アラ還キャンパー 改め アラ古希キャンパー放浪記

アマチュア無線もOMの技を参考にしながら細々ながら続けています。 
https://www.radioboy.net/

移動運用用アンテナ

2011-10-07 20:05:42 | アマチュア無線

サザンカの切り株、残り8本を少しづつ掘り出そうと目論見ますが、今日は最高気温25度。 

真夏の25度なら平気ですが、この時期になると体に応えます。 何よりサンデー毎日ですので、焦ることはありません。 作業がし易い日に持ち越し。

陽気につられて若いカマキリが玄関先に。

 

mika と二人で市内へ出掛け、mika はジムへ。 その間、ひげは富士無線へ。

移動運用に使う手頃なアンテナを と相談したところ、「店頭展示品を入れ替えようと思っていたところです。 」 とのことで、見切り処分品価格で購入。 合わせて、ポール、BSアンテナ取り付けマストも調達。 何れもお安くして頂きました。 ノンラジアルのGP も超特価品を本店から送って貰うことに。 こちらは限定1本だそうで、もしかしたら秋葉原店での販売のみだったのかな?

D-Star が気になったのでこれも相談したところ、まだ発売になっていないが D-31 が使いやすくて値段も手頃。 D-Star 専門でやるならこれがベストでは? とのことで、これは予約。

 

自宅に戻り、昼食を済ませたあと早速、アンテナのチェック。

珍しく、取扱説明書をじっくり読んでいます。

規定寸法で組み立てると、7MHz バンドでは中心周波数が7.06。 ずばりですね。

ただ、エレメントが細い関係か、実用的なSWR巾は プラマイ 20KHz 程。 ひげが希望する7.12MHz 付近では使えません。

そこで調整エレメントを 1cm 程 短くすると 7.1MHz 辺りに中心が来るようになりました。 これも説明書に書いてあった通り、 1cmあたり45khz変動します。 にピッタリ。 非常に判り易い作りです。

21Mバンドは 21.25MHz を中心としました。 

2階のベランダに 3m のポールを縛りつけ、その先端に 90度 角 で取り付けました。
実際の移動運用の時もこんな感じになるのでしょう。

ベランダで移動運用の真似をして見ましたが、7MHzバンドは結構、強力に入感します。 21MHzバンドは・・・・静かです。 まだ太陽活動は活発にならないようです。 もう一年ほど辛抱しなくてはいけないのかな???? そういえば、NHK プレミアム コズミックフロント で太陽活動の11年周期が 今回は13年周期に変るかも知れないといっていたが・・・。

屋根に上り、上から撮影。 ということは・・・・はい、屋根より低いのです。 まあ、今回は アンテナの調整が主目的ですから、設置場所は大目に見て下さい。

ついでに上から見たミカン。 去年の半分ほどですが、その分、粒が大きそうです。