みんなの幼稚園

ひぶな幼稚園での子どもたちの様子
モンテッソーリ教育について紹介いたします。

お月見

2009年09月30日 | 日常風景




秋~お月見の製作が各お部屋で行われていました。

キツネにお団子、お月さま、うさぎが登場していたクラスもありました。
日本ではお月様に住んでいるのは「うさぎ」ですが、月の模様は国によって見方は様々なようですね。

月といえば「星」。(かなりこじ付けですが)
この夏の出来事から・・・
クワガタ取りに出かけた川湯でのお話。

夜、車で川湯中をグルグルと回りながら虫取りをしていたのですが、ふと夜空を見上げると満天の星空。
これはチャンスとお思い、何にも邪魔されず、空だけを望めるスポットへ移動!
(実は家の織姫は、以前の勤務地が川湯小学校だったのでこの辺りはかなり詳しい)

するとなんということでしょう!!!!!!

息子も思わず「パパ、これ何???」

そうなんです。夜空には無数の白い点々が…
それは全てお星様。

熊が出ないとも限らないので、10分程しか外にはいませんでしたが、それでも5回流れ星を見ることが出来ました。
はっきりと天の川も見れます。


話がかなりそれてしまいましたが、秋とは思えない日中の暖かさで、子どもたちは元気いっぱいお外遊びを楽しんでいます♪


延長保育

2009年09月29日 | 日常風景


以前は公園に行けば、このような光景がよく見られました。
しかし、最近は公園でボール遊びが禁止だったり、子どもの声がうるさいと近所から怒鳴られることもあるそうで…

さて、最近幼稚園の延長保育では野球がブームです。
今日も園庭で野球大会!

今日の私の成績は2打数2安打(1ホームラン)
打たれた本人は「2塁打だ!」
打った本人は「ホームランだ!」
と一歩も譲らないまま時間が来てしまいました(笑

野球には卒園生や卒園生でない小学生も、みんな混ざって大盛り上がり♪
とても良い光景でした。



すすき

2009年09月28日 | 日常風景


ススキをバックにハイチーズ♪
金子先生がススキを飾ってくれましたよ。
秋を感じさせる物のひとつですね。


こちらはひぶなの杜、先週登場したキンダージャンプで遊ぶ園児たち。
楽しそう♪ 実際楽しいです♪



今日からまた新たに実習生がやってきました。
実習生の出し物に大満足の園児たち。

体験する

2009年09月28日 | 子どもと遊べる場所
何事も経験・体験することが大切だ。
経験することによって、その本質みを知ることができる。

と、言うことで週末は、JAFの企画に応募したら見事に当たった、弟子屈の「渡辺体験牧場」の無料体験ツアーに行ってまいりました。

まずは、ここの社長さんがユニークで面白い!
そして体験も充実していて楽しい!

牛のエサやり。
牛タンがニョロっと・・・
牛さんは草しか食べないので手は噛まれないんですって。


乳搾り~♪
牧場にはメス牛しかいなく、人工授精で子どもを授かり、常に妊娠出産を繰り返すのだそうです。
私たちはその赤ちゃんのためのお乳をいただいているのです。
そして、その繰り返しが出来なくなった牛はハンバーグに…
感謝の気持ちをしっかり持つことが大切ですね。


バター作り。
振って振って!!


アイスクリーム作り。
回して回して!!



「北海道!!!」
草原を見るとどこまでも走り続ける4歳児。
ここは車も電車も来ない。 来るのは虫と牛だけ?

転勤で北海道を離れることがある方は是非いかがでしょうか。
いつまでも北海道に… の方も、いつでも出来ると思っているとなかなか出来ないものです。
子どもの感受性の高いうちに是非♪



そして、我が家のお気に入りのカフェをご紹介。
「Cafe Azure」(カフェ アズール)
弟子屈から川湯方面へ走り、川湯手前の摩周湖への上り口の向かえ。
ウッドデッキにあるソファーでゆっくりコーヒーは最高です。
(と言っても虫好き鳥好きの4歳児と抱っこ好きの0歳児がゆっくりさせてくれませんが)



