千葉の松戸から柏へと続く革物語

【Handmade Leatherwork Akashi】

月の引力と地震の関係

2024-04-24 08:00:00 | クリビツ天仰シリーズ
いつもご覧頂き有難うございます。
【Handmade Leatherwork Akashi】の
中の人、Akashiです。
今回のブログは久しぶりの【クリビツ天仰
シリーズ】です。

このクリビツ天仰シリーズは都市伝説とは
違い、過去の研究データ、実験などを元に
した内容となっています。
今回は【月の引力と地震の関係】です。

最近、地球上のあちこちで大き目めな地震
が頻繁に起きています。
国内でも南海トラフ地震や都市直下型地震
が懸念されていますね。






【地震のメカニズム】
海の下で新しいプレートが生まれ、年間
数cmの速さで広がって陸のプレートに
押し寄せます。
海のプレートは陸のプレートより重い為
その下に入り込み、その圧力によって
プレートに歪が溜まり、それが限界に
達すると、亀裂が入ったり大きく動いたり
します。
これが地震となります。














2016年9月に東大の井出哲教授は
潮の満ち引き(潮汐(ちょうせき))を
起こす月の引力は、地震との関係があると
指摘し、論文を発表しました。

その内容は地球が引っ張られて地殻が伸び
縮みし、この力が大きいときは断層が動き
やすくなって地震が起きる可能性がある。
という事です。

井出教授以外にもスーパームーンの影響や
皆既日食が地震の引き金になる説を唱えて
いる方もいます。














月の引力で潮の満ち引きが起きている地球
では確実に月の影響を受けているのが
分かりますね。

震度5以上の地震と月の引力の関係を
比べたデータによると月の影響を受けては
いないとは言い切れない。という結果が
出ているそうです。

ただ、それ以下の震度と月の引力の関係は
なかったそうなので、確定できないとか。





地球から月までの距離は平均約 38 万
4,400Km と言われています。
月は地球の周りを楕円軌道で周っています
ので、地球と近い時の距離は35万7000km。
遠い時は、約40万6000km。
その差は約5万㎞です。
当然、近い時の方が影響を受けます。

最近も皆既日食でアメリカやメキシコが
湧きましたが、その前に起きた能登地震や
台湾地震ではそういう影響を受けた結果
ではないのでしょうか?

太陽系の中にある地球やその他の惑星が
絶妙なバランスで共存している以上
そこには何かしらの影響があるのでは
ないでしょうか、、、、

























minne ギャラリー
↓   ↓
【minne ギャラリー】











ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi





住所   千葉県柏市南柏1-2-6 
     南柏ビル 605
TEL    0471-43-9998
定休日  不定休
営業時間 AM 11:30~PM 20:00
メール   tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球沸騰化

2023-08-29 08:00:00 | クリビツ天仰シリーズ
いつもご覧頂き有難うございます。
【Handmade Leatherwork Akashi】
中の人、Akashiです。
今回のブログはクリビツ天仰シリーズ
【地球沸騰化】についてです。










7月27日に世界気象機関(WHO)と欧州
連合の気象情報機関が今年7月の平均気温が
観測史上最高となる見通しとなったと
発表しました。
そして、国連のグテレス事務総長が
『地球温暖化の時代は終わり、地球沸騰
の時代が来た』と、警鐘を鳴らしました。

確かに私が子供の頃の最高気温は30度位
でしたが、そこから30年経った現在では
35度でも『今日はそんなに暑くないね』と
言っています。
下手すると40度近い日もあります。

気象庁によると日本での過去30年で平均
3度上昇したと言ってました。
世界で1番暑い所はデスバレーで最高気温
53.3度。
例えると顔にドライヤーを当てた感じ
らしいです。
過去と同じように更に30年後には60度近い
気温になるかもしれませんね。












話しは変わりますが、自然発火する山火事
が起きる原因を知っていますか

1つの要因として言われているのが、高温
で乾燥し過ぎると葉っぱ同士が擦れただけ
でスパークして、火が出るらしいです。
そんな事あるって思いますが
それが、現実です。

日本でも熱中症によって亡くなる方は
少なくありません。
気温の上昇は命の危機でもある訳です。

地球温暖化はご存じの通り、人間の活動が
活発になるにつれて『温室効果ガス』が
大気中に大量に放出 され、地球全体の
平均気温が上昇する現象の事ですが
果たして、それだけでしょうか

一説によると、地球温暖化が嘘だ
言っている専門家もいます。
その理由としては『気温の上昇とCO2の
因果関係が分からない』事や『大寒波や
大雪など寒冷化を感じさせる現象が
起きている』事が挙げられています。
確かに 地球温暖化と叫ばれているにも
関わらず、大寒波や大雪も増えている事
には疑問を感じますね。

その他にもポールシフトという現象が
始まっていてその影響だと言う人もいます。
『なすすべ無し』な感じの地球温暖化
から更に進化した【地球沸騰化】
30年後の世界はどうなっちゃうんですかね。
お気をつけ下さい























minne ギャラリー
↓   ↓
【minne ギャラリー】











ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi





住所   千葉県柏市南柏1-2-6 
     南柏ビル 605
TEL    0471-43-9998
定休日  不定休
営業時間 AM 11:30~PM 20:00
メール   tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古代メキシコ展に行って来ました ④

