みんなの幼稚園

ひぶな幼稚園での子どもたちの様子
モンテッソーリ教育について紹介いたします。

始まりは雨

2010年04月29日 | 日常風景


大型連休の始まりです。
残念ながら今日は雨…
新しくなった玄関のタイル(皆さん気が付きました???)と木の動物達も雨に打たれてビショビショです。

今年は30日(金)に開園記念日を当ててのGW。

毎年、連休と連休の間はお休みの子が多いので今年は思い切ってお休みにしました。

市内の小学校もほとんどがお休みのようですね。
お兄ちゃん、お姉ちゃんも一緒にお休みという方も多いのではないでしょうか。

事故などにはくれぐれも気をつけながら、楽しいGWをお過ごしください♪

また、新入園児さんや保護者の方にとっては、初めての慣れない環境で、見える疲れ・見えない疲れが沢山あるかと思います。
勿論、在園児さんにとっても、新しい先生・お友達、進級といった意味でも環境は変わりました。
先生達にとっても毎年この4月は緊張の毎日。
午前保育で保育時間半分でも披露は3倍?

皆さん!
このお休みで少しリフレッシュしてまた元気に幼稚園に来てください!


お誕生会 4月

2010年04月28日 | お誕生会


本日は22年度最初のお誕生会でした。

新入園児さんにとっては、いきなりステージに上がってご挨拶と緊張の一日。
それでも、先生に助けられながら最後まで頑張りました。

また、昨年はもじもじしていた子が堂々とご挨拶をしている姿を見ると「成長したなぁ」と感じたりもします。

会が終わって帰る前にバナナを食べました♪



明日は・・・

2010年04月27日 | 日常風景

お誕生会の写真撮影。

明日は今年度最初のお誕生会です。
ステージに立って一人一人ご挨拶をしますよ。

新入園児さんにとっては初めての経験、そして初めて見る光景なので緊張をしてしまうかもしれませんが先生達が助けてくれますので、頑張って、そして楽しんでくださいね。


今日もひぶなの杜アンパンマンワールドで元気100倍!
「え~ もうお片付け????」
そんな声が多いですが。。。

明日で午前保育は終わりです!


FMくしろ

2010年04月27日 | 日常風景
昨日はFMくしろさんの「むすんでひらいて」という番組に桃組が生出演しました。

午前保育の慌しい時間の中で、何とか桃組さんが時間が取れたので急遽出演決定!
さくらさんの数名がインタビューを受けました♪
緊張しながらもハキハキと受け答えをしていましたよ。

クラス「鯉のぼり」のうたも披露。
更に緊張気味の桃組さんでしたが、ラジオなのにしっかり振り付けをして歌う姿は可愛らしかったです。


クラスの写真が週間fitに載るらしいです♪(FMくしろのHPにも掲載)
残念ながら早バスさんの出発になってしまい、全員集合ではありませんが…ごめんなんさい。


他、「今日のいってらっしゃい」というコーナーの録音もしました。
これまた数名ではありますが5月5日から順番に放送されるそうです。
FMくしろのHPに予定と写真が載っています♪


保育室では・・・
日常生活の練習風景です。

保育室での歩き方(環境に配慮し、静かに・ぶつからない様に歩きます。)
当たり前のことですが、「当たり前」ということは「大切なこと」ということです。

「そんなことは出来て当たり前!」ではなく、子どもの立場になって、大人が「見本」を見せてあげることが大切です。




こちらは、「戸の開け閉め」
丁寧で品位のある開け閉めをします。
音がしないように閉めるには、指先や腕の筋肉の調整が必要です。


かぶとの制作も楽しんでいますよ♪

モンテッソーリ教育研修会

2010年04月26日 | モンテッソーリ教育


24日(土)・25日(日)、札幌で「モンテッソーリ教育研修会」があり、今回は3名の先生と参加して来ました。

理論と実技で、内容の濃い2日間を過ごし、改めて幼児期の教育の大切さを実感しているところです。

研修に参加するといつも思うことは、全道または全国から集まる保育者の目が輝いていて、「私達が子どもを取巻く環境をなんとかしよう」という気持ちがみなぎっていることです。

