みんなの幼稚園

ひぶな幼稚園での子どもたちの様子
モンテッソーリ教育について紹介いたします。

またこの場所で会いましょう!

2010年03月30日 | 日常風景
『ひぶなの子』‘卒園’が完成しました。

卒園式に来られなかった方もいらした方も、皆さんでもう一度卒園式を感じてください。
映像はステージ上からのものなので子ども達の表情が見えます。

『お礼の言葉』の力強い自信に満ち溢れた顔が印象的です。

退場のシーンと最後に使用した下の写真は、釧路新聞に掲載された写真です。
子ども達はとても良い笑顔です。 先生達も笑顔が素敵です。
素人写真ではありますが、この写真は私の自慢です♪



他にも『またこの場所で会おう』では沢山の写真で幼稚園生活を振返りました。
関東にいる、「みず君」「みず君ママ」!!
今年も一本一本心を込めて作りました。
いつまで愛される一本であるために・・・・。


シャケットは春採湖から朝日が昇っている写真です。
湖面に太陽が映り綺麗なんですよ。
旅立つ卒園生にふさわしい力強い写真です。

DVDの絵は、おなじみ「やなせたかし先生」の絵です。
ジャケットの写真にそっくりで私のお気に入りです。

そして、卒園証書を受け取るみんな姿が表紙になっております。
是非、ケースを広げて立てて飾ってください♪

明日からお渡し出来ますので、ご足労をお掛けいたしますが園にお立ち寄りください。
お待ちしております。





ひぶなの子。

2010年03月24日 | 日常風景


21年度終業式。
ありきたりではありますが、あっという間に過ぎた1年間。

私からは目に見えて成長した子ども達ですが、みなさんはどのようにお感じでしょうか。

先日、見学に来られた方が、ひぶなの杜で整列している在園児さんを見て(サクラさん卒園後)、「年長にもなるときちんと並べるんですね」とおっしゃっておりました。

「年長さんは卒園して、ここにいるのは満3・年少・年中さんです」と答えるとびっくりしていました。

今日はそれぞれ新しいバッチを持ち帰り、胸を躍らせていることでしょう。
先ほど、放課後の英会話教室を覗いてみると、既に新しいバッチを付けて誇らしげにしている子もいました。

さて、本日をもって21年度の保育を無事終えましたが、これも子ども達と保護者の皆様のご協力があってのことと感謝申し上げるしだいです。

今日はお仕事の都合で釧路を去る10名のお友達のお別れ会もしました。
目頭が熱くなりました。こっそり泣きました。。。
一人一人、入園当初のことや幼稚園での出来事を思い出しました。
新しい土地に行っても、みんなはいつまでも「ひぶなの子」です。
いつか必ずまた会いましょう!!!

新年度準備。

2010年03月23日 | 日常風景

早いもので明日をもって平成21年度の保育が終わります。

保育室では進級への準備が進められています。
ここにいるみんなは4月からは新入園児さんの先生です。

子どもは、見て、感じて環境を自分に吸収していきます。
特に幼児期の前半、いわゆる4歳位までは無意識のうちに何でも吸収する、または吸収してしまう時期です。

ですから、‘美しいもの’を環境の中に整えてあげることが大切です。

美しい絨毯の伸ばし方、椅子の運び方、並び方を改めて学んだ在園児さん達。
さぁ! 明日は新しいバッチをもらって進級です!!!



今日もひぶなの杜は大盛況♪




こちらはそり山を解体する園長先生とバスの先生。
役目を終えたそり山を壊し、今度は新年度に早く園庭で遊べるようにと整備をします。



函館から訪問者。
年度途中でお引っ越ししたサクラさんが真新しいランドセル姿を見せに来てくれました♪

「ぼくが持ってあげるよ」

2010年03月20日 | 日常風景


お昼のお弁当時の風景。
どうみてもいつもより子ども達の数が少なく、「あ~ サクラさんはいないんだなぁ」と実感してしまいます。

でも今日は、私が荷物を沢山持って廊下を歩いていると、チュウリップの男の子が「せんせい、ぼくがもってあげるよ」と荷物を少し持ってくれました。

サクラさんが卒園した幼稚園では、4月に入園してくる新入園児さんの見本となるべく、ドアの開け閉めや椅子の持ち方、じゅうたんの巻きのば等々、基本的な日常生活の練習をしました。

みんな、進級する喜びと自信に満ちた表情でいっぱいです。

さよなら幼稚園。

2010年03月17日 | 行事
第50回 卒園式

「ぼくたち わたしたちは ひぶなの子です」

また、幼稚園に遊びにきてね。
先生達、待ってるよ。



園庭通路に咲いた福寿草が子ども達と保護者の皆様を出迎えました。
子ども達は、みんな素敵な顔で登園してくれました。

でも、ついにこの日が来てしまったんですね。。。
「卒園おめでとう」

子ども達の笑顔と、そして保護者の皆様の笑顔とご協力なしでは幼稚園はなりたちません。
皆さん、本当にありがとうございました。

式の最中、子ども達はとっても立派で素敵でした。
小学校に行っても大丈夫ですね♪
みんなの顔にもそんな自信がみなぎっていましたよ。
「卒園おめでとう」

失礼ながら壇上でビデオをまわしていました。
みんなの顔が見えて、涙があふれて来ました・・・。

明日からはサクラさんのいない幼稚園。
さみしいけれど、でもきっとみんなが残してくれた財産をチュウリップさんやコトリさんがちゃんと受け継いで、幼稚園を支えてくれるのでしょうね。


帰り際に、「ひぶな幼稚園に入園してよかったです。」と何人もの方に声をかけていただきました。 ありがとうございます。
保護者の方々も気軽に幼稚園に遊びに来てくださいね。

ひぶな幼稚園は「みんなの幼稚園」です。

本日は本当におめでとう御座いました。









ありがとう幼稚園

2010年03月17日 | 日常風景
お世話になった幼稚園の机やゆうぐを綺麗に拭く園児達。
長い子で4年間・・・ 「ありがとう幼稚園」



ピカチューバスに乗ったことのないサクラさんを連れてドライブ!
「海に行こう!」と張り切っていたのですが、残念ながら一寸先真っ白。
でも「たのしい!」「乗れて嬉しい」と言ってくれたので良かったです。


クラスのみんなで会えるのは今日が最後


延長保育はなんと58人!
みんな幼稚園が好きなんだね。



4年保育最後の延長保育。。。
サクラさんで一番幼稚園にいたのがコウ君だね。

心を込めて。。。

2010年03月12日 | 日常風景
昨日は臨時休園。
皆さんいかがお過ごしだったでしょうか。

幼稚園では・・・
雪が落ちない設計にしたはずのひぶなの杜の屋根ですが、
まぁまぁ今年はよく落ちます。

今年は何度もかき出し作業をしました。


先生達は、雪かきのせいか緊張なのか、震える手を必死に押さえながら、サクラさんの卒園証書に判を押しました。

一枚一枚心を込めて。。。

園長先生も毎日卒園アルバム作りです。
私がビデオ「ひぶなの子」を引き継ぐ前は全て園長先生がやっていたわけで、いつかアルバムも私がやるのだと思うと・・・・・
まだまだ園長先生には頑張ってもらいたいと…思います。。。




さて、本日は昨日降った雪で早速雪遊び♪

そして、桃赤さんは今年度最後の「英語で遊ぼう!」


最後の給食はみんな大好き「しょうゆラーメン」



DVD「ひぶなの子」も出来上がったクラスかお渡ししております。
前回のメニュー画面がちょっと不評だったので以前の形に戻しました。
青・赤・黄は月曜にお渡し出来るように奮闘中です!
よろしくお願いいたします。


みんな、ごめんね。。。

2010年03月10日 | 日常風景
明日は大雪の予報のため臨時休園となりました。
通常ですと明日の朝までの待つところですが、市内の学校が早々と休校を発表したために、園でも早めの決断をいたしました。

今日は、卒園式の練習をしました。
そのあとに、サクラさんが「わたし、みんなとお別れしたくないから、卒園したくない」と抱きついてきました。。。。 言葉がありません。。。

残り少ない園生活を更に少なくしてしまいました。
そんな言葉を聞いた後に、休園のお知らせをしなけれならず、子ども達には申し訳ない気持ちでいっぱいです。


サクラさんの歌に涙してしまいました。
本当にもう少しで卒園してしまうのですね。




在園児さんも、サクラさんの練習を見て、「えっ? サクラさんいなくなっちゃうの?」
と言った様子でした。

銀の幼稚園

2010年03月09日 | 日常風景


今日は、DVD『ひぶなの子』No3のジャケット写真をとりました。
夏は青々とした幼稚園も、今年の冬は特に銀世界です。

ただ、春の訪れを知らせてくれる「福寿草」が、園庭で雪の隙間から顔を出していました。
登園早々、玄関前の通路で座り込んでいる子がいたので、どうしたのか?と思っていたら、「見て! お花が咲いてる!」

