Ca me plait beaucoup

1歳の娘との生活と日々の出来事、想う事、旅行の事などなどなど

新宿にてランチ

2005-11-04 22:06:08 | 美味しいもの
 昨日木曜日から、わたくしは4連休でございます 会社が、祝日の木曜と土日の間に挟まれた金曜日を休みにしたのです。粋な計らいです。
 小旅行行こうかなとか実家に帰ろうかなとかいろいろ考えましたが、中途半端に土曜日に健康診断を入れたため、結局遠出はしない事に。貧乏性なせいか、ちょっともったいない連休の使い方かなと感じています。
  
 で、そんな休日第一日目。携帯を買うために新宿へ出て、ついでにジョルジュ氏に付き合ってもらってランチをして来ました。お店は「Restaurant Canard (レストラン カナル)」というフランス家庭料理のお店。以前、友人の☆にディナーに連れてきてもらって以来、二度目の来店です(以前来た時ってボジョレー解禁時期だったので、やはり11月だったような気がするなぁ)。
 狭い階段を地下に降りると、カウンター数席、4人用テーブル×2、2人用テーブル×1の、小さなフレンチレストランにたどり着きます。壁には来店したお客さんの写真がたくさん張ってあり、お客と店員の距離が近い、アットホームな雰囲気です。

   
 今回は前菜・メイン・デザートのランチを注文しました。肉と魚を選ぶ事が出来、私は魚(その日はイカのプロヴァンサイムでした)を注文(写真左)。これが!すごく美味しかったんですイカが柔らかいのもさる事ながら、ソースが絶品。魚の出汁とサフランかなぁ?とジョルジュ氏とお話し合い。いろいろ良い具合に混ざっているように思えました。プロヴァンスって美味しいのね~。旅行が楽しみですよ(ケンカ中で諸々決まらんが)。

  
 デザートはあったか洋梨ショコラがけ(命名適当)。最後に紅茶を飲み、2,000円でした。お店では来店客に感想を書いてもらっているようです(こういうの楽しいですよね)。私たちもそのノートを渡されたので、一筆記入しました。今回、以前はいなかったアフリカ系の店員さんがいたのですが、この方がスタイルが良くてもう骨格が違うって感じでしたよ~。
  
 紀伊国屋で旅行本などを立ち読みして腹ごなしした後、ルミネ1の6Fに入っている「yusoshi(ユソーシ)」へお茶をしに行きました。以前「表参道で送別会」で書いた茶茶南青山と同系列だそうです。靴を脱いで上がれるのお座敷席が良かったです。クッション座布団なので、座っていても辛くならなかったです(辛かったのは両隣の若い女の子のタバコの煙。もぅ~もっと気を使ってよう)。
 茶茶で美味しかった芋もちそぼろ煮をまた頼んでしまいました。美味しかったですよ~
  
 そうそう。歩行者天国で人だかりが出来ていたので何かと思ったら、プライベート中のデューク更家氏が囲まれていました。希望者と一緒に写真を撮っていて、かなり良い人でした。私も便乗(隣に写っているのは私ではありません)。
  
 「デューク氏を見たよ~」と言ったら「この人モナコに家があるんだよね~」と2人の友人に言われました。どうやらデューク=モナコに家は有名らしいですね。なのに、「元モデルなんだよね」と私が言ったら「そうなの?」と言われたので、かなり焦り。ネットで調べちゃいました。合ってました(つーか、何でそんな事知ってたんだろ、私)。良かった