徒然なるままに

これからの人生、有意義に楽しく過ごすために何をしたら良いか。日々努力!

アーチのバラ フェンスへお引越し

2022-06-14 21:30:44 | 玄関周りガーデニング

アーチのツルうららとゴールデンボーダーを

フェンスに這わせてみました

半分はピエール・ドゥ・ロンサーヌ

また蕾がありました

 

もう半分もピエールにしたくて(まだ小さい苗ですが)

ツルうららたちにお引越ししてもらうことになりました

 

誘引が下手なのでアーチがもさもさでしたから

虫と病気の温床になるのも時間の問題

思い切ってカットしてフェンスに誘引したという次第です

 

来年の春にはきれいに咲くといいのですが・・・

まだ寂しいのでクレマチスを置いてみました

相変わらず試行錯誤悪戦苦闘しております

 

超ミニバラもまた蕾をつけてくれました

 

オリーブも元気です

大きくしたくないので植木鉢です

 

植えてから義母に管理してもらったペチュニア

こんもりきれいに咲いてきました

羊さん剥げてます まだ補修しておりません

 

 

マゴと一緒に種をまいた

風船カズラ(学校からもらってきました)

最初は手前の小さい鉢に植えたのですが

次々と芽が出て植え替えました

3粒蒔いたので全部芽が出たというわけです

 

写真係は私

マゴはノートにまとめていますので

夏休みの宿題にちょうど良いかも

 

バラは終わりましたが

玄関がにぎやかになりそうです

 

 


6月13日の出来事

2022-06-13 20:30:12 | 日記

朝カーテンを開けるときれいな箱根山

2022.6.13  4:21

 

視線を左手に移すと富士山

 

6:01

昨日の雪はすっかりありません

 

今日はいいことがあるかしらと思っていたのですが

朝から自分の危機管理能力の低さに辟易

落ち込んでいる場合ではありません

今のところ事件にもならずに済んだので

これから気を付けなくちゃと

自分を叱咤激励

 

今日は考えることがたくさん

と言っても2件ですが

普段何も考えないので2件重なるというのは私にとっては大変なことです

 

1つ目はステラの目の下のおできのセカンドオピニオンを聞いてきました

以前からお世話になっていた先生です

いろいろ説明を聞き

全身麻酔で歯のケアをして、事によったら歯を抜くという選択肢は

なくなりました

このままで様子を見ます

 

もうひとつは実家の母の治療方針

今日は弟が病院へ連れて行ってくれました

次回は私が頼まれたので今日の結果を聞きに行ってきました

1か月は薬で様子を見て

次回その後の治療方針を決めるようです

弟の意向を聞き、間に合えば同席してもらうよう

お願いしました

私だけで決断するには荷が重いです

 

ステラは娘と相談し、実家の母は弟と相談し

義父母は主人と相談します

相談できる人がいるというのは有難いです

 

いつもあまり悩まないのですが

今日はちょっと悩んで頭を使ったので

少し疲れました

 

 

 

 


『びゅうお』に行ってきました

2022-06-12 17:14:03 | 日記

義母を美容院へ送っていき

待ち時間に『びゅうお』へ行ってきました

沼津港にある津波対策のために作られた水門です

 

魚市場の中を通って行きました

時間が合えば競りを見ることができるそうです

 

びゅうお入口でボランティアの方が説明をしてくれました

兼ねてよりおもしろい名前だなと思っていたのですが

びゅう=景色  うお=魚 をつなげたようです

 

エレベーターで一番上の展望台へ

運が良ければこの中央に富士山が見えます

 

何が驚いたって

鳥がすぐ近くを飛んでます

 

 

駿河湾、狩野川、富士山が見渡せて

冷房も効いていました

100円で当日中は何度でも出入りできるそうですので

時間調整にはちょうど良いかもしれません

土、日曜は混雑します

 

今朝我が家からは富士山が見えてのに残念でした

肌寒いと思ったら富士山は雪?

 

 

 

 

 


やっと完成した花瓶とショッキングな出来事

2022-06-11 19:11:53 | チャイナペインティング

なかなか金彩のデザインが思い浮かばず

結局シンプルな金彩でまとめてしまいました

 

 

ミニ花瓶

 

 

 

マゴからのリクエストのお皿

 

醤油さし付の箸置き

 

 

チャイナペインティングではありませんが

箸置き繋がりで

カタログギフトでいただいた金の箸置き

 

こんな箱に入っていました

箸置き大好きなマゴ

楽しみが増えたようです

 

 

そしてショッキングな出来事はというと

電気炉を開けたら見覚えのないお皿が

 

一瞬何が起きたのかと思いましたが

どうやらひらひらの形をしたお皿が解けてしまったようです

このままにしておくわけにもいかないと思い

へらで取ってみたら・・・

なんと床材(?)までえぐり取られた感じになってしまい

途方に暮れました

 

誰が悪いわけでもありません

一見陶器に見えましたが違う素材だったのでしょうね

 

修理が必要かと思いましたが

棚板のようなものを敷けば問題なく使えるようです

 

自分の作品で自分の電気炉だったのが幸いと思うことにします

 

 


書道展と1日1時間着付け練習のその後

2022-06-10 20:50:38 | 着物

娘とマゴのお習字の先生であり

私の着付けの先生の書道展に

娘と行って参りました

せっかくの機会なのでお着物で

 

上手になったら・・・なんて言っていたら

一生着物でお出かけなんてできませんから

下手なりでも良いと腹をくくって参った次第です

先生にもその旨弁解しました

毎日練習してもうまくできないので次のお稽古では

教えていただきたいことがたくさんあります!

毎日練習しなければ

分からないことも分からないわけですから

少しは進歩しているということかしら

 

新聞社の方が取材にいらしたところに遭遇

幸運にも写真を撮っていただき

今朝の新聞に載っておりました

昨日の午後取材に見えて

今朝の新聞に載るなんて

新聞って早いのですね

 

 

 

 

 

目標があると頑張れるものです

1日1時間の着付け練習が苦も無く楽しみになり

20分で帯まで完了できるようになりました!

毎日反省点を見つけ翌日に気を付ける

柄が上手く出ない帯・・・うまく出るにはどうしたら良いか考えて

完璧ではないながらもやっと柄が出るようになりました

 

大島紬のページが完成しました

右下がベストではありませんが

左上に比べたらだいぶ良くなったと自画自賛しております

 

ここまでやると

次に先生に聞くべきところがわかってきます

同じ場所に必ずしわが寄る着付けはどこが問題なのかなどなど

 

 

ベストコーディネートが決まればそれを練習し

着物も帯も立ち姿もそこそこきれいに撮れるようになったら

娘にお願いしてお庭で写真を撮ってもらいたい

ちょっとずつ季節によって違う背景で

何年か計画です

私が元気で娘がいるうちに目標達成できるように

がんばらなくちゃ