アラ還キャンパー 改め アラ古希キャンパー放浪記

アマチュア無線もOMの技を参考にしながら細々ながら続けています。 
https://www.radioboy.net/

Pick mika up at Matsuyama airport

2017-04-20 20:24:45 | 田舎暮らし
GK403 NRT-MYJ 08:40-10:20 で mika が松山に到着。

中島上空で大きくターン。

ほぼ定刻に着陸。

ターミナルビルと滑走路を挟んで向かい側に小さな公園がありそこで到着便を確認してから空港へ。

mika と合流の後 義妹宅へ。早速 春を味あわせて貰います。
しばしお互いの近況を報告し合った後 実家へ向かいます。

荷物を下ろすと早速五右衛門風呂を沸かします。

煙突が渋い。


庭の春の息吹きを少々。


それにつけても寒いのでついつい

ストーブに火を入れる事に。

明日は更に冷え込む予報です。


紫雲出山

2017-04-19 19:07:10 | キャンピングカー
昨日からお世話になった満濃池。

堤の反対側はこんな感じ

ユル抜きの時は大変な人出との事です。

朝食は昨日も行った山内うどんさん。

今日は二玉貰いました。 二十歳の頃は六玉食べた覚えがありますが流石に今は二玉が限度。

お腹が一杯になった所で丸亀の友人が話していた紫雲出山へ。

桜は終わっていましたが展望は変わりません。

車を駐車場に置いて歩く事10分ほど。展望台に到着。

352メートルから見下ろす瀬戸内 壮観です。
こうなると試してみたくなるのが性。

倉敷レピータがフルスケールで入って来ます。

桜に変わって石楠花が満開です。


展望台下にはご先祖様の住居跡が復元されていました。

広さはキャンピングカー位かな?

中は結構広い?

脇にはパロラマ展望台のある喫茶店が。

折角ですので7メガのアンテナもセットして埼玉の仲間とモシモシ。地元 観音寺の局も声を掛けてくれました。

お昼も此処で食べ昼寝もした後 愛媛を目指します。
二時間程で東温市に到着。

食糧を調達した後 mika の実家へ。

これから三週間 此処に滞在です。


讃岐路

2017-04-18 12:46:47 | キャンピングカー
掛川SAを午前三時過ぎに出発。

瀬戸中央道 鴻池SAで朝食とします。

シンプルに持参したピクルスとたまごスープ。

朝食を挟んで千葉 埼玉の無線仲間とモシモシ。
この辺りは DSTAR 倉敷レピータが広い範囲をカバーしてくれます。

与島PAへも立ち寄り此処でもモシモシ。


さらに善通寺へ。

兄に帰省の挨拶。

他界して一年半が経ちました。

参道脇のかたパンのお店にも寄ったのですが

次回からは注意します。

小腹も空いたところで塩入にあるうどん屋さんへ。


小を頂きましたが中で良かったかも。

生姜は自分で擦って下さい。

生姜を入れるのは讃岐だけ?

満濃池によって

此処でもモシモシ。

みなさん不思議そうに見上げて行きます。

香川の友人と此処で合流。

お手製のチーズケーキを頂きました。


夜も此処で頑張って星空撮るぞ!

と意気込んだのですが惨敗。

Asian Highway

2017-04-17 20:17:57 | キャンピングカー
午前3時前に起床 早速出発。Asian Highway を西へ。
4時10分に東名用賀インターを通過。

足利SAで朝食


一眠りした後 無線仲間と モシモシ

青空バックの富士山という訳には行きませんでしたが

Good morning Mt. Fuji.

その後はちょっと走ってタップリ休んで。

新東名は渋滞無し。


途中 DSTAR でも御仲間と交信。


新名阪

山陽道 三木SA で夕食

今晩は此処で停泊。






満開

2017-04-16 20:34:11 | 家庭菜園
桜に負けじとこちらも満開です。

庭のチューリップです。 秋に私が球根を誤ってひっくり返したりもしましたが元気に育ってくれました。

埼玉の仲間が持って来てくれたユリも咲き始めました。

しばらく楽しめそうですね。 ひげは残念ながら今日で見納め。 明日早朝には四国に向けて出発ですので。

昼間は何やかんやと大量の荷物をキャンピングカーへの積み込み。 三週間だけですが結構な物資が必要です。もっともひげのオモチャがかなりの割合を占めていますが。^_^

明日からのブログアップはちょっと不規則になるかも。

An normal person

2017-04-15 19:20:19 | アマチュア無線
田植え帰省に向けてアンテナの整備です。← 意味不明?

