goo blog サービス終了のお知らせ 

ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

つぼみ

2006-12-23 21:50:17 | ひでんかの「日々の徒然」

06122300 ふと、ベランダのサクラソウの鉢を見たら、つぼみが出ていてビックリしました。
(しかも、少し割れ始めていて、中からピンク色がのぞいています)
少し前から、青々とした葉が増えてきたのは気づいていましたが、まさか花が咲くとは!?!
サクラソウといえば、春の花のイメージがあります。
これから、いよいよ本格的な冬が来るというのに、いったいどうしてしまったのでしょう!?と思って、調べてみたら、耐寒性のものの花期は12月~4月と書いてありました。
これは確かサクラソウの中でも、セイヨウサクラソウと呼ばれる耐寒性の物です。
と、いうことは、これからどんどん花が咲き出すのでしょうか。
もうすぐ紅葉したブルーベリーの葉も落ちて、寂しくなってしまうベランダに、彩りを添えてくれる子がいるのは嬉しいことですが、これからますます寒くなっていくので、花が開いても、なんだか可愛そうに感じてしまいます。
でも、元々の花期が12月からということは、このお嬢さん、か弱く見えて、実はなかなか芯が強いのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする