Ca me plait beaucoup

1歳の娘との生活と日々の出来事、想う事、旅行の事などなどなど

サロン・ド・ショコラ2007その1

2007-01-27 19:24:13 | 美味しいもの
 木曜日の夕方、☆と一緒に新宿伊勢丹のサロン・ド・ショコラ(Salon du Chocolat)というイベントへ行って来ましたちょうどパリにいた時に同じイベントが開催されていてかなり心引かれたのですが、入場料10ユーロに躊躇して行かなかったのです。入場無料の東京では逃せないですよ!会場に入ると、見渡す限りチョコチョコチョコ!ふぉー!テンションあがります!

   
 東京では今年で4回目らしいこのイベント、今回のテーマはカカオ。ロッテではカカオの実を触らせてもらう事が出来ました。大きいし意外と重かったです。
 写真はチョコにまつわる展示品。左はマダムセツコの着物(飾りがチョコ)。右はピエール・エルメの原産地で出土した物を模した物?(怖いけど美味しいんだろうなぁ)

   
 私は今回初めて行ったのですが、ビックリしたのは名立たるショコラティエさん達がふら~っとお店の前に立ってた事!左はアンリ・ルルーさん(かわいいおじいちゃま)、右はベルナションさん(スポーツマン系の体格)と多分奥様。皆さん気さくで、サインや写真に気軽に応じていらっしゃいました。
 展示会で1日会場にいるって大変な事なので、自らPRされるなんて偉いなぁとか、余計な事を思っちゃいました。特に今回初出展のベルナションさんなんて、初日で全部売り切れちゃったのになぁ(残念ながらゲットできず。リヨンに行った時もお店が閉まってて買えなくて…味わえたのはジョルジュ氏にもらった1度だけ…)

  
 一通り回った後に私達はショコラバーへ。26種類の中から3粒選べ、飲み物も飲めます。回転が早かったので、並んだけどそれ程時間がかかりませんでした。店内は女性の一人客が多かったのが印象的でした。
 私が頼んだのは上記の3品。見た目もかわいい一番左のメゾン・フェルベールのチョコが一番気に入りました。☆はオリオール・バラケのオリーブオイルに感動してました。こんなに小さいのに一粒一粒が高級…一口で入るのに
  
 メゾン・フェルベールは、先週土曜に「徹子の部屋特別編:徹子フランスへ行く」(タイトル適当)で黒柳さんがアルザスのお店を訪れていたので知りました。ジャムの妖精マダムフェルベールさんが作る素材を生かしたジャムを食べてみたいなぁと思っていたので、こちらで購入。会計の時に「フェルベールさんは来ますか?」と訊ねたら「セミナーが終わるのでもう少しで来ると思います」と店員さんが言うので、もう一度最後に寄ろうとして通路を歩いていた私の横を通り過ぎたのは…
  

 トットちゃん!(後姿でゴメンなさい。右がフェルベールさん。ピンクな店内がラブリー

 たくさんの野次馬に動じる気配は一切無く、戻ってきたフェルベールさんとお話して一緒に帰ってしまいました。フェルベールさんにサインを頼む隙が無く、残念!
  
 興奮と散財のあま~い誘惑たっぷりのイベントでした。会場を出た後にミーハーな自分にちょっとがっかりですが、これだけでは飽き足らず、私、翌日のセミナーにも参加してきたのです(そうなの☆、行ってしまったよ)。
 その2に続きます。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おおお。 ()
2007-01-28 16:04:46
なんですとー!?
それは聞き捨てなりませんな!

あの日はそれから食事(飲みに?)行って、
結構遅い帰宅だったはずだけど。
が、頑張ったのねー


これはその2が楽しみです
返信する
>☆ (ひなたけ)
2007-01-29 21:25:25
迷った末に行ってきちゃいました~
結構面白かったよ。土曜日も頑張ろうかと思ったけど、
も~っと混んでいるだろうなぁと思って辞めました。

あの日家に帰ったら、紙袋に隣の人がこぼした
醤油がついてました。チョコは無事でした。
メモリー…(笑)。
返信する
Unknown ()
2007-01-29 22:44:16
ぶふぁっ。
爆笑。

あれか!
居酒屋で隣の人がぶちまけた醤油か!
いやー、思わぬところに刺客がいるものですな。
返信する
>☆彡 (ひなたけ)
2007-02-01 01:18:48
あれだよ~(笑)まんまとやられましたわ。
かかったのが紙袋だけで、中のチョコと
衣類は無事だったので良かったです。
ふぅ、あぶないあぶない
返信する