ひろ主任のひとり言2

宝物の愛犬ラッキーとの穏やかな毎日。

ブログもマイペースでのんびりと。
どうか見てやってください^^

「英国王のスピーチ」鑑賞

2011-09-21 22:04:57 | テレビ、映画
久しぶりに期待通りの映画を観た。
ただ今見終えてホヤホヤ状態。
昨年のアカデミー賞作品賞受賞も納得の素晴らしい作品でした。
ずーっとレンタル開始を待っていてようやく観れた。
それが..

「英国王のスピーチ」

   

主演は、イギリス人俳優のコリン.ファース。
本作で見事にアカデミー賞主演男優賞を獲得。
共演には、これまた名優ジェフリー.ラッシュ。
こちらも1996年に「シャイン」で主演男優賞を獲得しており、
まさに名優が揃った傑作だ。

物語はイギリス王室の隠れた真実がベースとなっており、
実話だと思うと余計に来るものがある。
簡単にストーリーを描くとこんな感じ。

【あらすじ】

スピーチができない男が、国王になった―。
吃音に悩む英国王ジョージ6世が自らを克服し、
国民に愛される本当の王になるまでを描いた感動の実話。

ジョージ6世は、王になどなりたくなかった。兄のエドワードが、
王室が認めない愛のために王冠を捨てたことから、
予期せぬ座についたのだ。しかも彼には、吃音という悩みがあった。
スピーチで始まり、スピーチで終わる公務の数々に、いったいどう対処すればいいのか? 
心配した妻のエリザベスは、スピーチ矯正の専門家、ライオネルの診療所に自ら足を運ぶ。
堅く閉ざした心に原因があると気付いたライオネルは、
ユニークな治療法で王の心を解きほぐしていくのだが ―。

*******************************************************************************

何と言ってもジェフリーラッシュ演じる矯正の専門家が
素晴らしい。国王であるにもかかわらず、あえて同じ目線の人間として
接することで、心の中から治療を行うのが良い。
後半のクライマックスは圧巻。

この映画は一言でいうならば、まさにサクセスストーリーだ。
だからとっても後味が良い。
自分も、何かとスピーチする場面があるんだけど、
正直結構緊張するタイプなのだ^^;
なのでこの映画の良さが非常によく分かる。
そして、友情や家族愛もしっかりと描かれており、
音楽の良さも相まってすごく心が温まる映画となっている。
これ以上は言えないので、
もし秋のDVD鑑賞をしたい時には、ぜひ候補に入れてください。

久しぶりに良い映画を観たなぁ~でまた〆たいと思います


人気ブログランキングへ 
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしく




のりたま弁当

2011-09-21 06:45:37 | お弁当
ご飯にふりかけ。
これって最近食べたりしてるだろうか?
子供の頃はいつも食べてた記憶があるのだが...
不思議と大人になってからはそんなに好んでは
食べてない気がする。

今では大人のふりかけとか言うのも出てるし、それなりに
大人向けにもあるんだろうけど。
先日お買い物をしていて、なんだかそんなふりかけご飯が
無性に食べたくなったわたくし。
早速ふりかけを購入。
そうなると、ふりかけと言えばこれになる。
今朝は、ど定番のふりかけを使ってお弁当。



のりたま弁当。

色々な意見があるかもしれない。
が、ふりかけと言えば丸美屋のりたまでしょ!
このシリーズ。すき焼きふりかけもあって悩む時もあるけど、
やっぱりふりかけはのりたま。
子供の頃はほとんどこれ一本。大好きだったのだ。
これでおにぎりも作ってもらったし、焼きそばにかけたりもした。
とにかくこの味。

美味すぎます!

 

これ一袋あると、しばらくご飯イケるな。
食べ過ぎ注意警報を食べさなければならないほど
食べそうで怖い。

それと、いつも入れてるチーズサンドはんぺんってのがこれ。
最近はんぺんに色々と味がついたの出てて、選ぶの楽しいです。
チーズとはんぺんがベストマッチなので、これ美味しくてお勧めです。

今日は、のりたま楽しみに頑張るぞぉ^0^


*********************************************************

【おまけ】

落とすコーヒー買っておきました。
今朝はじっくりと落とす。
お部屋にコーヒーの良い香りが漂って最高ね。

   

ちょっと大きめのコーヒーカップ。
珍しいので使ってます


人気ブログランキングへ 
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしく