おはなし おじさん の徒然日記

2015年7月からブログタイトルを「失業おじさんの徒然日記」から変更しました。日々の出来事、妻の花の写真を記録します。

健ちゃん

2011-11-27 | ケンちゃん
孫の健ちゃんと康ちゃんがやってきた。
今日は朝食後、庭の落ち葉掃除をしてくれた。
赤い紅葉の葉っぱを見て喜ぶ健ちゃんです。

すてきなさんにんぐみ

2011-11-26 | お話し会
山梨県内の図書館ボランティアの合同イベントの「おはなし☆おはなし2011」が行われた。
地元の図書館のボランティアの方からの声掛けがあって出演した。
私は大型絵本の「すてきなさんにんぐみ」を担当した。
最初にミニ本を見せて「小さい!」と思わせ、それではと大型絵本を取り出してこれを読むといった演出を行った。


練習を重ねていたので、本のほうは失敗もなく読み通せたが、一番前の観客の女の子がいろいろ突っ込んできたのに上手くこなせなかった。

他の出演者の出し物もさすがにうまいなあと感じた。
一番は大学の演劇部卒という経歴を持つ女性の演じたパネルシアターだった。
「トンネル グルグル トンネル グルグル」のフレーズが頭の中に染み付いてしまった。

平成猿蟹合戦図

2011-11-15 | こんな本読みました
「優しい人間がバカを見るような世の中にしちゃいけない。」との帯の惹句に魅かれ読み始めた。冒頭の場面は、乳飲み子を抱いた若い女が新宿歌舞伎町の雑居ビルの階段に座り込んでいる…そんなシーンから始まる。「悪人」しか読んだことのない私はこれからどんな恐ろしげな場面が展開するかとはらはらしたが、登場する主人公たちは欲張らない案外いい人ばかり。
頼りない若者が大物政治家を相手に選挙戦を展開していくあたりになると、思い入れが強くなり、500ページの分厚い本を3日で読んでしまった。ハッピーエンドなので明るい気持ちで本を閉じることができました。
閉塞感の強い今の社会にこんな若者が出てきてくれないかなあ。
難点を言えば題名。親の仇うちの物語ということで「猿蟹合戦図」なのだろうけれど、この題名で思わず本を手にする人は少ないのではないだろうか。

民生委員OB会

2011-11-14 | その他
民生委員のOB会のお誘いがあったので参加した。
平日であり、会議の予定もあったので迷ったが、妻からの勧めもあり、会議や仕事をやりくりして参加した。
参加者は14人ほぼ半数が参加した。
マイクロバスに乗って河口湖の紅葉回廊を経て西湖の湖畔の蕎麦屋さんで宴会をした。
この店は文字通り湖畔に建っていて、窓越しに湖面が見える落ち着いた店だった。


ここでゆっくりした後で「いやしの里」へ行った。
河口湖の紅葉よりこちらのほうがきれいだった。
また、茅葺の家々や軒先につるされた干し柿など絵になる風景だった。



いったんは不参加と決めた会だったが、久しぶりにお会いするメンバーのやり取りを聞いていてとても楽しく過ごせた。
来年は幹事交代とのこと。
地区毎におよそ5人ぐらいで幹事を担当して回そうとのことになり、私が担当になるのは2年後くらいか?
できるだけ参加していきたいと思った。


我が家の紅葉

2011-11-14 | その他
我が家の庭先の杏が色づいてきれいになってきた。
全体が黄色になり、先端は赤く色づきつつも日の当たらない内側は緑の色を保っている。
自然のグラディエーションは見事だ。


落葉も多くなり、毎朝の落ち葉の片づけが必要だ。

おおぞらの下のお話し会

2011-11-13 | その他
「おおぞらの下のお話し会」があった。
実施場所は近所の山梨岡神社の境内。
今日は天気に恵まれた。



この会は図書館でお話し会を開いているボランティアグループで開いている会だ。
自然観察会と本の読み聞かせ会のコラボイベントだ。
今回は子供の参加が少なかったが、大人も楽しく過ごせた。



海岸寺

2011-11-11 | 短歌みたいなもの
高齢者の生涯学習講座に同行した。
行先は北杜市方面。
訪問先は 海岸寺―おいしい学校―平山郁夫美術館 の3箇所。



山の奥なのに海岸寺とは。
またこの寺には江戸時代後期の名工の守屋貞治が作った百体の石仏がある。

 百体の 石仏おわす 海岸寺
     山奥にある 寺の名不思議

 山寺に 似合わぬ名前 海岸寺
     そのいきさつを 面白く聞く 



 八年(はちとせ)を 掛けて彫たる 石仏は
          津金の山に 並びていたり 

 この寺に 来る人みんな 死にますと
      真顔の後で 和尚は笑う

おいしい学校では農産物をいっぱい売っていた。
妻にお伺いを立てて 赤いリンゴ ブロッコリー ここで名物のパンを購入した。

 お土産は リンゴとパンと ブロッコリー
      さわやか学級 秋の雨の日  

平山郁夫美術館にはシルクロードで発掘された遺物を平山夫妻が個人的に買い集め平山郁夫の絵画と一緒に飾ってあった。展示してあった釈迦仏は日本の仏像とは異なり、アーリヤ系の色濃いイケメンだった。

 古(いにしえ)の 遠き異国の 釈迦仏は
         北杜の地にて 静かに立てり





平成猿蟹合戦図

2011-11-08 | その他
昼食の時間帯に宅配便のおじさんがやってきた。
妻の通販の届け物かと思ったら、あて名は私。

なんだろうと封を開けると・・・・。
本が1冊入っていた。



吉田修一 の 「平成猿蟹合戦図」
すっかり忘れていたが、ネットでブックモニターに申し込んでいたのが抽選で当たったらしい。
値段は1,800円
ラッキー!

精力的に読んで感想を投稿しなくては…。


ケーキあれこれ

2011-11-06 | その他
今日は雨降り。
妻がラジオで聞いたレシピで「アップルケーキ」を作った。
リンゴのがきれいに並んだおしゃれなケーキができた。



先日は妻と私でそれぞれケーキを作った。

妻が作ったのは「スイートポテトケーキ」。
今年はブドウの木を除伐した畑でサツマイモが大収穫で、そのサツマイモたっぷりで作った。表面の焼き色がいかにもうまそうだ。



こちらは私の作った「バナナケーキ」。図書館の司書に教えてもらった作り方で作ってみた。
司書の方のケーキとは形、味も若干異なるが、まあ良しとしよう。




「スイートポテトケーキ」と「バナナケーキ」は孫の健ちゃんと康ちゃんの家に送った。
二人とも食べてくれたかなあ。