お尻に 10メートルの垂直アンテナを取り付けて国内全域向けの7MHz帯に合わせようと。写真では判りませんが内部にアンテナチューナー ロッド ケーブル 固定金具 一式準備しました。 三分あれば電波を出せます。

道行く人に誤解されないよう「変人ではありません。」とアピール。^_^

正面にも。

加えてこの帽子を被れば

完璧です。誰も近づかないでしょう。^_^

無線仲間

2017-04-14 22:38:30 | アマチュア無線
昔の会社の無線クラブのメンバーが圏央道開通記念!を兼ねて成田空港花見ツアーを挙行。

飛行機と花見を楽しんだ後我が家に立ち寄って下さりしばし無線談義。




カメラに収まっていない二人は??外でDSTAR の個人レッスン中。^_^

また何処かで集まりましょう。

去年の今頃

2017-04-13 21:04:50 | アマチュア無線
mika が去年の今頃の写真を見つけ 「タワーを建てていたんだね。」と一言。
そうか、仕事を辞め時間が自由になったので穴掘りをやった事を思い出しました。

で ちょっと振り返ってみることに。

屋根の上のアンテナが蜘蛛の巣のようでなんとかせねばと思っていたのですがこの際だからタワーを建てようと思い立ったのが4月始め。

当初は建築を業者に委託する予定でしたが委託するにしても場所だけは決めておかねばと先ずは墨出し。

軒から真っ直ぐにおろしこれに当たらないように。

この下に下水管 水道管 ガス管がない事を確認する為試し堀をしますが素人でも意外に簡単に掘れました。

これはもしかして自分で掘れるかも。
ゴミ箱に土嚢袋をセットすれば楽に作業出来る事を発見。

全部粘土質(関東ローム層)で特に補強しなくとも垂直に掘り進める事が出来ました。1日平均深さ50-60cm x 縦1m x横1m 掘れました。

説明書によると深さ2400mm 8 feet 8尺 必要とのこと。

私の背丈では当然及びません。

丁度一週間で掘り終えました。発注していたタワーも届き組み立て開始。

先ずは基礎部

此処が狂うと大変な事になるのでさすがのひげも極めて慎重になります。

何度も確かめて落とし込むシュミレーションを。

一人ですので一旦落とし込むと修正は困難。

一発勝負です。

二段目をつないで三方向の垂直を確認。

何とか垂直を確保。

義父の形見のチェーンブロックが大活躍。これ無しでは一人では出来ませんでした。

1日一段 毎日2400mmずつ伸びて行きます。

そのぶん作業場所が高くなり上り下りが大変。

屋根より高くなりました。

五段目

この辺りまで伸びると高所作業らしくなり作業も慎重に慎重を重ねながら。当然スピードは落ちます。

ステージを取り付けました。精神衛生状態 心強くなりました。

ブームを出して地デジのアンテナと144/430のアンテナを取り付けました。東京mxもバッチリ。

BSアンテナはタワーに直付け。

天辺にはAH4

Vダイポールも

二週間 14人工 30万程かな?

ひこうきの丘

2017-04-12 21:04:25 | Airport
代休でゴルフの打ちっ放しから戻った次男の「桜が綺麗だよ。」の声に誘われて mika と二人で近くの ひこうきの丘公園 とさくらの丘公園へ出掛けてみました。

さくらの丘公園 ほぼ満開

平日にもかかわらず多勢の花見客

桜とピーチエアーとベンチのカップル

こちらはジャンボ


枝垂れ桜は三分咲き これからが見頃ですね。


続いてひこうきの丘公園へ。 この公園 我が家の呼び名は Anna and Ted's hill 。

こちらにも多勢の人が。

こちらの桜はまだ若く飛行機と絡めて撮るのは難しいですが何年か後には良い撮影ポイントになるでしょうね。

近くの物流センター脇でも満開の桜が見られます。


Over 20 years service

2017-04-11 20:57:01 | 年金生活
香港駐在中から20年以上使っていた除湿機がとうとう動かなくなり買い替えです。

白だった(と思う)ボディーもアイボリーに変色。コンプレッサーはまだ動きますがファンのベアリングがへたりました。 新しいモデルはプラズマクラスター付 向こう20年頑張って貰いましょう。

二ヶ月ぶりに treadmill に乗りました。

先ずは4.4km 少しずつ伸ばして行きましょう。