いつも急ぎ足で通ってしまう通路ですが、子どもの目線やスピードで見てみると色々な発見があるものです。

子どもが発見する前に、2往復もしていたのに気が付かないなんて・・・
しかも、「写真を撮ってね。」と頼まれていたにも関わらず忘れてしまい。。。
反省です。

雪遊びをする緑組。


桃組




新入園児説明会

2010年03月06日 | 日常風景
本日は22年度に入園される方の説明会でした。

先日降った雪で駐車場も狭く、皆様にはご迷惑をお掛けしました。
皆様にお会いできたのは、体験入園や願書受付時以来で今日はワクワクしました。

お話したいことが沢山ありましたが、今回は少しだけにして・・・、あとは園便りやこの『みんなの幼稚園』のなかで色々とご紹介できたらと思います。


今日は最後に『じゃんけん列車』をして、皆さんで輪をつくりました。
今日のように、皆様で手を取り合って、素晴らしい時間を送れたらと思っております。

音楽会の絵

2010年03月06日 | 日常風景
クラス前の掲示板には、完成された音楽会の絵が飾られて来ました。
思い思いに描いた絵は、どれも素晴らしいです♪



この日は青白くみは英語で遊ぼう!!
他のお部屋はモンテッソーリ教具を使った自由保育。


「千の鎖」を実際に数えたら、今度は「1000まで書いてみる!」と言い出しまして・・・
「千の鎖」をやっている子のそばで耳を澄まして見ると・・・
『にせん ろっぴゃくいち、 にせん ろっぴゃくに・・・』
ええええっ???? 2週目なの???????

子どもの興味や集中力には脱帽です。


集中した後はお腹が空くんです。
思う存分走った後はお腹が空くんです。

今日はハヤシライス!
(写真は青組)




一夜明けて

2010年03月04日 | 日常風景
皆様、ご家庭では「ひな祭り」をどうお過ごしになったでしょうか。

我が家では、持ち帰った園で作った制作を飾り、巻寿司や菜の花、そしてアサリのお吸い物を食べました。(ハマグリは高かったので、アサリになったそうです・・・)


さて、今日の幼稚園は・・・
ひぶなの杜では跳び箱運動を、保育室ではお仕事や音楽会の絵を描きました。
出来上がった絵は各クラスの廊下に展示されていますので、幼稚園のお越しの際は是非ご覧ください♪


「通す」お仕事に集中。


「千の鎖」、ビーズが何個あるか数えてみよう♪

雛まつり。

2010年03月03日 | 日常風景


音楽会の時に、桃の花が飾られていたのをお気づきになりましたでしょうか。
桃の花は散るのが早いので、第一回目は「北谷生花店」から、二回目は2歳児保育の猪澤先生が活けてくれました。

釧路で桃の花をを見ることが出来るのは雛祭りくらいでしょうか。(特に私は… 普通は違うのかな???)

今日は可愛いお弁当を見かけたので、一部紹介いたします。



今日は各クラス、昨日の音楽会の絵を描いていました♪


こちらは白くみの様子。
みんな集中しています♪



ひぶなの杜では跳び箱運動をしていますよ。
今日は、青・白・緑くみ。

音楽会

2010年03月03日 | 行事
子ども達が楽しみ、そして少しドキドキして迎えた音楽会。

会場の沢山のお客さんの前に、やや緊張気味にも見えましたが、それでも最後まで元気に発表してくれました。


音楽会の練習風景を覗いていると、色々な光景が見られました。

サクラさんが、コグマ・コトリさんにすずの持ち方を教えてあげたり、カスタネットのゴムに指を通してあげたり、手拍子をつけてたたき方を教えてあげたり・・・

サクラさんの演奏をくいるように見ているコトリさん。

クラス一丸となって3曲を仕上げました。

「うちでも楽器の練習をしたよ♪」と楽しそうにお話をしてくれる子もいました。

皆様のご協力で、音楽会が大成功に終えることが出来たことに感謝申し上げます。


今年、初の試みでサクラさんのオペレッタを行いました。
いかがだったでしょうか?
題名の「大きなかぶ」の内容のように、全員が協力して仕上げました。



エルム楽器さんのコンサートも大盛り上がり。
皆様には待ち時間が長くなってしましたが、子ども達は大盛り上がりで楽しんでいた様子です。




最後は全園児で皆さんを囲んでの大合唱。
206名の園児に囲まれて皆さんはどのような気持ちだったでしょうか。

私達大人はいつも子ども達を支えて生きています。
でも、どうでしょうか。
子ども達の歌声に勇気付けられ、元気をもらい、笑顔に心を洗われ、寝顔に癒され・・・

実は我々が子どもに支えられて生きているのでしょうね。

音楽会でも子ども達の歌声を聴いて、また頑張ろう!という気持ちになりました。