「影響の輪」を広げる

向上心旺盛と自画自賛している中年おじさんのブログ日記

マイケル・ジャクソン「This is IT」

2010-12-24 | 映画

地上波で、マイケルジャクソンの「This is it」を見た。

マイケル・ジャクソンは、私の音楽の範疇に入っていなかった。

昨年、残念な結果で亡くなってから、アルバム「This is it」を聴いて興味を持った。

今日、この映画をみていたら、何故、今まで関心を持たなかったのかを後悔するぐらい、良かった。

生きていたら、見たいコンサートだった。

手元に置いて、繰り返し見たい映画になった。

 

何が良かったか。

・レコードと同じ音をだす。更にそれ以上にする姿勢。

・生の声が綺麗だった。

・踊りは、相当練習しているので、自分の踊りは、本人に見えているように踊っていた。

・コンサートを盛り上げるため、自分の間(ま)を大切にしていた。

・スタッフとのやり取りにも、自分の思いを伝えながら、気遣い、やさしさが感じられた。

 

改めて、ご冥福をお祈りいたします。

 


大桃さんの会見を見た(第一の習慣:主体性を発揮する)

2010-12-24 | シンキング

一言で言えば、1ヶ月前に、元旦那に確認した時に、6年前から麻木さんと付き合っていたことを知らさせ、その時の感情でTwitterしてしまった。

その後の影響を考えていなかった。

ここは、理性よりも、女の感情が出たと考える。

 

こんな記者会見を、実況生放送でみることは無かったので、面白かった。

しかし、芸能記者の愚問か多いのに驚いた。

愚問例:

・元夫から、麻木さんのことを聞いておりますか?

 → 何で、分かれた人に知らせるの。一般的には知らせないのが普通と考える。

 

記者会見をまとめると、次のとおり。

①色々な方に、ご迷惑をかけたことをお詫びします。

②Twitterしてしまった感情と理由を述べた。

③6年前から付き合っていたので、不倫と思う。

 大桃さんの離婚は、4年半前(2006年6月)。

 この間、元夫との離婚理由や当時の状況を質問されて答えていた

④二人を訴えることはしない。

⑤必要ならお二人にお会いしたい。

 

本当の結論:

「第一の習慣:主体性を発揮する」が大事。

刺激に直ぐには反応してはいけない。ということかなぁ。

人間、中々実践できないので、7つの習慣では、第一の習慣になっている。

 


サンタを探して(3Dでサンタを追跡する)

2010-12-24 | Weblog

3Dでサンタを追跡する、プロジェクトがある。

詳細は、ここを参照。

http://www.noradsanta.org/ja/track3d.html

 

このWEBは、こんな感じの画面が表示される。

 

何故、追跡することになったのかは、ここを参照:

http://www.noradsanta.org/ja/whytrack.html

間違い電話から始まって、それを実現しているいい話。

 

閑話休題:

アメリカの電話は、携帯電話にあるように、数字とアルファベットがリンク。

例えば、アメリカのIBMのShopping assistanceの電話番号は、

888-SHOP-IBM(888-7467-426)

こんな形で、電話番号を案内している。

日本もできたら良いが、日本語では、あ、か、さ、た、な、は、ま、ら、や、わ。

この言葉で表示できる言葉が少ないのが、残念。

あかさか(赤坂)。さかた(坂田、酒田)。さかや(酒屋)。やまや、・・・・。

(お店で、あかさたな、はあるが)

 

こういうことを考えないのが、日本人。

アメリカでは、ダイヤル式の時代からあった。

いつから、ダイヤルにアルファベットが書かれるようになったかは、不明。

 

 


スキー場の経営が厳しい

2010-12-24 | シンキング

冬のスポートといえば、スキー、スケートが定番。

中でも、スキーは、楽しい冬のスポーツ。

大学時代から、楽しんだ。

ところが、今は、スキー人口が減り、厳しい状況。

今日の日経新聞には、次のような記事も掲載されている。

「北海道公営スキー場、8割が赤字、売却検討の動き」

http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819491E0E0E2E2E48DE0E0E3E0E0E2E3E29EE6E3E2E2E2;p=F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E2E3E0;o=F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2

 

北海道で冬を過ごした時、毎土日、公営スキー場を含め、スキー場荒しをした。

公営と言えど、北海道は、どこも良いスキー場だった。

残念であるが、赤字では運営できない。

北海道に行ったら、公営スキー場で滑ることをお薦めする。

 

閑話休題:

北海道の本屋さんには、北海道だけの公営も含めたスキー場案内の本がある。

これを参照してスキー場探し。

公営スキー場のゲレンデは、貸切状態に近いところもある。

一日券で、元を取れる程、リフトに乗ると、体はぐったりするほど疲れ、あっと言う間に滑れる。

その日は、凄く滑った感じでゲレンデを後にできる。

今度、冬、北海道に行った時は、スキーをすることにする。