昨年10月頃に着手したものの途中中断していた熊本城が完成した。
自信をもって・・・・とは言えない作品だ。
着手した当初は日の当たっている石垣を切っていた頃は良かったのだが、手前の木立の葉っぱの表現をどうしようか、日陰となった石垣の表現をどうしようかと悩んだりした。
中断の期間が長かったが気を取り直して再度トライしてなんとかそれらしくなった。
額に入れてみると結構様になっている。(自画自賛!)
葉っぱの部分を切るのに飽きて惰性で切っているうちに、ある部分がひらがなの「く」に見えてきた。
そこで、だったらこの城はどこだかわかるように「くまもと」と入れれば面白いと思いついた。
それで、画面の右下部分に入れてみた。
「く」の字だけがちょっと離れてるので分からないかなあ?
気付く人がいるだろうか?

自信をもって・・・・とは言えない作品だ。
着手した当初は日の当たっている石垣を切っていた頃は良かったのだが、手前の木立の葉っぱの表現をどうしようか、日陰となった石垣の表現をどうしようかと悩んだりした。
中断の期間が長かったが気を取り直して再度トライしてなんとかそれらしくなった。
額に入れてみると結構様になっている。(自画自賛!)
葉っぱの部分を切るのに飽きて惰性で切っているうちに、ある部分がひらがなの「く」に見えてきた。
そこで、だったらこの城はどこだかわかるように「くまもと」と入れれば面白いと思いついた。
それで、画面の右下部分に入れてみた。
「く」の字だけがちょっと離れてるので分からないかなあ?
気付く人がいるだろうか?