2023-07-13 08:00:00 | クリビツ天仰シリーズ
いつもご覧頂き有難うございます。
【Handmade Leatherwork Akashi】の
中の人、Akashiです。
今回のブログも引き続き【古代メキシコ展】
ですが、今回が最終章となります。







今回の展示会のメインと言っても過言では
ない【赤の女王】

マヤの代表的な都市国家パレンケの黄金
時代を築いたパカル王の 妃 と言われていて
月のピラピッドにあった石棺から発見
されました。
赤い 辰砂( しんしゃ) に覆われて
見つかったので【赤の女王】と名付け
られました。
スペイン語では『レイナ・ロハ』です。









赤の女王が被っていた王冠。







赤の女王の首飾り。













この時代にもコスプレが流行っていたの
ですかね?
気合が入った感じを受けます。


















この他にも金で製作された装飾品は多数
ありましたが、、、








それを商品にして販売している商魂が
素晴らしい





最後に、、、
ブログでは載せきれない物がまだまだ
ありますが、ここで終わりにしたいと
思います。

この辺の文明は都市伝説も数多くあり
とても興味深い文明です。
生きている間に実際に目にする事がない
だろうと思っていた遺物ですが、こういう
展示会のお蔭で見る事ができました。

過去にも【ピラミッド展】や【ミイラ展】
なども見て来ました。
これらも恐らく間近では見る事ができない
物だと思います。

『都市伝説が好き』がきっかけで遺跡や
歴史に興味を持ち様々な事を調べては
ロマンを感じています。
私と同じような興味を持っている方は
絶対、見た方がいいと思います。

実際に見に行こうと思ったら3桁万円
かかる物がたった、2200円で見れるの
ですからね

東京開催が終ったら九州や大阪でも開催
されるようですのでこの機会に是非

























minne ギャラリー
↓   ↓
【minne ギャラリー】











ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi





住所   千葉県柏市南柏1-2-6 
     南柏ビル 605
TEL    0471-43-9998
定休日  不定休
営業時間 AM 11:30~PM 20:00
メール   tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古代メキシコ展に行って来ました ③

2023-07-10 08:00:00 | クリビツ天仰シリーズ
いつもご覧頂き有難うございます。
【Handmade Leatherwork Akashi】の
中の人、Akashiです。
今回のブログは前回の続きで、引き続き
【古代メキシコ展】に行ってきた様子と
感想を載せたいと思います。






マヤ文明と言えば、ジャングルに埋もれた
ピラミッド、チチェン・イッツァ遺跡。
そして、もっとも有名なのが2012年の
世界滅亡予言をしたマヤ暦ですね。
様々な本になったり、映画になったりと
ノストラダムス以来の大騒ぎとなりました。
現在でも色々な考察がされていて今なお
予言が注目されています。

謎が多い、マヤ文明ですが、私個人的には
ロマンがあり、とても好きな文明の
1つです。































































マヤ文字ホントに可愛いですね

最後の石版ですが、石版ってホントに石版
なんだ、、と妙に感動しました
その辺にある石に堀田のではなく、まずは
四角い石版を作ってから文字を彫るのです。
しかも、エッジが立っているちゃんとした
四角なのです。
凄くないですか

次回はこのシリーズの最後となります。
いよいよ、あの女王が登場しますので
お楽しみに





















minne ギャラリー
↓   ↓
【minne ギャラリー】











ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi





住所   千葉県柏市南柏1-2-6 
     南柏ビル 605
TEL    0471-43-9998
定休日  不定休
営業時間 AM 11:30~PM 20:00
メール   tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古代メキシコ展に行って来ました ②

2023-07-07 08:00:00 | クリビツ天仰シリーズ
いつもご覧頂き有難うございます。
【Handmade Leatherwork Akashi】の
中の人、Akashiです。
今回のブログは前回の続きで、引き続き
【古代メキシコ展】に行ってきた様子と
感想を載せたいと思います。








ティオワンカン遺跡と言うと







パカル王のお墓【太陽のピラミッド】
ここにはパカル法の石棺が発掘されていて
都市伝説界隈で物議を醸し出している










石棺の蓋です。
見かたによってはパカル王がロケットを
操縦しているように見えます。

人は想像できない物は認められず、事実を
捻じ曲げて解釈します。

肯定派も否定派もその時代を生きていない
し、想像でしかありませんが、『違う!』
と決めつけてしまうのはどうなんでしょう。

聖書や歴史書などに出てくる様々な神様と
されている容姿、例えば、蛇の化身や鬼、
天使といった物は本当に想像の産物
なのでしょうか?

この展示会でも付いているタイトルは
発見者や研究者が付けた名前です。
名前によって印象操作がされています。
なので、実際にご自分の目で見て素直に
感じとって頂くといいかも知れませんね。









































マヤ文字ってなんか可愛いですよね。

【古代メキシコ展に行って来ました ③】
に続きます。




















minne ギャラリー
↓   ↓
【minne ギャラリー】











ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi





住所   千葉県柏市南柏1-2-6 
     南柏ビル 605
TEL    0471-43-9998
定休日  不定休
営業時間 AM 11:30~PM 20:00
メール   tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする