highdy の気まぐれブログ

ご訪問ありがとうございます。ジャンルがメチャメチャの気まぐれブログ。パソコン関連記事を中心に時間を見つけて・・・。

やっと、メジロが撮影できました!

2020年01月28日 | 日記

メジロが来ましたが・・・
 毎日、ヒヨドリがやって来る回数が多く、ツガイ(番い)で来たり、一羽だけで入れ替わり立ち代わりやって来ておやつを食べますが、メジロは1日に数回しか来ません。
メジロも時々ツガイで来ます。
昨日は、慎重に内障子を開け、やっとメジロが撮影できました。
でも、支柱が邪魔をしているので、近いうちに対策を考えたいと思っています。

医者らしく仕事を・・・
 きょうの午後は紫陽花の通院日なので、医師が気づいていない部分の指摘と経過報告をしておこうと思っています。
若くても医者としてきちんとした仕事をやってもらいたいものです。私のような素人でも気づくことができないようでは、将来が思いやられます。
こういったことは診断・治療ミスなので、本来なら当該医師の上司または病院関係者に通報すべきかも知れませんが、30代前半の駆け出しで可哀そうなのでやめておきます。

地元の名医がヤブ医者(?)
 私も以前ヤブ医者にかかった経験があります。地元では整形外科の名医という評判です。
親父の介護中に茣蓙(ゴザ)を止めているピンにつまずいたらしく、左足の親指に激痛を感じました。瞬間的にはすごく痛かったのですが、介護最優先で放置していました。
しかし、血が少し出ただけですぐに止まり、歩くと痛いのですが1週間我慢しても直らず、傷部分が化膿したので医者に行きました。
痛み止めをもらってさらに1週間経つと、傷部分に「かさぶた」ができ痛みは減りましたが痒くなり、カッターナイフで「かさぶた」を削っていたら、カチカチと音がし、よく見るとピンの針が見えました。
ビックリして、自分でラジオペンチで挟んで抜き取りました。なんと、直径0.7mmくらいで長さ26mmが水平に刺さっていました。ピンの樹脂製の頭がとれたものがそのまま、丁度親指の横幅一杯に突き刺さっていたのですが、化膿による腫れで医師も気づかなかったのです。
奇跡的に刺さった状態も珍しいですが、我慢強い私にも問題があったようです。
でも、医者が指の骨折はしていないか、X-ray で確認すべきだったと思いました。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ベッドの補助脚に工夫 | トップ | リハビリを始めました! »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よくなってきてよかったですね (waka888)
2020-01-28 21:10:02
具合がよくなってきてよかったですね。

どうぞお大事になさってくださいね。

メジロかわいいですね
ヒヨドリはちょっと大きくて家のようでは群れになっていて、怖い時があります。

心がほっとする投稿ありがとうございます
返信する
ありがとうございます。 (highdy)
2020-01-28 21:33:01
waka888 さん

コメントありがとうございます。
お声がけに感謝します。お蔭様で日に日に快方に向かっています。
家庭菜園では、名を知らない鳥が群れています。また、近くの電線には数百羽のムクドリの集団が来ることがありますが、庭に来るヒヨドリやメジロは可愛いものです。
でも、ヒヨドリが来ると他の小鳥が来なくなるので困ります。
返信する
私の孫も全く同じ体験(ピンの針が刺さり入院騒ぎ) (fumiel-shima)
2020-01-29 09:51:11
日に日に紫陽花さんの回復の様子が見られ何よりですね。メジロの訪問も小鳥たちを代表した応援のように感じます。
藪医者(失礼?)はどこにもいるものですね。私の住んでいる町にもそれらしき医者はいます。私の孫の場合も医者は刺さったピンに気づかず、後に切開して取り除いたのですが、もっとひどい医者もいます。安心させるつもりなのでしょうか、いつ、どんな時、どんな症状でも『大丈夫ですよ・・・』の一言です。
以前私の娘が診てもらった時にも『大丈夫ですよ、軽い風邪です』という診断でしたがその後症状が悪化したので他の病院へ行くと『肺炎だからすぐにこのまま入院』ということになったのです。

私は偽医者(?失礼?)にも遠く及ばない
知識しか持ち合わせておりませんが、医者と呼べるのかと思う医師も結構いるものですね。私の実体験でもそうでした。
返信する
私は完全な偽医者です! (highdy)
2020-01-29 10:54:37
fumiel-shima さん
何処にも同じような医者がいて、皆様同じような経験をされているのですね。
私の複数の卒業大学の中で福祉関連はあっても、完全な医学のコースは選択していません。他は機械工学系をはじめとして、自然・環境系、産業技術系なので医学は素人です。
しかし、福祉系では看護学概説、基礎看護学、リハビリテーション、循環器系、栄養学、公衆衛生などを学んでいること、仕事で食品工場や薬品工場を設計する知識を少し持っていることが役立っています。
昨日も先生が処方する貼布剤(ロキソニンテープ)が紫陽花に予告したものと一致しました。この薬にも強さのランクがあり、通常の医師は100mgを処方します。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事