goo blog サービス終了のお知らせ 

おはなし おじさん の徒然日記

2015年7月からブログタイトルを「失業おじさんの徒然日記」から変更しました。日々の出来事、妻の花の写真を記録します。

裏山(2023年2月)

2023-02-02 | 裏山の様子

2月の裏山

寒い。

先日の5社合併祭の当番が、5年後に廻ってくるので、一番のネックとなる天狗さんへのルートの再確認をしがてら、さらに分かりやすくするために蛍光色のマーカーテープを持って出かけた

入口付近

目印をたどりながら、冬枯れた林の中を歩く。

分厚く降り積もった枯れ葉を踏みながら、歩くのはとても気持ちいい。

マーカーテープを巻きながら10分ほどで、現地到着。

写真を撮影する際に位置情報を記録設定にしておき、帰宅後、google map に表示して、今後の記録としておこうとマッピングできるのだが、マッピングできるのだが、現地付近は明らかに違う位置になってしまう。

仕方が無いので、今後、冬には個々の位置確認をしておこうと思う。


山梨岡神社のケヤキが・・・・・・

2022-11-21 | 裏山の様子

先日、山梨岡神社の境内に大型クレーン車が来て、氏子総代の方々が作業していたのを思い出して、

神社の様子を見に行った。

境内の大きなケヤキが根元から伐採されていた。

このケヤキはわたしの子供時代から生えていたものだったので、切り株をしみじみと見つめてしまった。

金曜日に金川公園を訪れた時の綺麗な銀杏。

 

 


裏山(2022/11/1)

2022-11-21 | 裏山の様子

11月の裏山

曇りなので、山の木々の色がハッキリ撮れなかった。

庭の石蕗が盛りだ。

柿も色づいて食べ頃。

時期外れたが10月21日には旅する蝶 アサギマダラ が来ていた。

11月3日に 青空のもと撮影した裏山

 

 


裏山(2022年9月)

2022-09-04 | 裏山の様子

9月の裏山

このところ曇天が続き、シャインマスカットの熟度が進まない。

散歩途中でこの頃カルガモの中に白いカモを見るようになった。

つがいなのか2羽いる。

他のカモから除け者にされているわけでも無さそうです。