趣味として色々な物をペイント
していますが、その中の一つの技法
として、ステンシルシという物が
あります。
ステンシルシとは元となるステンシルシート
とい型があり、それを写すペイントです。
文字だったり、絵だったり種類は
色々あるんですけど、、、
今回、面白い物をみつけました
一見、普通のカッコいい感じですが
よ~~く文字を見ると、、、
【ワレワレハ ウチュウジンダ】
【ケプラー442B】(星の名前)
【エリア51】(疑惑の基地の名前)
などのふざけた文字
自称、陰謀論者の私としては
買うしかないでしょう~~
さて、、、、
ここからです。
この方のステンシルは精度が高くて
素晴らしいのですが、これを綺麗に
写す事ができなければ台無しですね。
ステンシルは写す物によって簡単だったり
難しかったりします。
多分、革は難しい部類だと思います。
その上、今回、購入したステンシルは
細かい文字がたくさんある物です。
(画像の物はハガキサイズです)
色々、試してみました。
絵具等の顔料を使ってみたり
ステイズオン(油性のスタンプ)
油性の缶スプレー
移し方も叩いたり、吹いたり、、、、
そして、筆やブラシ、綿棒等々
試す事、選択肢は山ほどありました。。
革はピシッと平らにならず、平らな所に
置いてもなんとなくフワッとしています。
これが、厄介なんです。
確実にやるならステイズオンみたいな
硬めの顔料を使って細い綿棒等で
少しずつ叩きながら進めていく。
(文字が小さくて入りずらいんです。)
ただ、凄く時間がかかります。。。
因みにですが、アクリル絵具等の物は
緩すぎて滲んでしまいました。
これも、にじまない方法があるには
あるのですが、時間がかかり過ぎるんです。
こちらは缶スプレーでの1発目。
滲んでぼやけていますね。。
しかも養生が甘くて右端にテープの跡が
付いています
この失敗は最初から吹く勢いが(量)が
多かった事です。
軽く、薄く、薄く、何度も拭く事が
重要なポイントです。
そして、養生。
先程も言ったように革はなんとなく
フワッとしていてきっちり平らに
ならいなので、できるだけ平らに
なるように養生していく事が大事ですね。
何度も試しているうちになんとなく
コツが分かってきたので
サコシュを作ってみました
文字をきっちり出すか
ぼやかすか は
雰囲気だったり好みだったり、な
気がします。
なんとなくぼやけていてもそれは
それでいい感じに見えるし
メリハリがついた物もそれはそれで、、、
って感じだと思います。
ただ、それが偶然の産物ではなく
狙い通りに仕上げられるようにスキルを
上げないと作品に影響が出てしまします。
まだまだ、練習します
同じ作品でもステンシルを使うだけで
違う表情になり、別物に変身します。
個人的にもこういうのは好きなので
増やしていければなぁ~と思ってます。
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6
南柏ビル 605
TEL 0471-43-9998
定休日 不定休
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
していますが、その中の一つの技法
として、ステンシルシという物が
あります。
ステンシルシとは元となるステンシルシート
とい型があり、それを写すペイントです。
文字だったり、絵だったり種類は
色々あるんですけど、、、
今回、面白い物をみつけました
一見、普通のカッコいい感じですが
よ~~く文字を見ると、、、
【ワレワレハ ウチュウジンダ】
【ケプラー442B】(星の名前)
【エリア51】(疑惑の基地の名前)
などのふざけた文字
自称、陰謀論者の私としては
買うしかないでしょう~~
さて、、、、
ここからです。
この方のステンシルは精度が高くて
素晴らしいのですが、これを綺麗に
写す事ができなければ台無しですね。
ステンシルは写す物によって簡単だったり
難しかったりします。
多分、革は難しい部類だと思います。
その上、今回、購入したステンシルは
細かい文字がたくさんある物です。
(画像の物はハガキサイズです)
色々、試してみました。
絵具等の顔料を使ってみたり
ステイズオン(油性のスタンプ)
油性の缶スプレー
移し方も叩いたり、吹いたり、、、、
そして、筆やブラシ、綿棒等々
試す事、選択肢は山ほどありました。。
革はピシッと平らにならず、平らな所に
置いてもなんとなくフワッとしています。
これが、厄介なんです。
確実にやるならステイズオンみたいな
硬めの顔料を使って細い綿棒等で
少しずつ叩きながら進めていく。
(文字が小さくて入りずらいんです。)
ただ、凄く時間がかかります。。。
因みにですが、アクリル絵具等の物は
緩すぎて滲んでしまいました。
これも、にじまない方法があるには
あるのですが、時間がかかり過ぎるんです。
こちらは缶スプレーでの1発目。
滲んでぼやけていますね。。
しかも養生が甘くて右端にテープの跡が
付いています
この失敗は最初から吹く勢いが(量)が
多かった事です。
軽く、薄く、薄く、何度も拭く事が
重要なポイントです。
そして、養生。
先程も言ったように革はなんとなく
フワッとしていてきっちり平らに
ならいなので、できるだけ平らに
なるように養生していく事が大事ですね。
何度も試しているうちになんとなく
コツが分かってきたので
サコシュを作ってみました
文字をきっちり出すか
ぼやかすか は
雰囲気だったり好みだったり、な
気がします。
なんとなくぼやけていてもそれは
それでいい感じに見えるし
メリハリがついた物もそれはそれで、、、
って感じだと思います。
ただ、それが偶然の産物ではなく
狙い通りに仕上げられるようにスキルを
上げないと作品に影響が出てしまします。
まだまだ、練習します
同じ作品でもステンシルを使うだけで
違う表情になり、別物に変身します。
個人的にもこういうのは好きなので
増やしていければなぁ~と思ってます。
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6
南柏ビル 605
TEL 0471-43-9998
定休日 不定休
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp