おはなし おじさん の徒然日記

2015年7月からブログタイトルを「失業おじさんの徒然日記」から変更しました。日々の出来事、妻の花の写真を記録します。

家電リサイクル

2013-06-29 | その他
長年ため込んでいた家電を整理した。
洗濯機:2
冷蔵庫:2
ブラウン管TV:1
エアコン:1

これらを軽トラックに積み込んでリサイクル引き取り業者に持ち込んだ。
リサイクル料が、なんと約23,000円もかかった。


2013-06-28 | その他
桃の出荷が始まっている。
早生種の「ちよひめ」「はなよめ」が終わり、「日川白鳳」の出荷時期になっている。
通勤途上で見かけた桃畑の様子。
1週間ほど前に枝が折れた桃の木。
この木は老木のせいか、多くの果実が付いたせいかかなり太い枝が折れてしまった。
こんな状態でも折れた枝は枯れず、果実もそれなりに色付き、葉っぱもなんとか頑張っている。
たくましさに脱帽。


論語教室

2013-06-24 | その他
保育所の論語教室に同席した。
今回で2回目だ。
教室には前回ならったフレーズが掲示してあって、復習もしていたのだろう。

講師の方が「前回に習ったのを覚えてるかなあ」と問いかけると「はーい」の大きな返事。
全員が前に出て、暗唱してくれた。
講師も私も 思わず拍手してしまった。
幼い子の記憶力の良さにびっくりした.

親子文化財めぐり

2013-06-23 | その他
恒例の親子文化財めぐりを行った。
心配していた天候は 晴れ で何よりだった。
今年の場所は 一宮町地区。
釈迦堂博物館、津田青楓美術館、浅間神社、慈眼寺を見学した。

写真は浅間神社で茅の輪くぐりをする参加者


この前で記念撮影もした。

お田植え

2013-06-18 | その他
地区の小学校5年生がお田植えをした。
環境問題に造詣の深い方が田んぼを作っている方が、毎年場所を提供して、田植えの指導をしている。
子どもにとっては貴重な経験だ。

999ひきの きょうだいの おひっこし 

2013-06-15 | お話し会
今日はおはなし会があったので参加した。
児童館の1年生と2年生が参加してくれてにぎやかだった。
顔なじみの子もいて、私の膝に乗っかって孫たちと遊んでいる気分になった。
今日の私の読んだのは「999ひきの きょうだいの おひっこし」という絵本。



トンビにさらわれて空高く舞い上がっているシーンでは「わーっ すげー」などの声が挙がり、なかなか反応がよく面白くできた。

今日はカエルづくしで、工作も「パッチン カエル」
牛乳パックを輪切りにして、輪ゴムをかけただけだけれど、思いがけず高く飛び上がり、参加した子供も喜んでいた。

柏葉あじさい

2013-06-04 | その他
我が家の柏葉アジサイがだいぶ咲いて来て見事になってきた。
この花は大きくて見事だけれど重いので垂れ下がってきてしまう


今年は空梅雨なのか、梅雨入り宣言してから雨は1日降っただけだ。
農家、特に桃農家はこのところ灌水に精出しているようだ。

ラジオ深夜便のつどい in 甲斐市

2013-06-01 | その他
午後から甲斐市で「ラジオ深夜便のつどい」があったので妻と出かけた。 
講演会は女性のエベレスト登頂の女性世界最高齢記録の保持者である山梨県富士河口湖町在住の渡辺玉枝さん。先日の三浦雄一郎さんのエベレスト登頂があっただけにタイムリーな講師だった。
この方もエベレストに2回登頂しているのでエベレストの山頂の様子や登山用具を見せてくれた。
エベレストでは気温がマイナス35度位であること。
手袋だけでも5種類くらいあること。
エベレスト登頂のルートには登山で遭難した人の遺体があって、渡辺さんが2年前に登った時にも2体の遺体を見たとのことだ。
遺体を少しでも目につかないところへ移動してあげたいと思っても(体力、環境的に厳しいので?)無理なので、遭難者の遺体はそのままにしておかれるとのことだ。

「アンカーを囲むつどい」に参加したアンカーは松本一路さんと迎康子さん
番組作りの裏側の情報などを紹介してくれた。

参加者の中には遠く山口県や青森から参加している人もいて、中には今回のつどいへの参加が81回目という方もいた。
「歌の日曜散歩」の出前放送の追っかけファンばかりでなく、「つどい」にも相当なファンがいるようだ。






今回のアンカーは