みんなの幼稚園

ひぶな幼稚園での子どもたちの様子
モンテッソーリ教育について紹介いたします。

明日は音楽会。

2011年02月28日 | 日常風景
明日はいよいよ音楽会です。

音楽会のために必死になって練習をしました!
と、いいたいところですが、幼稚園と言うところは発表会のためにあるわけではありません。(確かに先生達は必死なってピアノや楽器の準備を毎日していましたが。)

日常生活の練習や、それぞれの発達に応じた援助がされ、その中で音楽や楽器にも興味をもってもらい、そして何より、クラスが一つになって協力し合う気持ちを大切に楽しく練習をしてきました。

ですから吹奏楽部の発表のようにはいかないかもしれません。
ハプニングもあると思います。
でも、クラスが一丸となって練習してきたその過程は、きっと子ども達の表情から見て取れるのではないでしょうか。

どうぞ、明日は盛大な温かい拍手を子ども達にお願いいたします。





最後は全園児で合唱
さくらさんはステージで。



お部屋の廊下にはひな祭りの製作が飾っておりますのでご覧ください。


金曜日の給食風景
更新が遅れました・・・


お誕生会 2月3月

2011年02月24日 | お誕生会
本日は今年度最後のお誕生会でした。

と言うのも、3月はさくらさんが卒園間近なので少し早めにお誕生会を開かせていただいております。

今年は221名の、転勤で釧路を離れたお友達も入れたらもう少しですね… 園児がステージ上で挨拶をしました。

笑顔・緊張顔・はにかみ顔・泣き顔etc

どの顔も微笑ましく子どもらしい素敵な顔です。



2月生まれさん


3月生まれさん


今日の出し物は交通安全教室。



今回のお誕生会のおやつは『桜餅』
『初めて見る!』
『葉っぱって食べられるの???』
など等、戸惑い気味の子もおちましたが、季節物といことで文化教育の一つです。
食べられない子はパックに入れて持ち帰りましたので、どうぞお家の方でお召し上がりください。



桃の花。 火曜日

2011年02月23日 | 日常風景
 

昨日、竹内先生(旧姓)が、桃の花を持って幼稚園に遊びに来てくれました。
赤ちゃんももう少しで1歳、つぶらな瞳が印象的でした。

早速こども達に披露!

子ども達も『たのしいひな祭り』をうたいながらご機嫌です。

『これが桃の花なんだ~』

釧路ではなかなか見られないですもんね。





音楽会の練習も頑張っていますよ♪



今日の保育室の様子 

桃組 
『幾何立体のかご』
手で触って何の形か当ててみよう! お名前も分かるかな?
立方体に円すいに球に・・・
皆の知っている物で似ている形はあるかな?


円や正方形がぴったり!


白組
『茶色の階段』
順番に並んでいる階段…
さて、どこが抜けているでしょうか?
目隠しをして待っていてね。





音楽会練習。

2011年02月21日 | 日常風景
ホールでの音楽会練習が始まりました。
実際の発表のステージに子ども達も少し緊張気味?

クラスで一つの曲を合奏、二曲を合唱します。

子どもの歌と言うのはいつも感動させられます。
先週、プログラムもお渡しいたしました。
一生懸命、そして楽しく練習をしました。
緊張で失敗しちゃう場面もあるかもしれませんが、
(勿論、先生も大緊張!)
本番は是非温かい拍手を子ども達と先生にもお願いいたします。






雪遊びって楽しい! by先生

短大オペレッタ。

2011年02月21日 | 日常風景


木曜日、今年も幼稚園に一座がやってきました。

トラックに大道具・小道具・照明器具をどっさり積んで。

内容は子ども達にも分かりやすく、そして今年も動物達がいっぱい出てきて大盛り上がりでした。

 
動物達のまとまりが今ひとつのサーカス団、それが原因で廃業寸前。
そこに、入団を夢見ていたウサギさんがやってきますが…

ウサギさんのおかげでもう一度一つになろうと決心するサーカス団!
みんなの心が一つになれば!!

ジャグリングや玉乗りなど本物さながらのサーカス団でした。

短期大学の学生の皆さんありがとうございました♪








『地球ってまわってるの?』

2011年02月18日 | 日常風景
ある年少さんが登園してすぐに私のところに来て言った言葉です。

まさに『はやぶさ効果』

やはり本物というものは相当な力を持っていますね。

釧路初の宇宙飛行士も・・・?


さて、今日は緑組と桃組のホールに密着し『ひぶなの子』用のビデオをとりましたよ。
No3をお楽しみに♪ 子ども達は元気いっぱいです。

そして今日の給食は
みんなが大好きカレーライス!!
子ども達は本当に美味しそうに食べます。


『私たちもよ♪』と先生・・・
主役は子ども達なのでこちらは小さめに。。。






『はやぶさ』を見た!

2011年02月17日 | 日常風景
行ってきました。
見てきました!

やっぱり本物を見るということは感じるものが違いますね。
今日は引率ということでじっくり見ることは出来ませんでしたが、
それでも、偉大なお仕事をやってのけた『はやぶさ』を身近に感じたことに
感謝したいと思います。

子ども達にはどのくらいその凄さが伝わったかは分かりませんが、
でも近い将来、その凄さや地球や惑星、宇宙に興味を持ったときに、
『実ははやぶさを見たことがある』なんてことを思い出してもらえたらと思います。

すでに興味を持っている子の食いつきは凄かったですね~
これを機会に興味が沸きそうな子も沢山いました。
『これはどうしたの?』『どこにいったの?』『どうやって地球に帰ってきたの?』
etc・・・・。

日曜日まで展示しておりますので是非ご家族で!

残念ながら写真撮影は禁止なのです。。。

『はやぶさ』を見に行こう!

2011年02月16日 | 日常風景
今日は黄青くみのホールに密着!
本日も子ども達は楽しそうにリズム遊びをしていました。

ことりやこぐまさんの手を取って優しく接するさくらさんの姿。
立派にそして優しいお兄さんお姉さんになりました。
きっとそんな姿を見て、在園児さんも同じように育っていくのだと思います。







さて、明日は緊急企画で遊学館に行ってきます。
小惑星イトカワ探索から帰還した『はやぶさ』が展示されているのです。

私もあまり詳しくはないのですが、なんとかニュースで見たことを思い出して、
全園児の前で気持ちを盛り上げてみました。
詳しく知らない分、うまく子ども達には伝わったかどうか微妙でしたが、
既に太陽系の惑星名を口にする子もいたので、明日、
本物を見ればまた何かは伝わるでしょう。

実際に私も楽しみです。




雛人形

2011年02月15日 | 日常風景
あかりをつけましょ ぼんぼりに
お花をあげましょ 桃の花
五人ばやしの 笛太鼓(ふえたいこ)
今日はたのしい ひな祭り

お内裏様(だいりさま)と おひな様
二人ならんで すまし顔(がお)
お嫁(よめ)にいらした 姉(ねえ)様に
よく似(に)た官女(かんじょ)の 白い顔

金のびょうぶに うつる灯(ひ)を
かすかにゆする 春の風
すこし白酒(しろざけ) めされたか
あかいお顔の 右大臣(うだいじん)

着物をきかえて 帯(おび)しめて
今日はわたしも はれ姿(すがた)
春のやよいの このよき日
なによりうれしい ひな祭り




幼稚園の玄関ホールに7段飾り雛人形が登場しました。
登園すると自然と『うれしいひな祭り』を口ずさむ子もいて華やかな雰囲気になっています。

2歳児保育の子ども達も、歌詞に出てくる登場人物や飾りを一つ一つ観察していましたよ。





お外では、先日降った雪で見事に復活拡大されたソリ山で元気いっぱいです!



白鳥の湖~屈斜路湖~

2011年02月14日 | 日常風景


惜しい! 先頭の白鳥がフレームから消えてしまいました。

建国記念日、久しぶりに家族でドライブに出掛け。
冬休みはネット遊具工事でどこにも連れて行ってあげられませんでした。
近所の公園に凧揚げだけ… 

ダメパパを返上しようと、屈斜路湖で白鳥になってきました。


こんな大きな鳥に囲まれて、しかも後ろは湖と山・・・
空気がとってもおいしく、リフレッシュです。




子ども目線の白鳥。
ちょっと怖いかも。。。

密着! 赤白

2011年02月14日 | 日常風景
今日は赤組・白組のホールの時間に密着!

