goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろ主任のひとり言2

宝物の愛犬ラッキーとの穏やかな毎日。

ブログもマイペースでのんびりと。
どうか見てやってください^^

ジュースミキサー買いました!

2009-04-28 09:59:43 | 健康




久々の家庭用電気のお買い物。


念願のジュースミキサー買って来ました朝一で



もう10時まで待てないから9時開店のホーマックにて。
そしてなんとネットでいいなぁと思ってたのがあったので
速効買いです








なぜ欲しかったかと言うと、先日出張の時実家で飲んだ
ミックスジュースの美味しかったことに感動したからです。

マジで美味しかったのよ(こちら



しかし、作ろうとしたら我が家にはミキサーなかったのです。

それで今回のお買い物となりました。









可愛いっしょぉぉぉ

ミルまでついてて、これで2980円!安い!




さて、ミックスジュース作ってみるか!





まずは、どの組み合わせが良いか調べないとだ







ポチっとお願いします
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ヨーグルトダイエット

2009-03-22 21:00:16 | 健康




どうしたんだろう。昨日あたりからやけに売れている。
ヨーグルト。


とうとう今日は欠品してしまった
思わず部下に...


ちょっと発注少なくないかい?


と、ちらっとプレッシャーをかけてみたのだけど



その理由がやっと解った。本社からも遅れてメールが来た。





どうも、金曜日にテレビでまたダイエット特集をやっていたようだ。
以前バナナダイエットをして痩せたという某タレントさんが、再び
登場して、今度はヨーグルトでと言う話らしい。




そりゃ欠品するわなぁ
それも、テレビではぼかしてたらしいけど、視聴者が解らないはずがない。

どうもこの明治の商品らしい。




バナナの時は、しばらくバナナフィーバーでバナナが品切れ続出。




今回のヨーグルトは、そうならないと良いんだけどなぁ....
一応火曜日用にがっつり発注しておいたので、欠品はないとは思うけど。

明日はまたやられちゃうね。








番組の内容は確かこんな感じらしいけど。



バナナの場合は、食べてから寝るまでの時間を4時間空けなければならない。
しかし、ヨーグルトだと2時間空ければ良いとのこと。
これはマネキンさんが教えてくれたんだけど...


果たして本当なのかはわかりません。



ただ、テレビの影響は果てしない。




こりゃしばらくエンドで拡大して展開しないとならないかもだなぁ


それと、プレーンヨーグルトも売れてるので追加します







ポチっとお願いします
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ




クールな目薬

2009-03-12 22:29:21 | 健康



家で欠品していたもの。目薬。
ないと困ります。しばらく我慢してましたが、お休みの今日購入です。
今度薬箱の中もう一度整理して、ない物を補充して行こうと思います。



この仕事のせいか、ブログのせいか、目が疲れやすいです。
目が疲れると、なんだかあまり調子が出ませんよね。
もともと視力は良いほうなのですが、いつからか健康診断の度に
落ちてきています。


前はね、両方とも1.5だったんだけど、確か昨年の視力検査では、
左が0.3の右が0.8だったと思います
ずっと昔から、眼鏡に憧れがあってね。
いつかはかけたいなぁと思ってましたが、今だに裸眼です。







その憧れもあってか、眼鏡美人に大変弱いです。
何度か、恋をしましたねぇ。
なんだろうねぇ、なんかいいのです眼鏡の似合う女史。
小学、中学、社会人と、好きな人は眼鏡美人でした。



普段裸眼で、時々眼鏡をかける人もちょっと憧れてました。



基本的に、眼鏡を外す仕草と、かける仕草にトキメキます。
そして、外した時の、またいつもと違った表情に何かキュンとします。




目薬ネタのはずが、なんでこうなるのでしょう




いつか自分でも、眼鏡をかけてみたいです。







ポチっとお願いします
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ


健康デー

2009-03-01 21:13:35 | 健康



朝っぱらから赤いきつねを食べておいてなんですが。


今日は健康な一日にしてますよ。お酒飲んでませーん
休肝日ね休肝日。毎週日曜日は休肝日にしようかな。


だってね、昨日ご飯と一緒に、サッポロ生瓶ビールを頂いたわけですよ。
するとね、疲れもあるけど、もう眠くて眠くて。
とうとうブログ更新も出来ずにパタンキューしちゃったから。



えっ?弱いのに無理するなよぉって言わないの!




 



そんでもって健康に本日。納豆食べましたよ納豆。
これは、オカメ納豆の新発売「ふわりん納豆」ね。


オカメ納豆は、粒が小粒で美味しいのです。
そして、このふわりん。非常に美味しかったです
まず、たれが美味しい。そして、なんとも言えない小粒の美味しさ。


白いご飯がメッチャ美味しく感じます







納豆うまっ


ふわりんとってもお薦めです










それとこれ。まだ発売前だと思うけど、サンプル品頂きました。

皆の評判は、後味が悪いということでしたが。





美味しい自分は美味しいと思いました

カルピスみたいだよ。プロテインウォーター。
お店に並んだら一度飲んでごらんね





今日さ、フジテレビの50周年記念番組、世紀の事件史。
はまりまくって見入ってます。


色々な事件があったねぇ...



こうして忙しいけど、生きてることに感謝しないとです







ポチっとお願いします
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ






掘り出し物

2009-02-26 22:09:48 | 健康




お給料が出たので、日用品の買い出しにドラッグストアへ。
なんせここんとこ休みないからさ、もう何もかもガラガラ

でも今日はお昼で帰れたので、ちょこっと仮眠を取ってからお買い物。



ドラッグストアには、ラッキーのご飯もあるのでよく行きますが、
なんのなんの下手なスーパーより激安だから







例えばこのジャム。でかいでしょ?これで880g。
僕の吸っているフィリップモリスのロング箱と比べてごらん。
でかいねぇこれは。



それで、お値段いくらだと思いますか?



そこの綺麗なお姉さん。ビックリしないでよ。
これなんとなんとの...



220円!



安っ



うちの店にないから。いつも美味しいアオハタジャム使ってたけど、
これ安くて衝動買い。

ジャム大好きだから、ただジャムだけ舐めたりしたりするし
なのでいいかもこれ。








それと、とっても良いもの発掘。

生姜くず湯。



これがすっごくヒット。生姜湯ってのは、前から飲んでたけど、
生姜くず湯ってのは初めて。
ようは、粉末に熱湯を注ぐと、くずもちのようになるのよね。





ほら、わかるでしょ??

表面がなんだかぷるんとしてるでしょ。







これをスプーンですくって食べるというか、飲むわけです。

身体がポカポカして、なんだか癒されます。



これいいですよぉ~お薦めです。






ドラッグストア、なかなか楽しいです






ポチっとお願いします
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ


メンタルヘルス

2009-02-17 23:02:05 | 健康



何気に見ていたビートたけしの「家庭の医学」。

今夜は、腰痛の特集をやっていた。
決して腰痛持ちではないんだけど、時々右腰と言うか、右側に痛みを感じる
時がある。

昨日あたりから今日にかけて、微妙に右腰が痛いような気がしてた。
あぁ~、きっと疲れてるんだなぁってのはいつものことだけど。



番組を見ているうちに、腰痛のメカニズムを知るようになる。
実は、椎間板ヘルニア以外の腰痛の、最大の原因として驚くべき要因が
発見されたらしい。

その腰痛の最大の要因が...




ストレス




実は、このストレスこそが、腰痛の最大の天敵ということらしい。


家庭の医学を見たことのある人なら解るけど、あのナレーションが
また怖い


ほうっておくと...大変なことになりますよ。とささやく








ところが、ここで劇的に腰痛を治した人のエピソードが紹介される。

全く意外なことで、腰痛で寝たきりの身体が見事に完治したらしい。



それが、小さな柴犬を飼ったこと



日々の暮らしの中で、柴犬と触れ合うことや、お散歩をしたりすることで、
いつしかストレスが解消されていっていたということなのだ。
そして、今ではもうなくてはならない、大切なパートナーとなり、
柴犬を飼ってくれた旦那さんに感謝しているというお話。



そう、やはりストレスって恐ろしいんだってことを実感。
思うに、僕の仕事は、ストレスの塊りのような仕事で...
きっと、ラッキーがいなかったらもう立ち上がれないほどのダメージを
受けていると思われる。


ペットは、人のストレスを吸収する力を持っており。
まさにメンタルの部分の貴重な癒し処。

ペットに限らず、人はどこかにストレスを吸収してくれる何かを
持たなくてはいけないんだなぁとも思ったお話だった。





ストレスを感じたなら...




まずは、深呼吸をしてみようね







ポチっとお願いします
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ




ヘルシー「ゼロ」生活

2009-01-28 21:35:46 | 健康



昨年大ブレイクしたゼロ商品。
カロリーゼロ、糖質ゼロ、脂肪分ゼロ等色々なゼロものがヒット。
当然健康を考えると、こうしたゼロ商品に食いついてしまいます。


ゴクゴク飲みたい。そんな時はカロリーゼロ飲料。
砂糖や糖質が入ってるのをゴクゴクだとちょっとまずいと思って。
自然とカロリーゼロ品を買ってしまいます。



 


一番いいのは、お茶や水を飲めばいいんだけど。
どうしても仕事を終えた後とかは、多少味がついたのを欲します。
さらに時々は炭酸も飲みたい。となると、カロリーゼロコーラとなります。
ペプシネクスなんてしょっちゅう飲んでます。



はい、お休みの日なんて一日で1.5リットル楽勝なんですから




  



でも、心底疲れると、カロリーオーバー品も欲しくなります。
ここはバランス良く。食べたい時は食べた方が身体にも良いのです。
そしてまた節制すれば良いのです。どのみち仕事でへろへろになるので、
カロリーを倍消費してしまうし。


なので、時々こうして甘いものも必要です。
飲料で言えば、小岩井のジュース1.5リットルオレンジ、ぶどう、りんご
シリーズ。あれは美味いです。ゴクゴク飲んであっと言う間に飲み切ります。

あれ美味しくて








ツインシュー美味すぎ




そして今夜も、カロリーゼロコーラ。
美味しく頂いてます。





これで明日も頑張れそうです





ポチっとお願いします
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ


しょうが湯

2009-01-06 22:01:59 | 健康



風邪が流行ってますねぇ。お店の従業員もマスクだらけです

今日も同僚の主任がダウンして、病院に向かってました。
やぁ~やばいよねぇこれは
まして接客業ですからね。風邪はひけないのですよねぇ。



そんな中、自分...はい、健康です


後輩に、「ひろ主任どうしてそんなにいつも健康なんですか?」と
言われてしまいましたが、年に1回くらいは風邪ひくけど、たまたま今は
ひいてないってとこなのでしょうか。


ただ、微妙に予防とかは無意識にしているのかもしれません。

例えば、このしょうが湯。


 


しょうがと聞いて、うわっ、勘弁してと思う方もいるかもしれません。
ところがですね、これが意外とイケるのですよ。
ここに書いてある通り、体全体が飲んだ後ポカポカしてくるのです。


味は、しっかりとしょうがの味しますよぉ
でもね、なんだか本当に芯が温まるようなのです。





風邪のシーズンですからね。ちょっと薬湯みたいな感じでいいですよ~




それと風邪は心からも来ます。なので、いつもニュートラルな気持ちを
心がけてます。細かなストレスって誰しもあるんだろうけど、基本は...



「食う 寝る 遊ぶ」だと思います。これ古いけど知ってる人は解る



食う、寝るは基本中の基本。あとは遊ぶの方。遊ぶというのは、いかに生活を
楽しむかではないでしょうか。
基本は、家に仕事を持ち込まない。


あくまでも、家はリラックスする場所。自分が楽しめる場所にすること。


きっと僕は、このブログを楽しみ、写真を楽しみ、音楽を愛し、愛犬を愛する
ことで、遊びの部分を充実させてるのだと思います


あっ、あとね、これも風邪予防かも。






最近大のお気に入り、ポテコ美味しいのよぉ~




風邪流行ってますので、どうか負けないで





 
ポチっとお願いします
人気ブログランキングへ





健康志向な一日

2008-12-15 22:14:35 | 健康



昼間に「まんぷくのり弁」食べてこれ書くのも説得力ないけど


今日は久々に休肝日にしてます新聞も休刊日ということで。
なんか朝のリズムが悪いと思ったら休刊日。
新聞がないとなんか寂しい。普段何気に読んでるけども、やっぱり新聞は
大事だなぁって思います。




  


そうなると今夜は健康志向で。
ヨーグルト大好きなので、今日はメグミルクのナチュレ恵。
売れ筋ランキングでは明治ブルガリアヨーグルトが圧倒的ですが、このナチュレ
恵も美味しいのです。

今回は半分はそのまま食べて、残り半分はマーマレードを混ぜて。


ヨーグルト美味いよねぇお腹が良くなりそうよ。








ドリンクは野菜ジュースで。

野菜ジュースの中では、この伊藤園緑の野菜が一番美味しいと思う。
カゴメの野菜生活より幾分ほんのり甘さがあるのが良い。
それでも砂糖、食塩無添加だからね。

もう1本飲んじゃったよ美味しくて。






最後は、カルシウムの王様牛乳。

ここはあえて低脂肪牛乳。でもね、実は冷たい牛乳だとお腹ゴロゴロ
今もちょっとやばい感じでも美味しいから飲んじゃう。

一番良いのは、ホットミルクで温まること。やってみるかな






さて、明日激務だからコンビニで買ってくるか。

って、こらぁぁぁぁぁぁ我慢しなさい我慢を



やばい。一日抜いただけで禁断症状が。これはアルコール依存症かも

内緒で買いに行っても怒らないでね







ポチっとお願いします
人気ブログランキングへ














「冷え性」なんです。

2008-11-23 20:20:57 | 健康

【楽天市場より】



寒い季節がやってまいりました。
今朝の空気の冷たいこと新聞を読みながらストーブの前で
丸くなってました。


とにかく寒いの苦手です。はい、ダメダメ。
なので、寝るときにとうとう靴下履いて寝だしました。
足がとにかく冷たいです。


通勤にはマフラーも登場しました。今年はまた新しいのが欲しいな。
上の写真のなんか良いよねぇ







こうなるともう完全に冷え性だって分かります。
今も足冷たいなぁ


でも、手が冷たい人は心が温かいと聞いたことあります。
その画面の向こうのあなた。

握手してください。



お風呂の温度も、46度まで上げて来ました






冷え性対策として、お風呂にはバスクリン。

体温が上がりますし、足も温まりますゆずなんて最高ね。




そして、「ゆず茶」飲みます。
美味しいんだよぉ~


これって、ヨーグルトに混ぜても良いし、パンにつけても良いのです。








でも一番美味しいのは、こうしてお湯で割って飲むこと。

身体の芯から温まる気がします。





寒さ対策、万全で冬を迎えましょう






ポチっとお願いします
人気ブログランキングへ