goo blog サービス終了のお知らせ 

寄り道研究所

Like
Newton > Mac > Brompton
GPD Pocket iPhone XS Paris

投稿テスト3:マック対応ブログエディタBlogoは使える

2010年02月06日 | Mac

投稿テストはOK、表示もまずまず

これでしばらくBlogoを使ってみようと思います。

新しい投稿は画面の「New」、投稿したデータを変更したい時が「Edit」
こちらも前バージョンはよろしくなかったのですが、1.3b2では大丈夫で一安心です

画像はドラッグして持ってくれば貼り付けられるのですが、画像サイズしか変更できないのも物足りないところです。

マックで使えるgooブログのエディタはこれだけ、ってことで暖かく見守ります。
ScribeFireは画像をドラッグでずりずり持ってこれないのだけが残念なので、画像数が少ない時はお勧めですよ



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Blogo (cooby62)
2010-03-04 11:32:21
ちょうどBlogoの一日限りのセールがあったので、使い勝手はどうだろうとグーグルしたら、ここのブログへたどり着きました。私もgooのブログなので設定を参考にさせて頂きました。
ちなみにブログのタイトルの文字化けはプリファレンスのBlog Nameに再度タイプし直すことで直すことができますよ。
返信する
がんばれBlogo (寄り道)
2010-03-05 18:40:55
gooブログはちょっと変わっているようで、このような投稿ソフトがあまり使えないのめんどくさいですよね。

情報をいただきありがとうござます。
Blogoも日本語対応としては今一つ安定していないようで、バージョンアップして使えなくなった事もありました。
今のところはBlogoとFirefoxのScribefireをつかっているのですが、画像をドラッグして投稿できるBlogoは魅力的です
がんばれBlogo
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。