Ca me plait beaucoup

1歳の娘との生活と日々の出来事、想う事、旅行の事などなどなど

友人宅を訪問

2005-11-06 13:22:24 | お出かけ
 連休2日目の金曜日は、世の中は平日なのにお休みの日。土日祝日にはやれないような事がしたい!と思いつつ、起きたのが11時でいろいろ出来るような時間ではなく。結局、2時に遊びに行く約束していた友達の家へ行ってきました。

 平日に友人宅を訪問するぞーと意気込んでも、主婦している子もみんな平日は仕事なので、意外と会える子って少ないのです。今回遊びに行ったのは、「出産祝いで友人宅へ」で書いたママさんのお宅。7月に住んでいたマンションから引っ越して、夫の親家族と隣同士のおうちを建て、そこに住んでいるのです。目黒線沿い住んでいて、私は初めてこの電車に乗ったのですが、窓の風景は落ち着いた住宅街と言った感じで、住みやすそうでした。
 駅に着いて改札を出ると、彼女が赤ちゃんを連れて待っててくれました。赤ちゃん、以前会った時より大きくなってる!(当たり前だけど)ご機嫌さんで笑顔がキュートでした
 お家は駅の近くです。しかも新築一戸建て(今更だけど)。良いなぁ~ 面積が小さいので、3階建てで移動が大変って言っていたけど、それでも一戸建てには憧れちゃいますよ

  

 今回私がお土産で持っていったのは、近所のおいもやさん 興伸のスイートポテト。私も食べたのは初めてだったのですが、まろやかでしっとりしていて美味しかったです今度は大学芋も食べたいな~。
  
 前回は3人で訪問したので、2人でゆっくり話すのは久しぶり。ここ最近の私の悩み(彼とのケンカ)も聞いてもらいました。それで気付いたのが、男の人ってお母さんの影響を大きく受けて育つんだな~という事。私の彼も彼女の夫も、父親が忙しくて、育児は全部母親がやっていた、しかも割かし裕福という共通点があり、彼らはマザコンではないにしろ、かなり母親に甘えて育ったんだろうなぁという面が見られるのです。母親はそれを許したかもしれないけど、それをパートナーに求めるのは・・・ちょっと・・・ねぇ?と、私は思うのですね。
  
 赤ちゃんがいるのに、おうちもキレイに片付いていて、ホント良き母良き妻してるよな~と改めて思っちゃいました。しかも私、厚かましくお夕飯までいただいちゃいましてロールキャベツ、すごく美味しかったです!写真を撮れば良かったんだけど、勢いよく食べてしまったので、忘れていました。家庭料理、久々だわ~感激(私もちょっと反省して、昨日は自炊をしてみました)。

 ごちそう様でした。今度は家にも遊びに来てね(掃除頑張るよ!)。