goo blog サービス終了のお知らせ 

ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

貝子(かいこ)?

2006-12-16 22:05:59 | ひでんかの「日々の徒然」

06121600 何日か前に、水槽の壁に小さな貝を見つけました。
我が家の水槽には”ガラス掃除担当”として、石巻貝がおります。
すわ、「石巻貝の子?!?」と盛り上がったのですが、よくよく調べてみると、石巻貝は”きっ水(海と川の境目)域”でしか繁殖しないそうなので、どうやらこの子は”別人(貝)”の子のようです。
少し大きくなってきたので、写真にも撮ってみましたが、オシリがとがっているので、どうも”姫タニシ”の子では無いかと.....。
そして、今日、気が付いたのですが、貝の子は1匹では無いようです。
(今日現在の確認では3匹)
たぶん、水草に着いてきたのだと思われますが、もし姫タニシだとすると、爆発的に繁殖するので、どこかで駆除しないといけないかもしれません。
でも、まだ今は、ゴマつぶくらいで
「姫タニシを探せ」ゲームを楽しんでいるので、もう暫くは様子をみようと思います。
(5匹くらいまでだったら、同居させてあげても良いのですけれど、昔”姫タニシ”だらけになってしまった経験があるので、どこまで居候を許すか悩むところです)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする