ひきた小児科クリニック(群馬県桐生市 疋田小児科医院)

小児科専門医が群馬県桐生市やみどり市で流行している病気や,予防接種,アレルギーなどこどもの健康に関する情報を提供します.

群馬県の感染症発生動向

2008-11-19 09:28:06 | 日記・メモ (Weblog)
群馬県の感染症発生動向

 インフルエンザに関しては桐生、前橋、藤岡、渋川で報告がありました。
 また、感染性胃腸炎が桐生、富岡で多くの報告がありました。
 桐生市では百日咳の報告もありました。

 桐生市でもインフルエンザの報告がありますので早めにインフルエンザワクチンを接種することを推奨します。

 感染性腸炎では嘔吐、下痢、腹痛などの症状がみられます。発症したら小児科を受診しましょう。夜間に発症したら、なるべく安静にして、起きているときは少しずつ水分を摂取するようにして、眠れれば眠りましょう。あまり症状が酷ければ夜間診療などに受診しましょう。

 桐生で百日咳と診断された症例がいるため「友人が百日咳であった」という、理由で当クリニックを受診される方も増えています。当クリニックでは小児科専門医が適切に治療、検査を行いますので心配な方は受診してご相談ください。

ひきた小児科クリニック
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/pc/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県のアクトヒブ(hibワクチン)、桐生市はどうなる?

2008-11-19 08:54:11 | 予防接種(ワクチン)
群馬県のアクトヒブ(hibワクチン)、桐生市はどうなる?

 群馬県保険医協会のホームページを見ると「ヒブワクチン、定期接種化のメド立たず。」(7/31)という記事があります(記事はコチラ)。全国的には任意接種ですが、一部の自治体では一部助成金を出す地域もあるようです。しかし、いまのところ群馬県ではそのような動きはなさそうで、とにかく任意で接種するしかないようです。

 国としてはしばらく任意接種(自費)で行って、有効であれば将来的に定期接種(公費負担)にする様子です。しかし、このワクチンは10年も前から海外で使われて有効性と安全性は確認されています。定期接種になるまでの間に発症して死亡したり後遺症を残したりする患者さんは少なくないでしょう。できれば生後2か月から7か月、ないしは一歳までの間に接種することが望ましく(接種できるのは5歳まで)、該当する月齢のこどもは定期接種になるのを待っていることはできません。

 ヒブワクチンが発売されると発表されてから何件か問い合わせが来て、相談に乗っていますが値段がネックで、接種を見合わせるという方もおります。
発症してから後悔しても手遅れとなる病気なので、はやく多くのこどもに接種できるようになることを願います。
接種を希望される方は、当クリニックまでお問い合わせください。

ひきた小児科クリニック
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/pc/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする