気持ち良く晴れた秋空の下、サツマイモ堀(紅あずま)りです。
掘り上げたイモを少し天日に干して乾かし土を落としてから保存します。
天気が悪かった今年の夏の割には大きく育ち大収穫になりましたが
先日掘って食べてみたところ甘みが例年より少ない感じでガッカリです!
さつま芋堀に毎年使っているこの農機具(美和村の生家から持ってきたもの)3本鍬という、さつま芋や、ジャガイモなどを掘る時にはとても重宝する農機具です。
さつま芋のツルを刈る時に使っているこの「鎌」は40年以上も前に行った高知県南国市の「土佐刃物流通センター」で購入した、両刃の細身で使いやすい草刈り鎌です。
それぞれの思い出の有る道具を使い、作業する野良仕事は楽しいものです!
お正月のお雑煮用小松菜の種を例年と同じく10月20日に種蒔き、もうここまで芽が出てきました!
小松菜は寒さには強くこれからの季節の寒さにも負けずに力強く成長します!
春菊は寒さにあまり強くないのでビニールのトンネルを掛けて防寒します!
二重にビニールトンネルを掛けて防寒!
春菊の場合には主軸を摘んでも、側枝が伸びるので長く利用できとても便利な家庭菜園向きの野菜です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます