おはなし おじさん の徒然日記

2015年7月からブログタイトルを「失業おじさんの徒然日記」から変更しました。日々の出来事、妻の花の写真を記録します。

十五夜

2012-09-30 | その他
今日は十五夜。
しかし、台風17号が急接近。
午前中は良く晴れていたのに、昼頃から雲が広がり、3時ころから雨が降り始めた。

さすがにこれでは月見は無理。
せっかく用意した月見の供物なので、せめてネットにアップ。



果物の色が美しい。



運動会

2012-09-29 | その他
小学校の運動会があった。
来賓席に着くと、近くの子らが「あー かるたのおじさん!」の声。

嬉しいことに冬の時期に行った「かるた会」の時に覚えてくれた子たちだった。
それぞれ自分の出る演目を教えてくれた。



写真は開会式の様子。
4色対抗で競技するので4つの色の代表者がそれぞれのチームのスローガンを発表しているところ。

笑いヨガ

2012-09-24 | その他
きょうは午後からふれあいサロンがあった。
今日のメニューは交通安全教室と笑いヨガ。

笑いヨガは今回が初めて取り入れたもので、どんな内容か興味深かった。
講師によると笑いヨガはインド発祥とのことで、健康に良いとされる「笑い」を健康運動ととらえたものとのことだ。

馴染みがないせいか、私は笑いがぎこちなかったが、参加者の女性たちは上手に笑っていた。


メニュー終了後、クールダウンのために横になり、講師の指示に従って体の力を抜き、リラックスしていたら、気持ちよく眠入ってしまいそうだった。

こんにちは 赤ちゃん

2012-09-21 | その他
長女が帰省した。
来年1月に出産予定で、里帰り出産の予定なので、山梨の産婦人科医に現状を診察してもらうためだ。
帰宅すると妻と長女がTVを見ていた。
でも、TV画面には長女のお腹の超音波画像だった。
今日の超音波診察の画像をDVDに焼いて渡してくれたとのこと。
顔や手足がよくわかり、心臓の脈動もしっかり見えた。
今日の超音波画像診断では異常はないとのことだ。
顔をあちこち向けたり、口を大きく開けたり、手を動かしたりの様子が分かった。

こんにちは 赤ちゃん!
女の子だそうだ。
次女の子供(孫)は男なので、初めての孫娘ということになる。
無事に生まれてきてね。
待ってるよ。

敬老祝い金

2012-09-20 | その他
民生委員として担当地区内の高齢者に敬老祝い金を配った。
対象者は77歳、88歳の方の5人。
敬老祝い金配布先以外にも89歳以上の方に敬老のしおりを配ったがこの配布先が10人。
結構な作業量だ。
休みを貰って配布作業を行った。


敬老祝い金配布先の中で、女性の一人暮らしの方が受け取りを遠慮された。

「自分は一人で若々しく生きようとしている。こうしたものを受け取ると「お前は年寄りだ」ということを受け入れる気がする。」

だから受け取りを遠慮するとのことだった。
一般に 「ただ(無料)」「格安」「割引」にはみんな目がなく、あえてそれらに背を向ける生き方はしない。
こうした自分のポリシーに忠実に貫く凛とした生き方に魅力を感じた。



デイサービス 敬老会

2012-09-20 | その他
デイサービスセンターの敬老会に招待されて出席した。
地元のボランティアグループの童謡の会や信玄ロック隊さらに、職員のパフォーマンスが行われた。




会場後方には握り寿司のコーナーがあって、職人が寿司を握っている。

母が利用していたころとはずいぶん変わったことに驚いた。

歌の日曜散歩 in津南町

2012-09-16 | その他
今日はNHKラジオの長寿番組の「歌の日曜散歩」の公開番組が新潟県の津南町で行われた。
妻と一緒に参加した。
今日は直前の日曜討論が1時間延長になってしまい、前半を収録して来週に放送することになった。
写真は放送中の鎌田さんと坪郷さんの二人。


番組の中間の休み時間には追っかけのメンバーとの交流や写真撮影が行われている。


楽しい時間は短くてあっという間に過ぎてしまった。
終了後は帰宅ルートを変更し、孫の家に寄ってきた。
幼稚園に行っている孫は運動会のために練習している演目を見せてくれた。

18:30に帰着。
走行距離約580キロだった。

防災訓練

2012-09-02 | その他
地区の防災訓練があった。
会場には多くの人が参加した。
例年通り各地区の人数確認の後、消火器操作、三角巾の実演、説明をして解散になった。
解散時には参加者に非常食をくれた。
もらったのは山菜おこわ。
昼食はこれを妻と二人で食べたが、結構おいしかった。