何気に見ていたビートたけしの「家庭の医学」。
今夜は、腰痛の特集をやっていた。
決して腰痛持ちではないんだけど、時々右腰と言うか、右側に痛みを感じる
時がある。
昨日あたりから今日にかけて、微妙に右腰が痛いような気がしてた。
あぁ~、きっと疲れてるんだなぁってのはいつものことだけど。
番組を見ているうちに、腰痛のメカニズムを知るようになる。
実は、椎間板ヘルニア以外の腰痛の、最大の原因として驚くべき要因が
発見されたらしい。
その腰痛の最大の要因が...
ストレス
実は、このストレスこそが、腰痛の最大の天敵ということらしい。
家庭の医学を見たことのある人なら解るけど、あのナレーションが
また怖い
ほうっておくと...大変なことになりますよ。とささやく
ところが、ここで劇的に腰痛を治した人のエピソードが紹介される。
全く意外なことで、腰痛で寝たきりの身体が見事に完治したらしい。
それが、小さな柴犬を飼ったこと
日々の暮らしの中で、柴犬と触れ合うことや、お散歩をしたりすることで、
いつしかストレスが解消されていっていたということなのだ。
そして、今ではもうなくてはならない、大切なパートナーとなり、
柴犬を飼ってくれた旦那さんに感謝しているというお話。
そう、やはりストレスって恐ろしいんだってことを実感。
思うに、僕の仕事は、ストレスの塊りのような仕事で...
きっと、ラッキーがいなかったらもう立ち上がれないほどのダメージを
受けていると思われる。
ペットは、人のストレスを吸収する力を持っており。
まさにメンタルの部分の貴重な癒し処。
ペットに限らず、人はどこかにストレスを吸収してくれる何かを
持たなくてはいけないんだなぁとも思ったお話だった。
ストレスを感じたなら...
まずは、深呼吸をしてみようね
ポチっとお願いします
人気ブログランキングへ