全世界、全国にある「モンテッソーリ教育実施園」、今後もこのような研修会を通して、更なる広がりを見せ、子ども達にとってより恵まれた環境が広がって行く事を願ってやみません。

教具の値段が高かったり、資格取得の壁が高かったりなどハードルはありますが、それはそれだけ幼児教育の重要性、奥の深さを物語っているということで、私達はそれを感じ、二度と来ない幼児期を大切に過ごせるように慢心するのみです。

皆様にも、この幼児期の大切さをご理解いただけるように、この「みんなの幼稚園」でも少しずつご紹介をしていきます。

子ども自身が好きな教育法

2010年04月21日 | モンテッソーリ教育
新学期が始まり一週間が過ぎました。
新入園の子ども達は回りの全てが珍しそうで、目をキョロキョロさせています。
そんな中でも、子ども達は興味のある物を見つけ、少しずつ活動を始めています。



 さて、今年もこの「みんなの幼稚園」の中で少しずつモンテッソーリ教育を紹介していきたいと思います。 以前ご覧になった方も復習と思い、読んでいただけたら幸いです。


 以前あるお母さんから、『うちの子が、「友達がやっていたハサミの作業をやりたくなかったので、違うことをやってしまった。」と言うのですが、ご迷惑をお掛けして申しわけございません。』とお話しがありました。

 モンテッソーリ園では、それは何の迷惑でもありません。保育室では、子ども達は自由を与えられ、子ども自身が今必要としている作業をすることが出来るのです。

 逆にこの場合、他にやりたい教具があるのに、先生に違う作業を押しつけられたとしたら、それこそ子どもにとっては大迷惑なのです。

 モンテッソーリ教育は何ら特別な教育法ではなく、子どもにとってはごく自然な、子どもがとっても好きな教育法です。

 中には、『自由にしていたら小学校に行った時に、授業中外に出ていったりしませんか?』と思う方もいます。

 しかし、それは嬉しいことに全く逆の結果となって現れます。
 
 なぜなら、幼稚園や家庭で、自分自身の成長に合ったその時々の物(教具など)に出会えた子どもは、身体の各部位の発展成長は当然のこと、情緒面も成長していくからです。
 
 成長に必要な活動・作業を選択し、満足いくまで出来る「集中力」「自信」「満足感」、その身に付けたことを日常で実用したり、それを他人に教えたりする「社会性」も自然と身に付いていきます。
 
 では、どんなことをするの?
それは、少しずつ紹介していきたいと思います 。


今日も元気に。

2010年04月20日 | 日常風景
こちらはキンダージャンプといって、トランポリンの幼児バージョン。
子どもはとにかく飛んだり跳ねたりが大好きですよね♪


ひぶなの杜では、ボール遊びや遊具遊びをして楽しんでいますよ。


こちらは鯉のぼりの制作(桃組)


白組のお部屋を覗いてみると
4月号の絵本を見ていました。
お誕生会の日に持ち帰りますので、お家でも呼んでくださいね。

PTA総会

2010年04月19日 | 日常風景


今日もひぶなの杜は大盛況♪

「なんでもう終わりなの~?」と子ども達の口から漏れますが・・・
今月は午前保育なのでごめんなさい。

明日からは家庭訪問、そして5月からは通常保育になりますので、もうしばらく待ってくださいね。

お並びも少しずつ上手になってきました。



保育室では「鯉のぼり」の制作をしています。


玄関ホールには「かぶと」が飾られました。


そうは見えませんが、こちらはPTA総会の様子です。
5月のこどもの日のイベントで行う、「かぶと落とし」を体験♪


今年も皆様のお力をお借りして充実した1年にしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。


お父さん役員さんも久しぶりの?折り紙。



一週間。

2010年04月16日 | 日常風景
短かかったようで… 長かったようで…
一週間が無事終了いたしました。

新入園児さんにとっては、慣れない環境で一週間を過ごし疲れもたまっているかと思います。
この土日でリフレッシュをして、また月曜日に元気に登園してください♪


園庭のクロッカスが咲きチュウリップ芽を出しています。


登園し、おはようブックにハンコを押して、早速保育室での活動開始!