朝の歌や音楽会の歌をうたい、漢字のフラッシュカード!
「漢字」と言っても、読み書きをお勉強するのではなく、『三匹の山羊』の
お話に出てくる漢字を物語に沿って紹介するというもの。
ちょっとだけでも漢字に親しみや興味を持ってくれればいいですね。



リズム遊び♪
ピアノに合わせて、歩いたり走ったりスキップしたり。
蛇になったり鳥になったり、うさぎになってジャンプをしたりetc。
何人かの組になってゲームをしたり。







本日の様子は『ひぶなの子No3』に収録予定です。


写真。

2011年02月09日 | 日常風景
本日は卒園記念写真をとりました。

ご注文方法等詳しくは今度のお便りでお知らせいたします。


それとあわせて、釧路新聞さんの「ご卒園・新一年生」という広告特集用の
写真も撮影いたしました。


こちらは3月中ごろの発行だと思います。


幼稚園では音楽会の練習が始まり、卒園記念写真を撮る・・・。
忙しい毎日を過ごす中で、フッと息をつくと何だかジワッと寂しさが込み上げてきます。

そう、さくらさんはあと2ヶ月で旅立ちです。

1年間、2年間、3年間、中には4年間!幼稚園生活を送った皆さん。
でもあと2ヶ月なんですね。。。

いっぱい遊びましょうね!
いっぱい学びましょうね!!

私たちも最後まで皆さんを見守っていきます!!






氷祭り

2011年02月07日 | 日常風景
金土と氷祭りに出掛けられた方も多かったのではないでしょうか。

私も家族で遊びに行き、沢山の園児さんに会いました♪

アンパンマン・バイキンマンの滑り台他、沢山の雪像・氷像に堪能し、
ラーメンにフランクフルト・牛スジ煮込みなどを冬の青空で美味しく
頂きました。


さて、ひぶなの滑り台はというと、週末と今日の暖かさで一回り小さくなってしまいました。



お天気続く。

2011年02月04日 | 日常風景




お天気が続いていますね。
ここまで雪が降らないのは珍しいのではないでしょうか。

お陰様でそり遊びも出来て、道路状況も良いためにバスの遅れもそんなに心配になりません。

札幌の様子をニュースで見ると、ゾッとしますね・・・。

鬼&タイガーマスク現る。

2011年02月03日 | 日常風景
今日は待ちに待った
いや、出来れば来て欲しくなかった?節分豆まき。

やっぱり鬼は怖かった・・・。

始まる前からホールに入らない子。逃げ出す子。
先生にしがみついて離さない子。
勇敢にも立ち向かう子。
捕まってさらわれそうになる子・・・。

それでも最後は鬼をやっつけて一緒に記念撮影をしました。

さて、皆さんのおうちでは今晩のおかずは何でしょうか?
岐阜県出身のシェフがいる我が家は『イワシ』です。
その地方では節分と言えば『イワシ』なのだそうで、

イワシを焼いたときの臭いと煙で鬼を追い払う、イワシの頭を玄関先に
置いておいて、邪気をはらう・鬼が剣先と間違えて逃げるetc・・・
などなどの言い伝えがあるそうです。







こちらは2歳児さん


連日ニュースを騒がしていた『タイガーマスク』
児童施設に贈り物を届けるスーパーヒーローです。
凄いですよね。
思ってはいてもなかなか行動には移せないものです。

現在、幼稚園にあるソリ山ですが、園長先生やバスの運転手さんが
近くから雪を運んで作ってくれました。
でもやっぱり雪が少なく小さいものでした。

そんな話を聞いてか、ある方が雪を運んできてくれました。
『子ども達に楽しんでもらいたいから』
ひぶなの卒園生でもあり今はご父兄として幼稚園を支えてくれています。
『娘には言わないでくださいね』
でも、すみません。。。
そんな素敵なパパのことを言わずにはいられませんでした。

星空が綺麗な寒い夜でしたが、心温まる出来事でした。。。