木々の隙間からは硫黄山が見えます。



帰宅後は家でも体験。
今年もトマトがスズ成り♪

トマトは順番に色づくのでしばらく楽しめそうです♪


この日はトマトにピーマンにシソ狩り。


シルバーウイーク

2009年09月25日 | 子どもと遊べる場所
今年はなんと秋の5連休となり、おでかけをした方も多かったのではないでしょうか。

私は、前半2日間は釧路でテニスのジュニア大会があったので運営と応援。
後半は家族でお出かけをしてまいりました。

まずは旭川の「旭山動物園」に、そして2年前に行った(以前にブログでも紹介)「カムイの杜公園」に行ってまいりました。

外の遊具・中の遊具共に充実した公園です。



室内施設は木のぬくもり満点。
天井から吊り下げられたネットの球体がダイナミックで印象的。
施設全体がリスの巣のようなつくりになっています。



そして、やっぱり寄ってしまった富良野アンパンマンショップ。
家族写真?ではないですよ(笑


動物大好き一家の次の目的地は「帯広動物園」
今では、北海道で唯一ゾウが見られる動物園。
フラミンゴをベンチに座りながらのんびりできたり、猿のガラス越しの展示が新しく設けられたりと、工夫されています。





カンガルーもいますよ♪ ほとんど寝ていましたが…
カンガルーの赤ちゃんは産まれたては2センチほどなんですって!!
そしてお母さんの袋に入って、大きくなるまでそこで過ごすらしいです。



最後は池田の「牧場の家」のレストランでお食事をしてきました。
こんな素敵な家に住んでみたい…(夢

秋晴れ

2009年09月25日 | 日常風景



今日は園庭にカエルさんが訪問してきました。
あまりに子どもたちが楽しそうに遊んでいたからかな?

お天気もよく、このまま週末も良ければいいですね。
今週の幼稚園はあっという間に終わってしまいました。
そして、来週はもう10月に入りますね。 月日のたつのは早いものです。

青白くみは英語で遊ぼう!


保育室の風景
「葉のタンス」~色々な形の葉を学びます。葉の形はそれぞれお名前がついていて種別ができるんですよ。 


こちらはひらがなの書き順を、ザラザラして砂文字板で練習中。
指先の敏感な触覚に刺激を与え楽しく覚えます。


このように、保育室ではモンテッソーリ教具を使って、個別指導が行われ、時に子どもたちが先生となり活動したり、子どもたち同士が協力し合ったりの活動が展開されています。


そして…
今日の給食はハヤシライス!





お誕生会 

2009年09月24日 | 日常風景



9月生まれのお誕生会。
早いもので、今年度も半分が過ぎようとしていますね。
釧路らしい秋晴れが続いていますが、やはり朝夕の空気はひんやりとしていて秋の匂いが致します。




そして、今日はひぶなの杜に、新しい遊具が登場しました。
『キンダージャンプ!』
トランポリンに似た遊具でとっても楽しいですよ♪

子どもたちは、飛んだり跳ねたりが大好き。
そういえば、私もスプリング入りのマットレスに乗るとつい跳ねたくなります。
(教育的に良くないのでグッとこらえますが…)
これで思う存分跳ねられます♪

祖父母参観日

2009年09月18日 | 日常風景


祖父母参観日、ご参加いただいた皆様ご苦労様でした。
孫と過ごす幼稚園はいかがだったでしょうか?
参加人数も多く、普段の保育風景とは行きませんでしたが、その分、家族との触れ合いをテーマにした参観日でした。

普段は子ども同士で行っている手遊び・リズム遊びですが、本日はご家族の方と行い、またいつもと違った子どもたちの表情を見ることが出来ました。

遠方より起こしいただいた方も多く、ありがとうございます。
本園では、そういった遠方でなかなか孫の顔を見ることの出来ない方も、参加しやすいようにと敬老の日前に参観日を設定しております。

どうそ明日からの連休は、ご家族で有意義な時間をお過ごしください。




昨日は

2009年09月17日 | 日常風景



昨日と今日と、とても暖かく、というより釧路人にとってはちょっと暑くも感じる日が続きました。

写真は昨日の子どもたちの様子です。
この暖かさが続けばいいですね。
もともと釧路の秋は晴れが多いので、期待は出来そうです。

そう、季節はもう秋ですね。
保育室からは子どもたちの唄う、秋の歌が聞こえてきます。

また、保育室では毎日子どもたちは教具と向き合い、様々な物を身につけています。
言語や数、五感の洗練は勿論のこと、自分の選んだものに対して最後まで取り組む姿勢、集中力・自立心・自信・・・

先日の参観日の感想で、「最初の参観日では、私の顔を見たら泣き出して離れなかったのに、今回は一度顔を合わせただけで、また自分の活動に戻って集中していたのに驚きました。」とおっしゃっていた方がいました。

教育の鍵は「集中」とモンテッソーリが言いましたが、このことがまさに「集中現象」

周りの環境を把握しながら、なおかつ自分の作業に集中出来る。

そんなことを、ふと感じさせられる感想でした。



こちらは言語の教具より「移動五十音」
色々な言葉を作って遊びます。

言語の敏感期にいる子は、夢中になって行っています。


こちらは数の教具と、虫の図鑑を見ている子ども。






いもほり

2009年09月15日 | 日常風景


今日は待ちに待ったいもほり!