「通す」


「日本地図」


「着衣枠」と「貼る作業」
着衣枠には色々な種類がありますが、下の写真はエプロンの結び方。


「切る作業」と「貼る、塗る」




午前保育なので少ししか遊べませんが、それでも子ども達は汗をかいて走り回っています。

おはようブック

2010年04月15日 | 日常風景


幼稚園に来て、保育室でまずすることと言えば・・・
(勿論、靴を履き替え挨拶を済ませて)

出席カードに判をおすことです。
みんなの大切な、おはようブック(出席カード)は今年もアンパンマン!

このカードの良いところは、勿論可愛いことですが、私が気に入っているのは月ごとの可愛らしい絵の中に、季節感とそして数の導入があることです。

例えば・・・
4月だと桜の木が4本、アヒルの子が4羽、魚も4匹、お花も4、キャラクターも4人などなど。
楽しく数探しが出来ます♪

皆さんも探してみてくださいね♪




さて、保育室では・・・
早くも新入園児は各々に活動を開始しています。
ハサミで切る活動や、縫いさしの活動など等。
これからどんどん活動の幅が広がっていきますよ♪

『集中こそが教育の鍵』です。
自ら集中することを覚えると人は変わります。
これから子ども達がどう成長していくか今から楽しみです♪

①やり方を教わり


②繰り返しすることで集中し


③自分で出来たことの喜び




子どもは集中を好む。


新入園児さんにやり方を教えてあげるついこの間までこぐまさん(満3歳)だったことりさん(年少)。

ひぶなカップ

2010年04月15日 | テニス



4月11日(日)、鳥取ドームにて『ひぶなカップ2ジュニア大会』が開催されました。
ひぶなジュニアからは9名参加し、中学生女子の部で見事、優勝・準優勝、男子小学生の部で見事優勝、など等大活躍でした。

大会には『北菱産業埠頭』さんや、『焼肉つるみ』さんの協賛を頂き、特に豪華焼肉券をかけたじゃんけん大会では保護者の方も参加して、大盛り上がりの一日でした。

次回大会には『八千代寿司』さんの協賛が確定しており、更に盛り上がりを見せそうです。
第3回大会をお楽しみに♪

子どもの家スタート!

2010年04月13日 | 日常風景


先日の幼稚園に続き、2歳児保育「子どもの家」も本日スタート致しました。

泣く子も少なく、比較的穏やかな一日でしたが、保護者の方々にとっては不安でたまらない時間だったのではないでしょうか。

子どもの家の様子も、少しずつご紹介いたしますので楽しみにしていてください♪

幼稚園同様、皆様から「写真掲載承諾書」が集まりましたら、本格的にこの「みんなの幼稚園」も動き出します。

出来るだけ沢山、子ども達の様子を紹介して参りたいと思います。
その中で、モンテッソーリ教育についても少しずつ紹介し、楽しい子育てを皆様と一緒に共有出来たらと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

保育開始

2010年04月12日 | 日常風景


今日は新入園児さんとその保護者の方々にとって、ドキドキの一日。
「ちゃんとやっているかなぁ」「泣いていないかなぁ」etc・・・

子ども達が早く幼稚園に慣れてもらえるように、今日は各クラス園内探検です♪
クラスには先生がいっぱい!
腕章を付けた小さい先生達と手をつないで幼稚園の隅々まで歩いて回りました。

「え~? もう帰るの~?」と言う新入園児さんもいましたよ。
勿論「お家に帰りたい~」と訴える子も多かったのですが、きっとそのうち幼稚園が楽しくなることでしょう♪








入園式

2010年04月10日 | 日常風景


今日は待ちに待った入園式でした。
9月の体験入園に始まり、入園願書受付・説明会・一日入園などでお会い出来てはおりましたが、これからは毎日のように子ども達に会うことが出来ます。

初めてご両親と離れて時間を過ごすお子様も多いことと思います。
皆様も大変ご心配かと思います。

子ども達も早く幼稚園に慣れ、そして保護者の方々も安心して送り出せるように、職員一同
全力で取り組んで参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。

今年も沢山の新しいお友達を迎た、51回目の入園式。


園長先生の手品に子ども達も釘付けでしたね♪ 保護者の皆様も?


クラス毎に記念撮影


放課後の空手教室「空手」演舞披露(卒園生)


アンパンマンもお祝いにかけ付けてくれました♪