goo blog サービス終了のお知らせ 

ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

一歩先を行く...

2006-12-25 22:36:42 | ひでんかの「日々の徒然」

↑ と書くと、なんだかカッコ良く見えますが、何のことかといいますと.....。

昨日がイブで、今日がクリスマス。
世の中は、クリスマス・ムード満点なのですが、ワタシ的には、クリスマスはとっくに終わっていて、今はすっかり”お正月モード”に入っています。
家の廊下には、お正月花講習に使う”青竹”が並んでいますし、今日は花材の下見に回りました。
子供が大きくなって、いつのまにかクリスマス・ツリーも姿を消し、ここ何年かは
「今日ってクリスマス?」
状態が続いています。
もっとも、これはお正月に限ったことではなくて、節分もバレンタインもひなまつりも、
み~んな、その当日に「過ぎてしまった」行事です。
どうしても、お花の課題が「行事を先取り」して作るので、致し方のないことなのですが、それぞれの行事の”旬”を満喫することができないので、ちょっと消化不良なカンジです。

一歩先

「なんだかオーケストラの指揮者みたい?」
(指揮者は、1テンポ早く指示を出さないといけないそうなので)
と、ドラマ(のだめカンタービレ)を見ていて思ってしまいました。

(サンタさんでも来れば、クリスマスっぽくなれるのに.....?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする