ひきた小児科クリニック(群馬県桐生市 疋田小児科医院)

小児科専門医が群馬県桐生市やみどり市で流行している病気や,予防接種,アレルギーなどこどもの健康に関する情報を提供します.

インフルエンザワクチンの有効期間は? 

2009-05-10 09:30:44 | 予防接種(ワクチン)
インフルエンザワクチンの有効期間は? 

コメントにインフルエンザワクチンに関する質問を頂きました。

質問は、インフルエンザワクチンは接種後どの程度の期間有効であるか?
三ヶ月やら五ヶ月やらと言われているが実際はどうなのか? という質問でした。

 明確な答えはありませんが、少し頭をひねって回答を作成しました。

 さて、インフルエンザワクチン接種後の有効期間ですが3か月も5か月も正解だと思います。
難しい話になりますが、インフルエンザワクチンにより防御抗体価が持続するのは3か月と言われておりますので3か月というのは正解です。(抗体というのは、体の中にあって、インフルエンザウイルスが体に取り付いたら、やっつけてくれる蛋白質です。抗体価とは抗体の多さと考えてください)
しかし、抗体価の上昇と維持は接種法、接種年齢によって変わります。小児のインフルエンザワクチンは2回接種で1回目と2回目の間隔は1~4週間ですが、1週間より4週間の方が効果は強くなります。そして、低年齢では免疫反応が強く抗体産生量が少なくなります。そして、個人差がとても大きいです。つまり、抗体価をみても人によってバラツキがあります。

以上のことを踏まえて抗体価を目安にすると3か月程度となります。

しかし、実際に発症するかしないかを調べると5か月程度まで有効であるという報告もあります。つまり、抗体価が5か月程度維持されることもあれば、防御抗体価以下になっても感染が成立しないことも多いため5か月程度まで有効であることもあるということです。

 それならば調査すればよいと思いますが、残念ながらインフルエンザワクチンに関しては明確なデーターはありません。調べようと思えば数万人を、予防接種を受ける群と受けない群に無作為に分けて(個人が選択するのではなく行政が抽選などで分けて)、全員を追跡調査して1カ月に1度程度、抗体価を測定して、インフルエンザの流行期にインフルエンザに感染したかどうか調べれば分かると思いますが、そのような研究ができないのが現状です。

 このために、どうしても、接種した人と接種しない人を単純に比較することになるのですが、この比較が大変難しいのです。例えば、予防接種を積極的に受けた人はインフルエンザに対して気をつけていて、マスクをしたり手洗いをしたり人混みを避けたりしてインフルエンザに感染しにくい知れません。予防接種を受けなかった人は、感染に気をつけなければ感染しやすいかも知れません。他にも様々な要因があります。これらの要因による差を考えて違いがあるかどうかを言うために統計という手法が使われるのですが、この統計というのか難しくて普通の医師でも間違って理解しています。そして、間違ったまま報告されていることが大変多いのですが、読んでいる方も間違っていることに気がつかなければ間違った情報が一人歩きします。私が読んでいても明らかに間違っている統計結果が堂々と報告されているので、私の気がつかない間違えも多くあると思います。
 今後優秀な研究が成されて明らかになることを願っています。
 現時点では以上のような根拠を元に10月~12月中旬くらいまでが適切な接種時期とされています。

ひきた小児科クリニックでは、三種混合ワクチン、BCGワクチン、ヒブワクチン(アクトヒブ)、BCGワクチン、麻疹・風疹ワクチン、おたふくワクチン、水痘(水ぼうそう)ワクチン、日本脳炎ワクチン、二種混合ワクチン、インフルエンザワクチン、他などの予防接種ができます。(注:インフルエンザワクチンは10月から1月に接種するワクチンなので5月現在は接種していません)

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www.hikita.sx3.jp/


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザワクチンに関して

2009-05-09 09:23:03 | 予防接種(ワクチン)
インフルエンザワクチンに関して

新型インフルエンザの感染が日本国内でも確認されたそうです。全員が軽症で早く回復することを願っています。(<新型インフル>国内初の感染確認…http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090509-00000008-mai-soci)

 私は小児感染症学会の会員でこの学会の学会雑誌をいつも興味深く読んでいます。時季外れですが、小児感染症学会雑誌にインフルエンザワクチンに関して素晴らしい記事が掲載されていました。内容もさることながら群馬に関係することが書かれていたので少し紹介します。

