みんなの幼稚園

ひぶな幼稚園での子どもたちの様子
モンテッソーリ教育について紹介いたします。

藤井四段とモンテッソーリ教育

2017年06月29日 | モンテッソーリ教育
モンテッソーリ教育が随分話題になっていますが、一時的なものではなく
沢山の子ども達が触れて欲しいなと願います。
特に天才を育てるという敷居の高い特別な教育法ではなく、誰もが持つ幼児期に育つもの・・・を大切にして上げる教育法です。

『先生がやらせたい』ではなく、子ども自らの『やってみたい』を大切にするサイクルが脳(前頭葉)を育てます。⇒情緒も育ち人格が形成される♪


TVでも紹介されているようです。
https://www.youtube.com/watch?v=NePpI8D3T7E&feature=youtu.be



モンテッソーリ教育って?
http://blog.goo.ne.jp/hibuna/c/5bf7688bf2ec3e07e6dc2f62b40b0c94/5


何故モンテッソーリ教育で脳が育つのか
http://blog.goo.ne.jp/hibuna/e/1f0c79c2980db01a5d2c3602e2adb498


藤井四段に関する記事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170627-01846436-nksports-soci




これは私の幼稚園のころの作品です。
私もモンテッソーリ教育を受けましたが凡人(^_^.)


こちらは兄の
有りました有りました。ハートバックではありませんが。
確かに兄は将棋が強かったですね~(笑




ひぶなの子達はどうかな~?
とお部屋を覗いてみると・・・
やってましたやってました♪
子どもの成長のカギは集中です!





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。