世界を
表現する為に革に拘らず、木工製品や紙の
作品を製作しています。
そのお蔭でだいぶ、世界観の一貫性が
出てきたように感じています。
そんな中、新しい作品が生まれたので
ご紹介させて下さい。









少し前から製作しているミニチュア本。
ミニチュア本を作ったきっかけは
ぺスドクさんサイズのアイテムが欲しいと
思ったのがきっかけです。

ぺスドクさんサイズの本棚を作りたいと
思い、本棚を作るなら本がないと、、、
と思い、結果、メインの本棚より時間を
かけて試作を繰り返し、やっと満足する
物が完成した訳です。

今では、このミニチュア本を作るのが
楽しくなり、1日中、作ってる日もある
くらいなのですが、、、
今回はこのミニチュア本をアンティーク感
を保ちながらもっと、手軽な感じに
できないか、、と思い、製作して
みました。













7,8冊立てられる本棚です。
サイズは縦4cm、横4.5cm
これはバーガンディの色を塗り、汚し
加工を施して時間の流れを感じように
仕上げました。








ウォールナット










ブラック
手で持つとこんな感じです。
可愛いでしょ
可愛い、怪しい、ヴィンテージ
思っていた事を全て表現できた作品に
なったと思います
こちらはminnneさんで販売していますので
気になる方はチェックしてみて下さいね








そして、最近、ジャンクジャーナル的な
手帳製作にもハマっていますが、、
こんなのも作ってみました。

【コラージュポケット】
ジャンクジャーナルで使用するコラージュ
素材等を収納できるポケットです。
もちろん、このまま貼りつけて素材
としても使えます。
これからもアイテムは増えていきますよ
有難うございました

























minne ギャラリー
↓   ↓
【minne ギャラリー】











ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi





住所   千葉県柏市南柏1-2-6 
     南柏ビル 605
TEL    0471-43-9998
定休日  不定休
営業時間 AM 11:30~PM 20:00
メール   tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする