highdy の気まぐれブログ

ご訪問ありがとうございます。ジャンルがメチャメチャの気まぐれブログ。パソコン関連記事を中心に時間を見つけて・・・。

アクティブな画面のみをキャプチャ

2023年12月25日 | パソコン



人は忘れる動物
 highdy の読者は圧倒的に熟年や老年者が多いです。
そのため同じ質問が度々届きます。人は忘れる動物ですから仕方がありません、気にしないでください。
 目次を見ていただければ良いのですが、記事を書く人間が気まぐれですから欲しい記事が瞬時に見つかるように整理されていません。
その代わり、何度でも説明しますので気軽に質問してください


アクティブな画面のみをキャプチャ
 画面のキャプチャ法にもいろいろありますが、特に知っておくと便利なショートカットキーの一つに「Alt + Print Screen」があります。

 ① Print Screen
   ディスプレイ全体のスクリーンショットをクリップボードにコピー
 ② Alt+Print Screen
   アクティブな画面のスクリーンショットをクリップボードにコピー
 ③ Windows+Shift+S
   範囲指定で画面をキャプチャしてクリップボードにコピー

このブログでも、 
特定の形に合わせたトリミングアクティブな画面をキャプチャする裏技 などいろいろご紹介しました。

 きょうは ②の復習です。デスクトップに複数の画面が存在しても、キャプチャしたい画面アクティブ(最前面または最上面)にします。



 その状態で、[Alt]キーを押しながら[Print Screen]キーを押します。画面には何も変化は起きませんが、Word、Excel などの他、Paint など画像処理ソフトを開いていきなり「貼付け」を実行してみてください。
または、[Windows] +「V」でクリックボードにコピーされていることを確認してみてください。上図の例では以下のようにクリックボードに記憶されている筈です。
  オマケ:クリップボードにコピーされている状態でピン留めしておけば、PCのトラブルがない限りの電源を切ってもそのデータが消えることはありません。






記事の保存には、画面上で右クリック → 印刷 →  PDFに保存 
することにより、すべての
リンクも活用できます。 

   
 スマホでどうぞ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3本目を収穫してきました! | トップ | どうもお隣は怪しい! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

パソコン」カテゴリの最新記事