みんなの幼稚園

ひぶな幼稚園での子どもたちの様子
モンテッソーリ教育について紹介いたします。

集中するということ

2012年09月27日 | モンテッソーリ教育



子どもは自らの成長に必要なものを好み活動します。

水から選んだ好きなことは何度でも繰り返し長時間やっています。

モンテッソーリ教育では、子どもの好奇心を刺激する活動が沢山用意されています。

自分のやりたいことに巡り会った時は、まわりが騒がしくても一心に集中して作業をします。

この活動のサイクルを繰り返すことで、脳の前頭葉が発達し人格が作られていきます。


モンテッソーリ教育で育った子どもは、『気持ちが落ち着いてとても穏やか』とよく言われます。


子どもは自分のやりたいことを心行くまでやったあとは、心の充実感を味わい、他人にも優しくなります。

自分が尊重されると相手に対しても心を開き、寛容になるのです。


これもまた、前頭葉が発達した人に見られる行動と一致します。








秋の製作中(桃・白)



ホールでリズム遊び(白緑桃)


フルーツバスケット(青・緑)



長袖や園児服を着る園児の姿も目立つようになりました。
空気が冷たく、すっかり秋ですね。


今年度の体験入園はすべて終了しました。
沢山の方にお越しいただきまして本当にありがとうございました。


昨日の様子


すっかり秋

2012年09月25日 | 日常風景
朝夕、寒いですね。
早くも先週までの暑さが懐かしいです。。。

それでの昼間は暖かいので、子ども達は半袖で遊んでいます♪




保育室では~

日常生活の練習

『アイロンをかける』


『花の水替え』



感覚教育
『色板』


『葉のタンス』


『幾何タンス』


『色付き円柱』



数教育



『大きい数のビーズの足し算』

みんな持ってきてくれてた沢山のビーズを風呂敷にまとめると~
こんなに重い!!!
このあとビーズを位ごとに分けて数えます。


今日も大人気のアンパンマンワールド



勇気の鐘を鳴らして体力アップ!!






秋ですね

2012年09月24日 | 日常風景
今年の釧路の夏は、『夏!』でしたね。

葉も落ち始め、今朝の涼しい空気は少し寂しさを感じました。
秋ですね。
芸術の秋・・・ お遊戯の練習も少しずつ始まります♪

今日は雨もぱらついていました。

そんな時は、ひぶなの杜アンパンマンワールドで元気100倍!!



腕と肩の発達促進!


バランス!


脚力・リズム感!



目指せ勇気の鐘! 




阿寒湖遊泳



天国でもモンテッソーリアン

2012年09月21日 | キミヱ先生





理事長先生に贈られたダリアのお花


以前にも紹介したことがあります。
モンテッソーリ教育の『日常生活の練習』の中にあるお仕事『花の水替え』

年中の女の子がそっと理事長先生の写真の前に飾ってくれました。


お花は次々と増えていき・・・


写真は今週だけで・・・
と思っておりましたが、まだ『飾りたい!』という子が出てくるかもしれませんので来週も少し。。。


理事長先生に御花を贈りたいと言う気持ち

それによってお仕事を好きになるきかっけになったり

作業を通して集中したり


天国に行ってもなお子どもの成長を願うキミヱ先生。
私ももっともっと頑張らねば。。。


今日の保育室の様子
子ども達はのびのびとお仕事に集中しています。




今日の給食




お誕生会 9月

2012年09月21日 | お誕生会
9月生まれのお誕生会の様子です。

昨日の更新を楽しみにされていた方申し訳ございません。
取急ぎ写真を更新いたします。






理事長先生も9月5日で95歳になったばかりでした。

泊口先生は何歳かな???


うたのお姉さん達の出し物で大盛り上がり♪


さくらさんの女の子はおゆうぎ会のヨサコイ練習が始まりました。
釧路にとっては珍しい暑い夏が終わり、今朝はなんとなく秋の空気を感じました。
芸術の秋 おゆうぎ会が楽しみですね♪


理事長先生

2012年09月19日 | キミヱ先生
開園40周年の時に理事長先生から贈られた『愛の銅像』の前で。



まるで銅像の子ども達一緒に肩を組んでいるようで・・・


子ども達も自然と手を合わせてくれて、理事長先生もきっと喜んでくれていることでしょう。
きっとご家庭でも、子ども達にお話をしてくださっているのですね。 ありがとうございます。



写真を見て、『もっと理事長先生のことを知りたいです』
とお話された方がおりましたので少しだけ紹介をいたしますね。

下記の写真は通夜で皆様にご紹介した物です。



日進小学校教諭時代
左上にいるのが理事長先生で他がクラスの子ども達。



家族写真です。
園長先生もいますよ。どれか分りますか?



『幼児教育が一番大事』と幼稚園を開園



モンテッソーリ教育との出会い
『これだ!これなら伝わる!』と思い60歳で、国際モンテソーリ教師トレーニングセンターに留学
この年に私が生まれました。
自分の教育感と一致したモンテッソーリ教育、その伝え方、方法に感銘を受けてすぐに行動したそうです。



国際ディプロマを取得
中央左が理事長先生 右が理事長先生の先生です。
23年後、理事長先生の先生が、私の先生となります。



30年頃前の写真
園舎も一つ前の建物です。(右側)
私も現PTA会長さんもこの園舎で卒園をしました。
写真の中には今やおばあちゃん先生と言われている、若き頃のきょう子先生もいますよ。



園長時代の卒園式風景
5000人以上の卒園生を送り出しています。
子どもに優しく、時にお母様方には厳しい先生だったようです。
私もそんな先生を目指したいと思います。



園長を退いた後は、卒園式で卒園児のお父さんお母さんに、メッセージ付きのだるまの色紙を渡していました。
メッセージも絵も一人一人違っていて、その人合った言葉や絵を書いていたそうです。



慰霊の写真は開園30周年の時に使用したもの。
理事長先生がこの写真を飾って欲しいと準備をしていました。
9年前にくも膜下出血で倒れる少し前、私に『おばあちゃんはやりたいこともやったし、いっぱい子ども達を幸せにしてきたから悔いは無いよ だから後は頑張りなさい。 あなたは少し慎重なところがあるから、迷ったら まずはやってみなさい!』と。



私はよくおばあちゃんのお手伝いをしていました。
やらされていた記憶は一つもありません。
むしろ、やらせてくれていました。
おかげで何でも一人で出来ました。
でもそこには『ひとりでできるように』環境の配慮があったことに大人になって気がつきます。
茶碗洗いをする時にそっと台を持ってきてくれたり
お茶を入れてこぼしてもタオルの場所だけを教えてくれたり
『こぼしたって自分で拭けばいいんだよ だから好きなだけやってごらん』
そんな心の声が今でも聞こえてきそうです。

いもほり~!

