おはなし おじさん の徒然日記

2015年7月からブログタイトルを「失業おじさんの徒然日記」から変更しました。日々の出来事、妻の花の写真を記録します。

ふれあいサロン

2014-01-27 | その他
1月のふれあいサロンがあった。
今回が新しい民生委員の担当するサロンの初会だったので、お手伝いのため参加した。
今回は昨年好評だった大型ちぎり絵作り。
参加者のみんなで協力して作成した。


カラフルな干支にちなんだ馬ができた。


引っ越し手伝い

2014-01-24 | その他
次女の婿殿の転勤に伴って引っ越しをすることになった。
孫たちがまだ幼いので、引っ越しの準備がなかなかはかどらないこともあって、夫婦で手伝いに出かけた。
前日に夜までかかって準備を整えたお陰で、引っ越しの当日は順調に作業が進み10:30頃には次女一家を送り出すことができた。
このアパート生活は約3年。ここへ引っ越してきたときも手伝いに来たっけ。



引っ越しが思ったより早く終了したので、秩父にももう来ることはないかもと思い、観光をしながら帰ることにした。
まずは昼飯の頃合いだったのでかねてから行こうと思っていた豚みそ丼を食べに行った。

この店の前を何度も通過したのだが、いつも人だかりで何時かよって食べたいと思っていたところだ。
店に入る前には豚みそ丼の写真を撮ろうと思っていたのに、いざものが出てくるとすっかり忘れて食べ始めてしまい、そろそろ食べ終わる頃に思い出したので現物の写真はなし。

次は武甲酒造へ。

亭主の蘊蓄を聞きながら冬季限定の「しぼりたて」「にごり酒」の2つを購入。
工場内の酒造りに使う水を飲み、手持ちのポットに水をいただいた。

最後は三峰神社
軽い気持ちで寄って行こうと思ったが、思いの外山奥だった。
入り口の鳥居の前には狛犬ではなく阿吽のオオカミが鎮座している。

奥に進むときらびやかな随身門


さらに進んで本殿。


参道には数々の石碑が並んでいて参拝60周記念などと彫られている。
古くから参拝者が絶えなかったようだ。
本殿前の神木に手を当てて「気」をいただき、娘たち孫たちの健康と安全を祈願した。

帰宅後、夕食時に土産の日本酒を飲んだ。

「にごり酒」の方は発酵中とのことで、ビンの蓋に穴が開いている。
確かに炭酸が感じられる。
夫婦とも酒は弱いけれど、こうして旅先で地酒を買ってきて楽しむのもいいねと話し合った。

宝登山 蝋梅

2014-01-20 | その他
次女の家に行った帰りに蝋梅で有名な宝登山に行った。
ケーブルカーに5分ほどで宝登山の頂上に着く。
3分咲きと言っていたが、まだ咲きはじめという感じ。
いつもより遅れているようだ。
しかし、木によってはだいぶ咲いているものもあって、顔を近づけるといい香りがした。

散策路からは、長瀞町の家並みや荒川の大きく湾曲した流れも見える。


普通の梅も咲く時期になるときっといいところだろう。

春日居かるたを楽しむ会

2014-01-18 | その他
「春日居かるたを楽しむ会」があった。
他地区の事例を参考にして開催するようになって、もう9回目を数えるに至った。
今回はスポ少の鏡開きと重なった為か、23人の参加だった。
開始すると熱中して歓声を挙げて盛り上がっていた。

読み手が読む瞬間は緊張して耳を澄ますので会場がしーんとする。

小学校3年生の女の子で素晴らしい子がいて、「5年生と一緒にしたい」という子がいて、強い子なので希望通りに対戦させると、5年生たちを負かしてしまった。

この写真の右の子がかるたクイーンの3年生の女の子。

成人式

2014-01-12 | その他
成人式があった。
今年も高校生ボランティアが参加してくれた。
高校生には配りものの準備や受付会場の整理など手伝ってもらった。



成人者の出席は51人。



いつもより少なかったが、小学校の恩師の先生が担任していた時に子供たちに書かせた、「20歳の私に」という作文を保管していて、持って来てくれて手渡したり、当時の学級通信をまとめたものを持って来てくれたので、成人者たちもたいそう喜んでいて、帰る際に中学校時代に生徒会長だった新成人が「いい成人式ができましたありがとうございました」と頭を下げてくれた。
こんなことは初めてだったので、この新成人は大したものだと感心した。

2014年元旦

2014-01-01 | その他
地区恒例の元旦祭に参加した。


例年の顔ぶれが集まった。

元旦祭終了後、帰宅途中で日の出を待った。


間もなく初日の出。
何やら神々しく自然と手を合わせたくなる。
子どもや孫の安全、健康を祈った。


今年は子や孫らは3日にやってくる予定なので、静かな元日だ。