春に植えた種芋からグングンと芽が育ち… 大収穫です♪

最初は土に触れない子もいましたが、隣の子の大きいお芋を見て、その後は夢中で掘っていたのが印象的です。 初めての芋掘りだったようです。

みんな、手を真っ黒にして秋を楽しみました。
採れたお芋は、お楽しみ会で食べますよ♪



こんなに大きなお芋が沢山採れました♪


バスの運転手さん達が、畑のお世話を毎日してくれました。
おかげで大収穫でした。
「おじいちゃん、ありがとう」孫と一枚。




お色直し

2009年09月14日 | 日常風景


丸瀬布にある北見木材さん。
丸瀬布の道の駅でも有名ですが、保育用品でもよく目にします。

ひぶなの杜にある六角形の遊具や玄関の掲示板、保育室のゴミ箱etc・・・

このアンパンマンの壁画は在庫でしばらく眠っていた物を譲っていただきました。
おかげで玄関ホールがいちだんと明るくなりました♪

第二回 体験入園

2009年09月11日 | 日常風景


今日は体験入園の二日目。
ちょっと参加人数が多すぎたかなぁとも思いましたが、何とか楽しんでいただけたでしょうか。

せっかく貴重なお時間を頂いているので、思う存分遊んでいっていただけると幸いです。

さて、今日も登場したアンパンマン。
歌と踊りの披露になかなかの盛り上がりを見せてくれました。
また来てね!アンパンマン!


そして、在園児は… 「いいなぁ 新しい子だけアンパンマンと遊べて~」と女の子。(涙
きっとまた来てくれるよ!! 「今度は一緒に遊ぼうね!」byアンパンマン

今日の給食はハンバーグお弁当♪




そして、実習生のお別れ会もありました。
なかなか芸達者だった今回の実習生さん、子どもたちにも惜しまれながらのお別れです。


参観日

2009年09月10日 | 日常風景


本日は黄桃白くみの参観日でした。
ひぶなの杜でのリズム遊びや保育室でのモンテッソーリ教育の活動はいかがだったでしょうか。

新入園児さんの保護者にとっては、お子様の成長がはっきりと見えたかと思います。在園児さんの方も「去年はみんなの輪にの中に入らないで走り回っていたのに、ちゃんとやっている…」とお話してくださいました。



うれしいことに、今日は数人のお母さんに「先生、HPいつも楽しみにしています」と声を掛けていただきました。

四国のおじいちゃんも… 単身赴任のお父さんも…
など、釧路在住の保護者の方に限らず、全国各地からこの「みんなの幼稚園」を楽しみにしていてくださっていると思うと、励みにもなりもっと頑張らなければと気持ちも改まります。 ありがとうございます。


話は変わりますが、昨日は札幌で、新型インフルエンザに関する対策情報や新教具・遊具の展示会・講習会があり行ってまいりました。
楽しそうな遊具がいっぱいあり、今回はひぶなの杜でさらに運動量をアップさせることが出来そうなものを購入。 近日登場いたしますので報告いたします♪

追われるように後に乗り込んだ帰りのJRでしたが、何と信号機の故障とやらで新得駅で1時間停車、その後も幾度も停車を繰り返し、結局2時間遅れで釧路に到着。お陰様で、講習会や展示会の資料を読みあさることが出来、しっかり復習ができました。

「お土産楽しみにしていてね!」と電話で息子に期待を持たせておいて、すっかり遅くなってしまった帰宅。
「ぱぱ、久し振りに会えたね」の朝の第一声に、疲れなど完全に吹っ飛び元気100倍です。

明日は体験入園2日目。 沢山の予約は入っているので賑やかな一日になりそうです♪



あやしいお天気。

2009年09月08日 | 日常風景



午前中は雨だったので、ひぶなの杜でリズム遊びや自由遊びをしました。

お昼からは晴天になり、お外遊びをしましたよ♪

でも、今 何だかあやしい雲が近づいてきました。。。



さて、今日はこれから札幌に出張です。
明日の夕方に戻るので、明日はブログ「みんなの幼稚園」はお休みです。
明後日は参観日、その次の日は体験入園2日目と行事が続きますので、更新をお楽しみに♪