みんなの幼稚園

ひぶな幼稚園での子どもたちの様子
モンテッソーリ教育について紹介いたします。

モンテッソーリ学会

2013年07月30日 | モンテッソーリ教育
本日、九州宮崎にて熱中症警報が出ている中、全く暑さを感じず学会会場で缶詰状態で研修中です。

今回は眞鍋先生と山本先生も同行し研修中。
二学期は更にレベルアップした先生達に御期待ください。



最初の全体講演には全国から600名近くの関係者や現場の先生が集まりました。








昨日は近場の観光を

モアイ像
イースター島が災害にあった時に復興支援をしたお礼として、世界で唯一建造を許可されたのだそうです。


釧路にはいないカマキリ発見!



今夜は学生時代に苦楽を共にした同期生に再開しました。



明日も頑張ります!

お泊り会⑦ おはようございます

2013年07月27日 | 日常風景


おはようございます。

子ども達は既に起きはじめています。

と、言うより・・・

カメラのシャッター音で起き始めた… 感じも致します。。。

心配したお天気も良好。

春採湖一周、決行です!!!!



5時頃の写真

まぁまぁ 15分前までいた場所とジャンプしている子もいれば(笑
とにかく『可愛い』の一言です。

お泊り会 ⑥就寝

2013年07月27日 | 行事
昨日は写真アップの制限に掛かってしまい、急遽ホームページの『写真館』に途中を掲載させていただきました。

ご覧頂いていない方がおりましたら、そちらも見てみてください。


さて、すっかり子ども達は夢の中・・・
どんな夢を見ているのでしょうか。

それにしても可愛い寝顔です。

皆様は毎日のようにご覧になられているとは思いますが、
こうして、離れて見る寝顔というのも格別ではないでしょうか。

男子のみ掲載です。(一時間位前のもの)

もし女子で掲載希望の方がおりましたらコメントを入れてください。(お名前付きで)

とりあえず写真はありのままの姿。
寝袋、いらないよね? と思えるくらい飛び出している子も。
この後風邪を引かないように寝袋を着せてまわります。



とりあえず深夜の更新はこれで最後です。
次は起床でしょうか (私が起きれれば・・・)

お泊り会④ 新釧路音頭

2013年07月26日 | 行事
運動会で保護者の皆様が踊った『新釧路音頭』

今日は子ども達が踊りましたよ♪

とっても上手でした!!







ここでなんと『1日100枚まで写真のアップロード』に引っかかってしまいました。。。
続きは12時過ぎ… ということで。。。

現在、子ども達はほとんど眠りに付いております。

一学期

2013年07月26日 | 日常風景
ここ一週間は更新が出来ずに過ぎてしまいました・・・。

忙しい振りをしているうちに、あっという間に終業式が来てしまいました。

4月の入園・進級式から始まり・・・
いつも思うことは過ぎてしまえばあっという間に月日が過ぎていきますね。

1学期を無事終了することが出来ましたこと、心より御礼申し上げます。

2学期もどうぞよろしくお願い致します!





数日前のヨサコイ(霧フェス)練習風景


札幌です。

2013年07月23日 | 日常風景
今日のお昼のJRで札幌入りしており、明日の夕方には釧路に戻る予定です。
ですので明日の参観日は大変失礼ではありますが園には不在です。

ですが、優秀な職員がおりますので元々いてもいなくても特に支障があるわけでもなく 、講演と幼児関係備品等の展示会にて勉強してきます。

よろしくお願いいたします。


春採湖へGO!

2013年07月19日 | 日常風景


昨日の北海道新聞の夕刊に『春採湖の貸しボート復活』の記事がありましたね。
2年前に閉鎖されて寂しく思っておりましたが明るい話題です。

これを記念してボートで幼稚園まで・・・ と思ったら、足こぎボートのみでした。
4人乗りで交代制にしたら可能かも?
どなたか脚力に自信が有り、湖から幼稚園を眺めてみたいと言う方がおりましたら声をかけてください。

一緒に船旅に出ましょう!!



皆様も、いつも身近な春採湖ではありますが、これを機会にお子様といかがでしょうか。
利用者が増えれば手漕ぎのボートも復活するかも???



お誕生会 7月

2013年07月18日 | お誕生会


7月のお誕生会の様子です♪

最近、更新が遅い時間になってしまい、タイムリーな情報をお子様と共有出来ない・・・
と思われている方もいるかと思いますので、取急ぎ写真を更新いたします♪



魔法の色作り♪
みんながふだんお仕事をしている『色板』
実際に色水で実践!




海難防止運動

2013年07月17日 | 日常風景


本日は釧路海上保安部の皆様による海難防止運動に参加。

海で遊ぶ時のルールを実演付きで教えていただきました。



①海で溺れている人を見かけたら・・・118番!!

サッカー遊びをしていた子が海に入ったボールを取りに・・・


実はあまりにリアルな演技に、心配になって泣き出してしまう子もいたりして、とにかく大人も子どもも真剣に海難防止に向き合うことが出来たと思います。

きっと子ども達の心に命の大切さやルールを守ることの大切さが響いたことでしょう。






②釣りをしていて海に転落!(岸壁でふざけて遊んでいて)



NHKのニュースには映ったかな?