さっそくMacのソフトウェアをAppストアで購入したのですが、アカウントに入っているのは300円、買うのはPagesが2300円なので200円不足しています。
これで買えるんだろうかとポチッとしたらあっさりとダウンロードを始めてしまいました。
差額の2000円はカードから引き落としてくれたようです。
ええ~っ、カードから引き落とすかどうか聞いてくれないの?
どっかに設定があったような気もするのですが、これはやばいですよ、何千円ものソフトウェアがあるというのにクリックするだけでダウンロードを始めてしまいます。
iTunesのアカウント情報の中にあるクレジットカード情報を消去した方が良さそうです

iTunesカードの割引販売が月曜で終わってしまいます。
あわてて買いに行ったのですが、こちらはサンクスで一割ちょっとの割引です

3000円のカードで10枚まで買えるんです


カウンターでそのまま買うんじゃなくて、まずはクーポンを発行してもらうのですが、これが一枚ずつ!!
面倒なんですけど、一枚が出てきたら「次に進む」を押して同じ事をもう一度

カルワザカードは非接触のカードなんで、画面に指示されたらここにピタッと置きます。
チカチカ光るのでその時、

長いレシートみたいなクーポンが機械から出てきたら、それをカウンターに持って行けば買う事ができます。
その時はカルワザカードは必要はありません、残念ながらポイントは付かないんですね
Appストアでマックのソフトウェアを買うなら、一割引になりまっせ~