2012年09月19日 | 行事


何とか天気ももち 時よりパラパラときましたが 芋ほりをしました♪

メイクインにダンシャクにレッドムーン・・・

出るわ出るわで、子ども達も大喜びでゴロゴロとした大きなおイモを掘っていました。

特に年少さんには初体験の子も多く、最初は『何で掘るんだ???』と言った表情でしたが、
お芋が出てくると夢中になって手を真っ黒にしていました。

さすがに年長さんにもなると、『残してたまるか!』とでも言いそうな雰囲気で掘っていましたよ。

お芋は28日に子ども達で切って塩茹でにして食べます♪


ハートのおイモ!!
何か良いことがあるかも? いやきっとあるはず♪







ありがとう

2012年09月18日 | キミヱ先生


小学校の先生から始まった教育者としての道。

私がまだ小さい頃に尋ねたことがあります。
『どうして幼稚園を開こうと思ったの?』

帰ってきた答えは簡単そのもの

『幼児期が一番大切だからだよ』


あの頃はピンと来なかったその言葉も今は理解が出来ます。


『モンテッソーリ教育は子を育てる親としては当たり前のこと
でも、なかなか出来ないその当たり前のことを実践に導いてくれ、助けてくれるのがその方法なんだよ。』

あれしろ これしろ と言ったことは一度もありません。

『とにかく やってみなさい』

やってみて 気がついて 身について



昨日の通夜では素敵な御花を

今日は黄色い園児服の園児たち

どれも理事長が愛したものです


皆様の愛に包まれとても幸せな時間を過ごしたことと思います。


何ともさみしくつらいものではありますが、

旧敬老の日に
3連休の初日に逝くなんて

『休んでないで とにかく やりなさい 子ども達がまってるよ』

とでも言ってるようで。


皆様のご協力とご理解を持ちまして、無事 故人の葬儀を行うことが出来ましたこと
心より感謝を申し上げます。

皆様、本当にありがとうございました。

そしておばあちゃん

ありがとう。。。



祖父母参観日

2012年09月14日 | 行事
今日は本当に暑かったですね。。。

そんな中、沢山の祖父母の皆様や保護者の方にお越しいただき、楽しいひと時を過ごすことが出来ました。

普段の保育風景参観に加え、ホールでは一緒に触れ合い遊びをして沢山の笑顔を見ることが出来ました。
本当にありがとうございました。






線上歩行

2012年09月10日 | 日常風景
線の上をゆっくりと。

心と体をを落ち着かせてバランスよく。

ひぶなの杜に美しい静かなピアノの音色だけが聞こえます。

子ども達は、ダイナミックに身体を動かすだけでなく、『静』も大好きなんです。




満3歳さんも勇気をだして



保育室風景
『集中こそが教育の鍵』
子ども達の集中する姿は美しいです。





数は具体的なものから抽象化
それがモンテッソーリ教具の特徴です。







『タオルを絞る』
しぼったタオルはおしぼりとしてお友達にサービスします。


『洗濯』
洗濯板を使うので汚れの落ちも確認できます!


年長さんが年少さんにエプロンのたたみ方を教えてくれています



体験入園①

2012年09月07日 | 日常風景
『暑い!!』

アンパンマン史上最高の暑さだったと、アンパンマンが言っておりました。

体験に来てくださったお友達も、触れ合い遊びやアンパンワールドで楽しく過ごしていただけたのではないでしょうか。

ひぶなの杜アンパンワールドは雨の日や寒い冬の日に、更に大活躍するんですよ♪


保育室のモンテッソーリ教育やリズム遊びの様子を見学


アンパンマンと一緒に触れ合い遊び


遊具も満喫



とにかく暑かったですね・・・。

明日は体験入園初日

2012年09月06日 | 日常風景
明日は来年度入園予定の方々の体験入園。

前半は普段の保育風景をご見学いただき、後半は実際にひぶなの杜で触れ合い遊びをしたり遊んだり♪

明日は満員御礼でひぶなの杜アンパンマンワールドも大賑わいになりそうです。

走って、跳んで転がって、バランスとってそれいけ!!










保育室
数のお仕事


数字のハンコ押し


花の水替え
園庭に咲いているダリアの花をお部屋に飾ります。



切り口の観察


ひぶなの杜リニューアルオープン!

2012年09月03日 | 日常風景


『やったー! 出来てる!!』
登園して真っ先にホールを覗く子ども達。

遊び方を確認して早速遊びました!




勇気の鐘を鳴らせるかな?


新しい滑り台も混雑中



うんていに挑戦!


阿寒湖でマリモをゲット!!


阿寒湖で遊泳


ドレミファソソソ♪ 心が躍る♪












リニューアルオープン!

2012年09月02日 | 多目的ホール改築工事
いよいよ、53回開園記念
ひぶなの杜リニューアルオープン!!!




雌阿寒雄阿寒岳の下には・・・・
阿寒湖登場!!!
阿寒湖には勿論マリモが???



登り棒の上には勇気の鐘が
頑張ろう!



パン工場も
どこが変わったか分かるかな?