 昔の話ですがインフルエンザワクチンが効かないとする風潮が拡がり、群馬県の前橋医師会の調査でインフルエンザワクチンが効かないとして、前橋市がインフルエンザの臨時接種を中止しました。これは国の施策に反旗を翻したようなもので、非常にセンセーションを巻き起こしたそうです。
 当時、マスコミもワクチンは効かないと決めつけ、あるグループは、国は国民を犠牲にしてメーカーを儲けさせているとまで言ったそうです。
 その後ワクチン反対派の意見が通りワクチンの集団接種が中止されてしまいました。

 現在は科学的に当時のワクチンは有効であったことが示されております。この根拠に基づいて海外では定期接種になっています。しかし、日本の小児では定期接種になっていないのはご存じの通りで残念です。

 桐生で診療していると、本当に皆様がワクチンを信用していなくて驚きます。私が、おたふくワクチンの接種を勧めても、「「感染した方が良い」と言われましたが本当に接種した方が良いのですか?」と聞かれて悲しくなります。不要なワクチンは勧めません。しかし、このようなワクチン嫌いなのは群馬県の特徴なのかもしれません。もちろん、日本人自体もワクチン嫌いなのは間違いありません。しかし、ワクチンはこどものためには必要なものです。

ひきた小児科クリニックでは、三種混合ワクチン、BCGワクチン、ヒブワクチン(アクトヒブ)、BCGワクチン、麻疹・風疹ワクチン、おたふくワクチン、水痘(水ぼうそう)ワクチン、日本脳炎ワクチン、二種混合ワクチン、インフルエンザワクチン、他などの予防接種ができます。(注:インフルエンザワクチンは10月から1月に接種するワクチンなので5月現在は接種していません)

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県の感染症発生動向

2009-05-08 17:13:58 | 流行状況
群馬県の感染症発生動向

 桐生地区でA群溶連菌が多く検出されています。

 桐生地区と館林地区で感染性腸炎が現在も流行しています。

 5月に入っているのに群馬全体ではインフルエンザの報告数が増加しました。渋川、吾妻では流行期基準を超えています。

 水痘がお隣の伊勢崎地区で多くの報告がありました。桐生で診療していても水痘の患者さんがおります。水痘に罹患していない1歳以上のお子さまは早めに水痘の予防接種をすることをお勧めします。

ひきた小児科クリニックでは、三種混合ワクチン、BCGワクチン、ヒブワクチン(アクトヒブ)、BCGワクチン、麻疹・風疹ワクチン、おたふくワクチン、水痘(水ぼうそう)ワクチン、日本脳炎ワクチン、二種混合ワクチン、インフルエンザワクチン、他などの予防接種ができます。

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型インフルエンザに関して

2009-05-08 09:47:54 | 新聞記事など
新型インフルエンザに関して

 米国内ではありますが邦人の新型インフルエンザ感染が確認されたとの発表がありました。(記事はコチラ、邦人の感染を初めて確認=シカゴ在住の6歳男児-米から連絡 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090508-00000034-jij-pol)
 新型インフルエンザに関して何か書こうと思っていましたが、ニュースや厚生労働省の発表、そして医師会から伝わってくる情報からは、全容が良く分からず何も書けませんでした。だいぶ内容が整理されてきましたが、現在でもはっきりしないことがたくさんあります。もちろん、調べても分からないこともあるのかもしれませんが、情報を発表する側も一部の情報を報道できないことがあるのではないかと思います。
 今回の感染防御を見ているとSARSの時に似ているなと思います。私はSARSの時は東京の病院で働いていたため、該当する海外から帰国して熱がある患者さんが受診するというと、ゴーグルをして、特殊なマスクをしてと防御をして診療に当たりました。数時間でも大変でしたが飛行機に乗り込んで検疫をしている方々はとても大変だと思います。
 そして、一般的なことですが感染が拡大しないで、重症な患者さんがでないで欲しいなと思っています。

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医師不在日について

2009-05-01 00:00:00 | 医師不在日(スケジュール)
医師不在日について

 ひきた小児科クリニックには小児科専門医が3名いるため休診になることはありませんが、桐生市の乳児健診や学会などで不在にすることがあります。ご参考までにスケジュールを提示します。
5月の不在日 

院長 疋田博之 (ひきたひろゆき)
 不定期。

副院長 疋田敏之 (ひきたとしゆき)

7日(木曜日) 14時~16時     桐生市 6か月児健診
14日(木曜日) 11時30分~18時30分  午後大学病院専門外来
18日(月曜日) 14時00分~15時30分  桐生市 ポリオ予防接種
21日(木曜日) 14時00分~17時00分  清流中学校検診


22日(金曜日) 14時00分~15時30分  桐生市 ポリオ予防接種(5/20に加筆)

26日(火曜日) 14時~15時30分   桐生市 1歳6か月児健診 
28日(木曜日) 11時30分~18時30分  午後大学病院専門外来

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする