ひきた小児科クリニック(群馬県桐生市 疋田小児科医院)

小児科専門医が群馬県桐生市やみどり市で流行している病気や,予防接種,アレルギーなどこどもの健康に関する情報を提供します.

そもそもHibって?

2008-11-05 10:34:06 | 予防接種(ワクチン)
そもそもHibって?

 そもそも、インフルエンザ菌b型って何でしょうか?
 インフルエンザというと冬に流行するインフルエンザウィルス感染によるインフルエンザが有名です。しかし、インフルエンザ菌b型は細菌なのです。
歴史的な話ですがインフルエンザの流行中に原因となる病原体を探しているときに見つかったのがインフルエンザ菌で、この時にインフルエンザ菌と名付けられました。しかし、後に、いわゆるインフルエンザはこのインフルエンザ菌による感染ではなくて、インフルエンザウィルスの感染によることがわかりました(ウィルスは細菌より小さい微生物です)。
少々ややこしいですが、いわゆるインフルエンザウィルスにもA,B,Cと型があります。さらにA型はソ連型やら香港型に別れます。さらに細菌のインフルエンザ菌にも莢膜という膜を持つ菌と持たない菌に別れて莢膜を持つ菌はa-fの6種類に分類されます。このなかのb型がインフルエンザ菌b型で、名前がHaemophilus influenzae type bなのでHibと略されます。このHibはとくに病原性が高いのでワクチン(Hibワクチン、アクトヒブ)が開発されました。

(11/12に追加、当院にもアクトヒブ入荷することになりました)

ひきた小児科クリニック
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/pc/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hibワクチン(インフルエンザb型ワクチン)アクトヒブについて

2008-11-04 11:13:19 | 予防接種(ワクチン)
Hibワクチン(インフルエンザb型ワクチン)アクトヒブについて

 2007年1月に承認を受けたインフルエンザb型ワクチン(アクトヒブ)が、そろそろ使用可能になるはずです。海外では有効であることが証明されており、小児科医としては以前から早く導入されることを望んでいたワクチンであります。
ワクチンの製品を用意するのに時間がかっており、最近では9月30日付で発売延期するとの発表があり、12月に発売予定とのことでしたが、まだ発売時期がはっきりしていません。(メーカーの情報
 可能になればひきた小児科クリニックでもすぐにでも接種開始したいと考えております。早く安定供給されることを願います。
 何回かに分けてHibについて書きたいと思います。

(11/12に追加、当院にもアクトヒブ入荷することになりました)

ひきた小児科クリニック
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/pc/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医療費未払い

2008-11-03 15:08:48 | 日記・メモ (Weblog)

 産婦人科の記事ばかりですが、お産時の未払いが記事になっていました。(記事はコチラ)群馬県高崎市の病院で3人出産して1回も払わなかった例が出されていますが、私が仕事をしていた社会保険病院でも一人目の出産時に踏み倒して、また、2人目の出産で来院したので仕方なく入院し出産したところ、また踏み倒したという事例がありました。社会保険病院なのでお産の料金は安く出産一時金でまかなえるはずですが、出産一時金は生活費にでもしたのでしょう、さらに、生まれたこども達は、同じ病院に診療に来ていました。もちろん、乳児医療で負担額がなかったわけですが・・・
 今後政策として対策が取られ始めるようですが、いずれにしろ政府の対応が遅いなと感じます。

ひきた小児科クリニック
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/pc/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産科医の過酷な状況の報道が続きます

2008-11-02 20:30:35 | 日記・メモ (Weblog)
産科医の状況について連日、記事がありますが、あまり小児科まで言及されていないのが小児科医としては残念です。いずれにしろ、こんな状況が報道され続けると、ますます産婦人科医が減ってしまいそうです。

 本日の記事では、比較的恵まれている昭和大学でも勤務が大変だと言うことでしたから、恵まれていない施設はもっと悲惨でとても記事に出来ないと言うことでしょう。

 記事はコチラ

 現在は医師個人が負担を担っていますが、限界を超えて働いているのは明白で、なんとか対策が取られることを願います。


ひきた小児科クリニック
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/pc/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産婦人科の過酷な状況

2008-11-01 09:51:53 | 日記・メモ (Weblog)
新聞記事で産婦人科の月間在院時間が平均290時間、時間外の月間在院時間が115時間で、全体としては月平均で340時間とありましたが、そんなに短いのかなと思いました? (新聞記事)
 普通の仕事で週40時間労働で4週間なら160時間、100時間(毎日5時間の残業、退社時間が10時?)の残業をしても260時間ですから、いかに過酷かということでしょうけれど、同僚の産科医は月に15回当直していましたから、これだけで360時間、残りの15日も8時間以上働いていましたから少なくとも120時間、たしたら480時間(まあ、休日があるのでもう少し少ないかも知れませんが)くらい働いていたので340時間と言っても、そんなものかしらと感じます。
 実際に小児科でも月に10回当直すれば240時間ですし、残りの20日が10時間労働でも200時間、たしたら440時間ですから、340時間だと、自分の方が過酷だったのだなと思いました。
 こういう報告で過少報告をしているとは思えませんが平均するとこれくらいなのでしょうかね。
 まあ、いずれにしろ異常な勤務状況ですから、改善されることを願います。

ひきた小児科クリニック
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/pc/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする